「気づけば私ばっかり我慢してる」
「言いたいことを飲み込んで、相手に合わせてしまう」
そんなふうに感じたことはありませんか?
優しい人ほど、自分の気持ちを押し込めてしまいがちです。
でもその優しさが、気づかないうちに心をすり減らす「自己犠牲」になってしまうこともあるのです。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
どうして我慢してしまうの?
我慢の背景には、いくつかの心理が隠れています。
- 相手に嫌われるのが怖い
- 波風を立てない方が楽だと思う
- 「言ってもどうせ分かってもらえない」と諦めている
- 小さい頃から「いい子」でいることを求められてきた
これらは一見「優しさ」や「強さ」にも見えるけれど、実は 自分の気持ちを大切に扱えないクセ でもあるんです。
我慢を続けていると、相手にとっては「気を遣わなくてもいい存在」に見えてしまうこともあります。
それは本当の望みとは違うはずですよね。
我慢を続けるとどうなるの?
最初は「これくらいなら」と思って飲み込んだ気持ち。
でも、積み重なるとこんなことが起こります。
- 不満が積もり、ある日突然爆発してしまう
- 「どうせ分かってもらえない」という孤独感が深まる
- 相手に対して心を閉ざしてしまい、距離が広がる
つまり、我慢は一時的な平和を守るけれど、長期的には関係を壊してしまう可能性があるのです。
「我慢しすぎ」から抜け出すためのステップ
ここからは、今日からできる小さな一歩をご紹介しますね。
1. 我慢していることに気づく
まずは「我慢していた」という事実に気づくことが大事です。
我慢が板についてしまっている人ほど、自分で「我慢してる」ということに気付いていない場合があるんです。
ちょうどその瞬間にわからなかったとしても、後で振り返って、「あの時は我慢してたんだな」という、後になってからの気づきでも大丈夫です。
2. 小さな一言から伝えてみる
いきなり大きな不満をぶつける必要はありませんし、不満を「ぶつける」と大抵の場合良いことにはなりません。
なので、自分の不満に気付いたら、まずはどうしてほしいか、どうして欲しかったか、を一度自分で感じてみましょう。
その上で、
「これはやめて欲しい」
「実はこうしてくれると助かるな」
「ありがとう、嬉しいよ」
そんな小さな一言をリクエストや感謝の形で伝えてみましょう。
攻撃ではなく「お願い」として伝えると、相手も受け取りやすいです。
3. 自分に優しい言葉をかける
「私の気持ちは大切にしていい」
このフレーズを、心の中で繰り返してみましょう。
自己肯定感は、こうした言葉の積み重ねで育っていきます。
我慢をやめることは、わがままになることではなく、自分を尊重する練習なんです。
自分を大切にできると…


私たちは子どもの頃から「我慢しなさい」と言われることが多かったですよね。
多くの場合は、躾の一環として、必要だったこともあるでしょうし、
親自身が「我慢できない自分」を責めていると、子どもには「我慢できる子に」なるように、親心として我慢を体得させようとしてきた人もいるのかもしれません。
だから、「我慢する」ということが、愛される手段になっていたり、誰かを喜ばせる手段になっていた心優しい人って結構多いんですよね。
だけど、いつしかそれが、自分の身を削る我慢になってしまっていた、ということになかなか気づけずいると、ずっと我慢し続ける自分のやり方を手放せなくなってしまいます。
だから、「我慢しないと愛されない」と思っていた人ほど、実は逆なんです。
自分を抑えることで愛が深まるのではなく、
自分を大切にできるときにこそ、相手との絆も深まるのです。
小さな一言を伝える勇気が、あなたの心を守り、関係をもっと健やかなものにしていきます。
どうか少しずつ、「我慢しすぎる私」から抜け出していってくださいね。
どこから手を付けて良いのかわからない、そんな場合はいつでもご相談に来てください。
一緒に少しずつ我慢を手放し、あなたの幸せを増やしていきましょうね。
あなたに届けたいメッセージ






あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。


カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-09-07(日) 10時、13時、16時、19時、
2025-09-14(日) 10時、13時、16時、19時、
2025-09-21(日) 10時、13時、16時、19時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-09-02(火) 10時、
2025-09-03(水) 10時、13時、
2025-09-05(金) 10時、13時、
2025-09-06(土) 10時、13時、16時、19時、
電話カウンセリング
2025-09-02(火) 11時、12時、
2025-09-03(水) 10時、11時、13時、14時、
2025-09-05(金) 10時、11時、13時、14時、
2025-09-06(土) 15時、16時、17時、19時、20時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。


直近セミナー、青山リナはここに参加しています。
恋愛心理学講座『“私らしい恋”を始めるための心の整え方』講師:青山リナ(神戸メンタルサービス)
9月27日(土)『理想の家庭・パートナーシップの作り方〜女神力UPで幸せを実現する〜』講師:沼田みえ子・一澤藍子(カウンセリングサービス)
よろしければご一緒しませんか?

