繋がり– tag –
-
「横のつながり」とは何か?② 〜人間関係の安心と信頼を育てるヒント〜
「人間関係がうまくいかない…」「気づくと相手に依存してしまう」「誰かと一緒にいるのに、なぜか孤独を感じる」 そんなふうに感じたことはありませんか?それはもしかしたら、人とのつながり方が「上下」でできてしまっているからかもしれません。 今日は... -
「横のつながり」とは何か?① 〜人間関係を豊かにするヒント〜
今日はこんな質問に答えてみようと思います。 人間関係の中で、上下関係って比較的作りやすいのかな、と思うんですよね。会社とかって、縦で繋がってる感じですよね。だけど、対等な繋がりって、案外作りにくいって思うんです、上下関係に比べると。横のつ... -
【16名限定・名古屋現地開催】7/21(月祝)「ジョイニング(つながり)1DAYレッスン〜雨の日も、晴れの日も笑って歩けるように〜」
7/1に受付開始になった名古屋現地、癒しの1DAYワークショップ。 「ジョイニング(つながり)1DAYレッスン〜雨の日も、晴れの日も笑って歩けるように〜」【16名限定】の、池尾昌紀カウンセラー・千里カウンセラーの、池尾家1DAYワークショップ。 まだ... -
人といても孤独を感じるあなたへ|親密感への怖れと、その乗り越え方
仲のいい友達と話している時も家族と食卓を囲んでいる時もパートナーがすぐ隣にいる時でさえ、ふとした瞬間に感じる孤独感 「私、ここにいるのに…なんでこんなに寂しいんだろう」そんな感覚に、覚えがある人も多いのではないでしょうか。 「誰かと一緒にい... -
“私には居場所がない”と感じるあなたへ|その違和感の正体と心の処方箋
家族といても、友達といても、パートナーがいても。ふとした瞬間に「ここにいていいのかな」と感じてしまうこと、ありませんか? 周りには人がいるのに、心だけが置いていかれているような孤独感。誰にも責められていないのに、なぜか「がんばらなきゃ」と... -
孤独を感じるあなたへ 〜その悩みは、才能の裏返しかもしれない〜
「ずっと一人だったら、どうしよう」 「この先、誰とも出会えなかったら?」 夜になると、心にぽっかり穴が空いたような気がして、 SNSを見れば、誰かの幸せそうな投稿に胸が苦しくなる。 「私には、何が足りないんだろう」 「やっぱり魅力がないのかな」 ... -
仲良くなりたいのに、避けてしまう。
人と仲良くなりたいのに、自分から距離を取ってしまったり、誰かが近づいてくるとスッと身を引いてしまう…。そんなこと、ありませんか? 実はそれ、あなたの中にある「とても優しい想い」が関係しているのかもしれません。 仲良くなりたいのに、避けてしま... -
見た目の印象
あなたにとって見た目ってどのくらい大切ですか? 見た目、と言っても様々です。 顔の作りが良い(バランスが取れている)とか背が高いとか低いとか太っているとか瘦せているとか 今日はそういうことではなく。スマイル。笑顔でいる、っていうお話し。 私... -
「頼れる人がいない」から抜け出す!心地よい人間関係の築き方【ハンサムウーマンからしなやかレディへの道】
ふと気がつくと、何でも一人で抱え込んでしまっている。 「誰かに頼りたい」と思うことはあるのに、実際には誰にも頼れずにいる。 そんな女性は少なくありません。 でも、考えてみてください。 人生の後半も、あなたは戦っていきたいですか? 自立している... -
「繋がり」は自分を愛すること【心理カウンセラーのコラム】
数日前にカウンセリングサービス内の記事にUPされた記事のご紹介をさせてくださいね。 2025年、皆さんはどんな年にしようと歩き出していますか? とても嘘くさく聞こえるかもしれませんが(昔の私はとても嘘くさく思っていました…)、こうなりたい、こうし... -
謹賀新年 2025 繋がりに感謝
皆さま 新年明けましておめでとうございます 昨年中はありがとうございました2025年も、どうぞよろしくお願いいたします 皆さまの愛溢れる幸多き年になりますよう心からお祈り申し上げます 2025年元日 皆さまは今年、どんな1年にしますか? 私は「繋がり」... -
自分を自分で褒めることの難しさ
自分を自分で満たしましょう自分で自分を認めましょう自分で自分を褒めましょう 自己肯定感を養う自己価値を取り戻す そんな時によく使われる言葉。 でも案外、自分を自分で褒めるって難しいものです。 自分を自分で満たす自分で自分を認める自分で自分を... -
恋愛が上手くいかないなら、父親との関係を見直してみよう【ひとり親育ちの相談室】
恋愛が上手くいかない時は、父との関係性を見直してみると大きな変化を感じるかもしれません。 私たちの恋愛関係、パートナーシップ関係は、子供の頃の親との関係が映し出されます。女性にとって、父親は異性の親。男性の象徴のような存在です。父親と夫や... -
締切迫る!「こころを整え、自分らしく幸せを築く〜親密感への怖れを癒して、あたたかな関係を築く〜」癒しの1dayワークショップ
服部希美カウンセラーが講師の1dayワークショップ、2024年11月10日(日)にまたやってきます 肌寒くなってきた今の季節にピッタリのテーマ「こころを整え、自分らしく幸せを築く〜親密感への怖れを癒して、あたたかな関係を築く〜」 \ 申込締切は11月09... -
自分が見ている自分・他人が見ている自分
子供の頃、クラスの学級委員、みたいな子って、勉強もできて、スポーツもできて、容姿も整っていて、性格も明るくみんなの人気もので、完璧な子!って思いませんでしたか? 同じクラスの子だから、普通に話はするけれど、とても仲良くなる、って、私にはで...
12