全部自分が悪い気がする ~優しくて、だけど罪悪感が強い人~

彼が不機嫌な時、「私が悪いのかしら」と感じてしまう。

それは、辛いですよね。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。

もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学

今日も必要な方に届きますように。

この苦しいパターンから自分をそろそろ出してあげてもいい頃なのではないでしょうか。

あなたの苦しみが少しでも減るきっかけになれば幸いです。

目次

「全部自分のせい」から抜け出したいあなたへ

~罪悪感と愛され感覚の関係~

「私が悪いんだ」
「きっと私のせいでこうなったんだ」

そんなふうに、自分を責めるクセがある人はいませんか?

特に、罪悪感を強く感じやすい人は、日常の些細な出来事ですら「自分の責任」と捉えてしまいます。

・誰かが不機嫌そうだと「私が何かした?」と感じる
・人間関係がうまくいかないと「私が悪いからだ」と思い込む
・誰かの期待に応えられなかったとき、自分を責めてしまう

「責任感が強い人」とも言えますが、実はこれは過剰適応無価値感の裏返しであることが多いのです。

なぜ、なんでも「自分のせい」にしてしまうの?

心理学の視点から見ると、罪悪感の強い人の背景には「愛着不安」や「条件付きの愛」が隠れていることがあります。

たとえば幼い頃、
「ちゃんとしないと怒られる」
「良い子にしていないと愛されない」
そんな経験を重ねることで、

「私は“ダメな私”では愛されない」
「だから人を怒らせたら自分のせいだ」

と、無意識に学んでしまうのです。

そうすると大人になっても、
「誰かが怒っている=私が悪い」
「人が離れる=私が価値のない人間だから」
という構図を繰り返してしまうようになります。

「愛されている」という前提が、心の世界を変えてくれる

では、どうしたらこのループから抜け出せるのでしょうか?

鍵になるのは、「私は愛されていい存在だ」という感覚を少しずつ取り戻すことです。

それは「誰かにそう言ってもらう」のもいいけれど、まずは自分で自分に向かってこう言ってあげてください。

「私は、ありのままでも愛されていい」
「全部自分のせいじゃなくてもいい」
「私はもう、自分ばかりが苦しまなくていい」

たったこれだけの言葉でも、
繰り返し心に届けていくことで、
少しずつ心の前提が変わっていきます。

すると、誰かの不機嫌に巻き込まれなくなったり、
何か問題が起きた時に「落ち着いて考える余裕」が出てきたり。

それは、苦しみから抜け出すための第一歩なのです。

おわりに

罪悪感の中で生きる人は、とても繊細で優しい人です。
だからこそ、つい自分を責めてしまう。
でも、あなたが思っている以上に、あなたはすでに愛されているし、愛されるにふさわしい存在です。

少しずつ、「自分のせいじゃない世界」を生きてみませんか?
心がふっと軽くなる日は、ちゃんと訪れますよ。

カウンセリングのご予約はこちら

カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。

受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他

ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。

青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。

青山リナのカウンセリングスケジュールcheck!>>>

直近のカウンセリングスケジュール

名古屋面面談ウンセリング

2025-04-06(日) 10時、19時、
2025-04-20(日) 10時、13時、16時、19時、
2025-04-27(日) 10時、13時、16時、19時、

ZOOM面談カウンセリング

2025-04-16(水) 10時、13時、
2025-04-18(金) 10時、13時、
2025-04-19(土) 16時、19時、

電話カウンセリング

2025-04-16(水) 10時、11時、12時、13時、14時
2025-04-18(金) 10時、11時、12時、13時、14時、
2025-04-19(土) 16時、17時、19時、20時、

最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。

直近セミナー、青山リナはここに参加しています。

4月29日(火祝)K-1グランプリ(カウンセリングサービス)
5月10日(土)無料説明会(神戸メンタルサービス)
5月11日(日)【現地開催】心理学講座@名古屋(神戸メンタルサービス)
6月12日(木)カウンセリング講座(神戸メンタルサービス)

よろしければご一緒しませんか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次