枠を外す– tag –
-
Q&A:他人の要求を断ることができません。【潜在意識のチカラ】
先日の講座内で頂いたご質問に順番にお答えしています。本日お答えするご質問はコチラ。 他人の要求を断ることができません。その結果、欲しくもない高額な商品を買ってしまい、自分の生活が苦しくなるほどです。これは嫌われたくないという想いが強いので... -
Q&A:人間関係の中で、「私は嫌われやすいかも」と思うことがあります。【潜在意識のチカラ】
先日の心理学入門講座、【潜在意識のチカラ 〜思い込みを変えれば人生が変わる〜】より、頂いた質問にお答えしていこうと思います。 人間関係の中で「私は嫌われやすいかも」と思うことがあります。嫌われなくて愛されるのだとしたら、もっと自由に発言す... -
欲しいものを欲しいと言う勇気
あなたは本当に欲しいものを、心から「欲しい」と言えていますか? たとえば、恋愛で「もっと愛されたい」「大切にされたい」と思っていても、それを素直に伝えるのが怖くて、「別に平気」と言ってしまうことがあります。 仕事でも「こういう仕事がしたい... -
両親からの呪縛から解放されよう ~自分の人生を生きる~
子どもの頃、「宿題やったの!?」なんて言われて、「これからやろうと思ってたんだから!」って思った瞬間やりたくなくなった…なんてこと、ありませんでしたか? 大人になってもこういう感覚って案外抜けていなかったりするものなんですよね。 自分で決め... -
選択を間違えてばかりの人生
「自分の選んだ選択がいつも間違っている」と感じること、ありませんか? たとえば、仕事を選んでも「もっといい職場があったのでは?」と思ったり、恋愛や結婚で「やっぱり違ったかも…」と後悔したり。 選ぶたびに「間違えた…」と落ち込むことが続くと、... -
豊かさって何だろう?
あなたにとっての「豊かさ」って、何ですか? 私は個人的に思うのは、お金と人間関係。 人間関係には、恋愛や親子関係、友達や仕事のチーム・同僚・取引先、ビジネスのお客様との関係性、ご近所さんづきあい、親戚づきあい、などなど、さまざまです。 お金... -
なりたい自分に出逢えた日
昨日、2025年2月2日の節分は、服部希美トレーナーの『なりたい自分になるための1DAYレッスン〜とらえ方を変えてみる〜』ワークショップの1日でした。 そういえば、節分って2月3日だったんじゃない?って思ったんですが、今年は違ったんですね。地球が太陽... -
年齢は十分大人なんだけど、大人の女性になりたい。
大人の女性って、どんな女性を想像しますか? 綺麗で、美しくて、でもちょっとチャーミングで可愛らしくて。自然体で無駄に飾らなくても十分魅力的で。穏やかで、優しくて、でも、NOはきちんと伝えられて。表現豊かで、品があって… 想像を膨らませていたら... -
なりたい自分になるための1DAYレッスン
画像クリックで詳細ページ(服部希美カウンセラーのページ)へ 今日はワークショップのご紹介。 『なりたい自分になるための1DAYレッスン〜とらえ方を変えてみる〜』講師: 服部希美開催日時: 2025年2月2日(日)10:00~18:00 なりたい自分、皆さんは、... -
ライバルとの戦いで疲弊してしまう時に自分を助ける嫉妬心の取扱い方【使えるビジネス心理学】
職場での同僚や仕事関係者は、時に仲間であり、時にライバルでもあったりしますよね。数字を競い合ったり、成績を競い合ったりしていると、真面目にやればやるほど心が疲弊してしまう、なんてこともあったりします。 そんな時に知っていると疲... -
2025年を迎えるための心の準備と願いの叶え方
今年も残すところあと2日。もう皆さまはゆっくり新しい年を迎える準備ができていらっしゃるでしょうか?私は昨日今年最後の面談カウンセリングを終え、仕事納めをいたしました。 多くの人が新しい年に向けて目標を立てたり、夢を描いたりします。でも、そ... -
やればできるのはわかってるけど、今はやりたくない!の裏側にある心理
やればできるのよ、やれば。やる気になったらそんなこと簡単。だけど、今はそういう気分じゃないの。 そんな言い訳を自分にしてしまって、全然物事が前に進まないフラストレーションを感じることってありませんか? やればできるのはわかってるけど、今は... -
心のブレーキは何のため?
カウンセリングでこんな言葉を伺うことがあります。 「全然変わることができません。」「どうしたら変われますか?」「こんな私でも変われますか?」 自分が変わらなきゃいけない、と思う時、変われない自分って、ダメな自分、って感じますよね。 変わらな... -
自分の望みに気付く
恋愛と仕事って似ているところがあるって思います。 自分が愛されてる、とか、ツイてる、って思う時って、大好きな人との関係性が上手くいったりトントン拍子に企画が通ったり上司に褒められたりお給料が上がったり 逆に、こんな私は…ってネガティブになっ... -
自分の思考をアウトプットする
最近の私は、YouTube動画やkindle、そしてAudibleにまで手を出して、自分の好きなスピーカーさんのお話しや、本を読んだり聞いたりしています。 自分の好きな人の考えを読んだり聞いたりするって、なんだかワクワクしませんか? あ~、そうそう!私もそう...