罪悪感– tag –
-
モラハラ彼氏と仲良くする方法ってありますか?
モラハラ彼氏、なんて言っても、一度は好きになった人。好きになるにはなる理由があるんです。 だからできれば仲良くしたい。 そう思うのが当然ですよね。 以前にもね、モラハラ彼氏の記事を書いたんですね。 恋愛がこじれている時って、知らぬ間に共依存... -
お母さんにだけわがままになってしまう
小さな子どもがお母さんにだけわがままになってしまったり、反抗しているって、そんなに珍しいことでも無かったりします。 それは、決してお母さんが嫌いなわけじゃなく、むしろ、お母さんに対する安心感の表れで、お母さんが受け止めてくれるってわかって... -
優しい人になる方法
「人が優しくなれる瞬間。それは、自分を許した時と、誰かを許した時。」 心理カウンセリングの現場でも、多くの方が自分や他者を許せずに苦しんでいます。過去の失敗、自分に対する厳しい評価、そして誰かから受けた心の傷——それらは私たちの心に重くのし... -
自分を許せば恋もスムーズに ~ネガティブを力に変える秘訣~
私たちは誰しも、ネガティブな感情、イヤな気分で心がペシャンコになりそうな瞬間があります。 失敗したときに「自分は何をやってもダメだ」と思ったり他人と比べて「自分は価値がない」と感じたり怒りや嫉妬などの感情が湧いてきたとき、それを隠そうとし... -
女性性を育む ~母親が嫌い!母親が許せない!~
私たちの母親は、多くの場合、人生の最初の女性モデルです。母親の言葉や行動、価値観は、私たちの中に深く根を下ろし、無意識のうちに自分の女性性を形成する基盤になります。しかし、母親が人間である以上、完璧ではありません。その不完全さをどう受け... -
攻撃されるのが怖い心理
人前に立つのが怖い矢面に立つのが怖い 多かれ少なかれ、誰にでもある怖さなのかもしれません。 誰だって攻撃されるのは嬉しくは無いんですよね。 しかし「攻撃されるに違いない!」と思う度合いは人によって全然違ったりします。 1対1で話している時には... -
言葉の力で幸せな未来を作ることができるなら
今の自分を変えたい、って思ったこと、ありませんか? こんな自分は嫌い。 恋人ができたら、自分を好きになれるかも。あと5キロやせたら、自分を好きになれるかも。仕事で認められたら、自分を好きになれるかも。 条件付きで自分を愛そうとしてしまう。 す... -
男性が思わず心を開いてしまう、手放したくない女性
私たちは誰でも、自分の失敗を自分で強く責めていたりします。ダメな自分、恥ずかしい自分、役に立たない自分、なかなかそんな自分を簡単にはさらけ出せないから、心を閉じて人を寄せ付けなかったり、独りでこもってしまったり、という行動に出たりするの... -
人の優しさを受取れるのは、自分を愛している度合いと比例する
人の優しさを受取りましょう。 カウンセリングや心の話をする時に、よく聞く言葉です。 以前の私はこの「受取る」ってナニ???ってよくわかりませんでした。 【受取れない悪循環にハマってしまう時】 私たちって意識している多くの場合、人に優しくして... -
「あなたのせいで!」と相手に罪悪感を感じさせたい思いで溢れている時、自分自身が罪悪感にまみれている
彼に「あなたが私を助けてくれないから私たちの関係は全然良くならない!」親に「あなたが親としてちゃんとしてくれないから私の人生メチャメチャよ!」と怒りや被害者意識がある時 実は相手よりも自分自身が罪悪感にまみれていたりするんです。 【人と人... -
「本音で話して!」
恋愛が終わる時、フラれる側は「本音で話して!本当のことを教えて。」なんて言ったりしますが、残念ながら、フル側は100%本当のことを話しているとは限りません。 それは、フル側にはフル側の罪悪感があり、どんな言い方をしたところで相手を傷つけてし... -
癒しは時空を超える
この週末は母校、神戸メンタルサービスのヒーリングワークに出席してきました。 ヒーリングワークとは、神戸メンタルサービスが行っているグループセラピーでして、今回は、その中でも「ベーシック」と呼ばれます、初めてヒーリングワークに参加される方に... -
親を許すと現実が変化する!?
「あの酷い親を許す!?」 タイトルを見ただけで、イヤな気持ちになったりもするかもしれませんね。それって、当然の反応なのかもしれません。 だって親という存在をそんなに簡単に許せるなら、この記事には出逢っていないかもしれません。 あの酷い親を許... -
自分責めがやめられない
彼氏がいない自分はダメだ。結婚していない自分はダメだ。離婚してしまった自分はダメだ。仕事が続かない自分はダメだ。 何につけても自分を責めてしまう。私たちは知らず知らずのうちに自分を責めるってことをしてしまうんですよね。「また自分を責めてる... -
自分を救う自己受容
罪悪感って、カウンセリングや心の勉強をしているとよく耳にする言葉。あまり聞いて嬉しい言葉ではないですけどね。 あんなことしなければよかった。ひどいことをしてしまった。あの時の自分はどうかしてた。あんなことしたから、今こうしてバチが当たって...