感情を感じる– tag –
-
夫や恋人に気持ちが伝わらない…どうして?
「どうして私の気持ち、わかってくれないの?」「こんなに言ってるのに、伝わらない…」 大切な人との関係の中で、こんな風に胸がぎゅっと苦しくなる瞬間ってありませんか?そのたびに「私の言い方が悪いのかな」「それとも、もう愛されてないのかな」と、... -
職場の困った人に振り回されないための心理学的対処法
職場で、「あの人、本当に困る…」と思うこと、ありますよね。ちょっとしたことでイラッとしたり、やり取りの度にモヤモヤしたり。無視したくても無視できない、言い返すと自分が損する。そんなとき、心がざわざわして疲れてしまうのは当然です。 でも、こ... -
彼女がいる人を好きになってしまった。 ~自分の気持ちとの向き合い方~
好きになった人には、すでに彼女がいる。 胸がキュッと締め付けられる。誰にも言えない切なさ、後ろめたさ、でも…諦められない想い。 それを抱えたまま毎日を過ごすのは、とても辛いことですよね。 まず知ってほしいのは、あなたの気持ちは決して「悪いも... -
感情は「感じきる」とやわらいでいく ~インナーチャイルドとの統合~
強い不安や寂しさ、怒りが込み上げるとき、私たちはつい「こんな感情、なくなってほしい」と思ってしまいます。 でも感情は、押し込むほど大きくなり、追い出そうとするほど居座る。 反対に、安全な場所で、今の自分がその感情を“最後まで見届ける”と、ゆ... -
感情の波に飲み込まれる前に、自分を取り戻す3つのステップ
ふとした一言で心がざわついたり、ほんの些細なすれ違いで、涙が止まらなくなったり。 「わかってもらえない」「私ってやっぱりダメなのかな」 そんな風に感情の波が押し寄せてくると、自分が自分じゃなくなったみたいに感じること、ありませんか? 感情に... -
心に触れる時間
先日、懐かしい映画を観ました。「ジョーブラックによろしく」1998年のブラッド・ピット主演の映画です。 昔、ブラッド・ピットが好きだった時代がありました。この映画が出た約25年程前にも観たことがあった映画です。全部ストーリーを覚えていたわけじゃ... -
本音なんて言えるわけない! ~本音を出せない恋愛の裏にある怖さ~
「本音なんて言ったら、嫌われるに決まってる」そんなふうに思ったこと、ありませんか? 相手にどう思われるかが怖くて、言いたいことを飲み込む。「ほんとは違うのにな」って心の中で何度もつぶやきながら、平気なふり、わかってるふり、優しいふり。 で... -
感じる身体になる
「もっと頑張らなきゃ」「弱音なんて吐いてちゃダメ」「人に迷惑をかけてはいけない」 ——そんなふうに、常に“自分を律する声”が頭の中に響いていること、ありませんか? こんな風に常に自分にダメ出しをしていたり、「こうしなきゃ」「もっと頑張れ」「失... -
今だからこそ出逢える、子どもの頃のわたし ~インナーチャイルドを癒す~
今日はちょっと私のお話しを聞いていただこうかなって思います。 私、今はこうしてカウンセラーとして活動しておりますが、カウンセラーだからといってパーフェクトなんかではありません。 長い間、心を癒すワークショップにも出ていましたし切羽詰まって... -
自分を信じる方法 〜女性性と男性性を使って、心の奥にある「本当の安心感」に触れる〜
「ちゃんとやらなきゃ」「もっと頑張らなきゃ」 そうやってずっと走り続けてきたのに、なぜか自信が持てない。うまくいっているように見えても、心の奥ではいつも「これでいいのかな」と不安がよぎる。 あなたには、そんな感覚、ありませんか? これは、私... -
あの人と私の今後が知りたい 〜占いに頼りたくなる時、私たちの心の中で起きていること〜
「彼は私のこと、どう思ってるんだろう?」「私たちって、この先どうなるのかな?」「連絡がこない…もしかして、もう終わりなの?」 そんなふうに、頭の中が彼のことでいっぱいになって、夜眠れなくなったり、ごはんが喉を通らなくなったり。ついスマホで... -
日々忙しい女性のための、女性性を開花させる方法
忙しい毎日を頑張っていると、「ちゃんとやらなきゃ」「しっかりしなきゃ」という思考が、知らず知らずのうちに当たり前になっていきます。特に30代、40代、50代の女性たちは、仕事や家庭、介護などさまざまな役割のなかで、自分のことを後回しにしてしま... -
もう旦那を男として見られない…
「いつの頃からか、旦那を“男”として見られなくなっている…」 そんな風に感じている自分に、戸惑いや罪悪感を抱えている女性は少なくありません。 夫と一緒にいて安心感はある。家族としての絆もある。 だけど、ふとした瞬間に、「私、この人に恋してたっ... -
恋愛が上手くいく人と、上手くいかない人の違い
自分よりも相手を優先してしまう心優しい頑張り屋さん。 とってもひたむきですよね。 頑張り屋さんはとっても素敵だと思います。とっても優しい心がないと、なかなか自分を後回しにして頑張ろう、なんて思えない。 だけど、いつの間にか、自分を後回しにす... -
イライラから解放されたい時に役立つ心得
日頃のイライラ、きっかけは日常の中にたくさん転がっていますよね。 今朝、コンロでお粥を炊いている途中に噴きこぼれました。そうこうしていると、宅急便がピンポーン。お粥の味見をしたら「アツッ!」 昔の私、これの1つ1つに全部反応して、イラッとし...