
今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
2025年7月26日(土)開催の名古屋心理学講座、足を運んでくださった皆様、お越しくださりありがとうございました。
毎回来てくださっている受講生さん、今回初めてお越しくださった初めましてさん、そしてお久しぶりにお会いした方々、お会いできて、お話しできて、とても嬉しかったですし、楽しかったです。
打ち上げにも参加していただけると、結構ゆっくりお話しできる時間があるので、お互い知り合えて、楽しいですね。
また次回お会いできるのが楽しみでなりません♪
肝心の打ち上げ写真をいつも撮り忘れます…!
今回は、よく動く社長シリーズをお楽しみください。






コメダさん…これでミニかき氷ですって…!
今回のテーマは「よりよき人生を得るための学び」でした。
私たちって、自分の想定範囲を超えることは、なかなか難しい、って思いませんか?
宝くじが当たってほしい!なんて思って買っても、せいぜい300円くらいは当たるかもだけど、7億とかは…そりゃ当たるわけないよね、ってどっかで思ってて。
だからもし1万円とか当たっても、嬉しい気持ち半分、でも所詮1万円か…、なんてがっかりした気持ちも一緒に感じちゃったりして。
だから期待しないように、期待しないように、って思って自分に制限をかけていって、
でも自分でかけたその制限にがんじがらめになっちゃって、身動き取れなくなる、
そんなことを実は私たち、結構な頻度でやるんですよね。
受け取る力
自分の人生をよりよくしようって思う時
とっても大事になる力だなって思うんですよね。
でも、この受け取る力って、ただ「欲しい欲しい!」だと、何故か受け取れないんですよね。
別に誰かが「あなたにはあげません」ってしてるわけじゃないんです。
自分が自分に受け取らせない…
まるで自分で自分にかけている黒魔術みたいですよね。
講座で師匠が話していた、私の印象に残った言葉
頑張り屋さんは、自分の身を削って頑張るけれど
自分が倒れると、周りに罪悪感を感じさせるんだよ。
“休む”ってことも、みんなが休むリーダーシップになる。
頑張り屋さんって、不思議と、「自分は全然頑張ってない!」って思っていたりするんですよね。
だからこそ、
あなたのおかげで助かっている人がいる、ってことを、受け取って欲しい。
打ち上げで、とっても笑顔で愛想のいい店員さんたちで、気持ちのいい接客、
しかも、お店の人が数を間違えたのか、「サービスです!」って2品余分にお料理を頂いちゃったんです。
私たちの周りって、案外こんな風に、想定外って起こってるんですよね。
嬉しいことを受け取る力、もっともっと大きくしていきたいですね


仙台・東京はこれから開催ですので、ご興味があれば、ぜひ足を運んでみてくださいね。
あなたの毎日が、よりよきものになるヒント満載です!
仙台 | 8/9 (土) | 14:00~16:30 | エル・ソーラ仙台28階 大研修室 | 仙台講座 | 受付中 | 65名 |
東京 | 9/27 (土) | 14:00~16:30 | 一般財団法人 全専売会館 専売ホール | 東京講座 | 8/1受付開始 | 120名 |




カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。