「彼を助けてあげたい」
「私が支えてあげなきゃ」
そんなふうに思う恋愛。
一見すると、とても優しくて献身的な姿に見えます。
でも実は、この「助けてあげたい」という思いが強くなるとき、
心の奥では、少し違う力が働いていることがあるんです。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。


「助けたい恋愛」がうまくいかなくなる理由
恋愛って、本来は「対等な関係」で成り立つもの。
どちらかが「上」で、どちらかが「下」になると、
どんなに愛情があっても、バランスが崩れてしまいます。
「助けてあげたい」という気持ちの中には、
知らず知らずのうちに、
「自分が役に立つ存在でいたい」
「相手に必要とされることで安心したい」
という思いが隠れていることがあります。
そして、それが強くなりすぎると、
相手を“弱い存在”に固定してしまうんですね。
「助けられる側」から見える世界
たとえば、こんな経験はありませんか?
お母さんに
「ハンカチ持った?忘れ物ない?あなたはホント何もできなくて、お母さん心配なのよ…」
なんて言われて、
思わず「もう、ほっといてよ!」って思ったこと。
そう言いたくなるのは、
「小さく扱われている」と感じるからです。
「信じてもらえていない」「尊重されていない」
そんな寂しさや、息苦しさが心の中に生まれるんです。
恋愛でも同じです。
「助けてあげたい」という愛情が、
相手には「支配されている」「頼りないと思われてる」と感じさせてしまうことがあるんです。
それが続くと、関係はどこかで不安定になります。
「助けたい」と思ったときに立ち止まってほしいこと
もしあなたが今、
「彼を助けたい」「支えてあげたい」と強く思うなら、
一度だけ、自分に問いかけてみてください。
“本当に助けたいのは、
彼?
それとも、私自身?”
この問いは、少し痛いかもしれません。
でもね、そこにこそ「気づき」があります。
多くの場合、
私たちは「助けたい相手」に自分の姿を投影しています。
つまり、本当は“自分の中の弱くて苦しい部分”を
見つめられずにいるとき、
それを外の人に見て、助けたくなるんです。


「助けを求めている自分」に気づくと、関係が変わる
たとえば、
- ずっと我慢してきたことがある
- 本当は悲しいのに、強がって笑っている
- 誰かに頼るのが怖くて、いつも頑張ってしまう
そんな自分、心の奥にいませんか?
「助けたい恋愛」をしているとき、
実は一番助けてほしいのは“相手”ではなく“自分”なんです。
でもその弱さを見せるのが怖くて、
「私は大丈夫」「私がなんとかする」と、
いつも“強い自分”を演じてしまう。
その結果、恋愛の中で「支える側」に立ち続けてしまうんですね。
「弱い自分」こそ、愛を受け取る鍵
だけどね、
本当の絆って、“どちらかが強い”ことで生まれるんじゃないんです。
「支える」と「支えられる」が
自然に入れ替わるような関係こそ、愛の土台になるんです。
だからこそ大切なのは、
自分の中の「弱い部分」を見捨てずに、抱きしめてあげること。
「悲しい」「怖い」「さみしい」
そんな気持ちを持っている自分を、
「ダメな子」と思わずに、ただ見てあげてください。
「助けたい」と思うあなたは、すでに愛の才能を持っている
優しすぎる人ほど、人を助けたい気持ちが強いものです。
それは、あなたが“愛する力”をすでに持っている証拠。
だからこそ、次のステップは――
「愛される力」を思い出すこと。
あなたが助けたいと思っているその人も、
きっとあなたを愛したいと思っている。
あなたが「こんな弱い自分は見せられない」と思っているその部分にこそ、
本当の魅力が宿っているんです。
「助ける恋」から「共に生きる愛」へ
恋愛は「助ける」場所ではなく、
「お互いが素直になれる」場所。
「彼のために」と思って頑張るあなたも素敵だけど、
ときには、「私も疲れた」「怖い」と言っていい。
そのほうが、関係はずっと深く、あたたかくなっていきます。
誰かを助けたいとき、
まずは自分を助けてあげてください。
そうすると、不思議なくらい、
相手もあなたの愛を受け取りやすくなるから。
さいごに
恋愛の中で「助けたい」と思った瞬間、
それは“あなたの中の優しさ”が光った証でもあります。
でも同時に、それは“自分に手を差し伸べてほしい”という、
心からのサインでもあるんです。
人は「愛するだけ」でも「愛されるだけ」でも幸せになれません。
お互いの弱さを見せ合って、支え合うときに、
本当の安心が生まれます。
だから、もし今あなたが「助けたい」と思っているなら
どうか、少しだけ自分のほうにも目を向けてみてください。
あなたの中の“小さな弱いあなた”が、
誰かに愛されることを、
ずっと待っているかもしれませんから。
あなたに届けたいメッセージ






あなたの恋愛の不安や「なぜかうまくいかない」という気持ちには、ちゃんと理由があります。
もっと深く自分を知りたい方は、こちらのカウンセリングもご活用ください。


あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。


カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-10-19(日) 10時、13時、16時、19時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-10-15(水) 10時、13時、
2025-10-17(金) 10時、13時、
2025-10-18(土) 10時、13時、16時、19時、
電話カウンセリング
2025-10-15(水) 10時、11時、13時、14時、
2025-10-17(金) 10時、11時、13時、14時、
2025-10-18(土) 16時、17時、19時、20時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。


直近セミナー、青山リナはここに参加しています。
K-1グランプリ2025秋|講演会(カウンセリングサービス)
11月2日(日)服部希美『なりたい自分になるための1DAYレッスン〜 心をゆるめて、未来をひらく〜』(カウンセリングサービス)
12月13日(土)恋愛心理学講座(神戸メンタルサービス)
よろしければご一緒しませんか?

