繋がり– tag –
-
仲良くなりたいのに、避けてしまう。
人と仲良くなりたいのに、自分から距離を取ってしまったり、誰かが近づいてくるとスッと身を引いてしまう…。そんなこと、ありませんか? 実はそれ、あなたの中にある「とても優しい想い」が関係しているのかもしれません。 仲良くなりたいのに、避けてしま... -
見た目の印象
あなたにとって見た目ってどのくらい大切ですか? 見た目、と言っても様々です。 顔の作りが良い(バランスが取れている)とか背が高いとか低いとか太っているとか瘦せているとか 今日はそういうことではなく。スマイル。笑顔でいる、っていうお話し。 私... -
「頼れる人がいない」から抜け出す!心地よい人間関係の築き方【ハンサムウーマンからしなやかレディへの道】
ふと気がつくと、何でも一人で抱え込んでしまっている。 「誰かに頼りたい」と思うことはあるのに、実際には誰にも頼れずにいる。 そんな女性は少なくありません。 でも、考えてみてください。 人生の後半も、あなたは戦っていきたいですか? 自立している... -
「繋がり」は自分を愛すること【心理カウンセラーのコラム】
数日前にカウンセリングサービス内の記事にUPされた記事のご紹介をさせてくださいね。 2025年、皆さんはどんな年にしようと歩き出していますか? とても嘘くさく聞こえるかもしれませんが(昔の私はとても嘘くさく思っていました…)、こうなりたい、こうし... -
謹賀新年 2025 繋がりに感謝
皆さま 新年明けましておめでとうございます 昨年中はありがとうございました2025年も、どうぞよろしくお願いいたします 皆さまの愛溢れる幸多き年になりますよう心からお祈り申し上げます 2025年元日 皆さまは今年、どんな1年にしますか? 私は「繋がり」... -
自分を自分で褒めることの難しさ
自分を自分で満たしましょう自分で自分を認めましょう自分で自分を褒めましょう 自己肯定感を養う自己価値を取り戻す そんな時によく使われる言葉。 でも案外、自分を自分で褒めるって難しいものです。 自分を自分で満たす自分で自分を認める自分で自分を... -
恋愛が上手くいかないなら、父親との関係を見直してみよう【ひとり親育ちの相談室】
恋愛が上手くいかない時は、父との関係性を見直してみると大きな変化を感じるかもしれません。 私たちの恋愛関係、パートナーシップ関係は、子供の頃の親との関係が映し出されます。女性にとって、父親は異性の親。男性の象徴のような存在です。父親と夫や... -
締切迫る!「こころを整え、自分らしく幸せを築く〜親密感への怖れを癒して、あたたかな関係を築く〜」癒しの1dayワークショップ
服部希美カウンセラーが講師の1dayワークショップ、2024年11月10日(日)にまたやってきます 肌寒くなってきた今の季節にピッタリのテーマ「こころを整え、自分らしく幸せを築く〜親密感への怖れを癒して、あたたかな関係を築く〜」 \ 申込締切は11月09... -
自分が見ている自分・他人が見ている自分
子供の頃、クラスの学級委員、みたいな子って、勉強もできて、スポーツもできて、容姿も整っていて、性格も明るくみんなの人気もので、完璧な子!って思いませんでしたか? 同じクラスの子だから、普通に話はするけれど、とても仲良くなる、って、私にはで... -
平特別講演会-名古屋-2024にお越しくださりありがとうございました。
昨日は、神戸メンタルサービスでのイベント、弊社社長である平準司の特別講演会が名古屋で開催されました。今年も昨年同様、名古屋駅近くにあるウインクあいちでの開催でした。 私もお手伝いとして行ってまいりました。お会いできました方々、ちょっとだけ... -
自分にスイッチを入れるには仲間の存在が役に立つ
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、でもやりたくないわけでも無いけれど、気持ちが他に逸れてしまう。ちょっと他ごとしようものならあっという間に1時間が経っていてびっくり! 心の世界では、「できない」=「やりたくない」だと言われます。 でも、や... -
「人づきあいが苦手です。」言いたいことが言えない心理
人づきあいが苦手、という時、何らかの理由で自分から相手に壁を作っている状態です。 -
【池尾家1dayワークショップ】4/7(日)「ジョイニング(つながり)1DAYレッスン~心のユニバーサルデザイン~」
わたくし青山も、ゲストカウンセラーとして参加いたします。 -
未来図を描こう ~高いハードルを越えるための力を手に入れる~
問題を解決した後って、どんな自分なんでしょう? -
「ありがとう」の気持ちを込めて、大切な人に送ろう!
相手に本当に「ありがとう」を伝えたい時、事細かな詳細を自分の中で思い出してみてください。
12