パートナーシップ– tag –
-
恋愛・パートナーシップ
彼の一言でイラッとする理由|“見下されている気がする”ときに起きる男との闘いの心理
「彼氏や旦那に“できない人扱い”されている気がする」そう感じた瞬間、胸の奥がキュッと縮むような痛みが走ることってありませんか? 相手はただ “アドバイスしただけ” のつもりかもしれない。悪気なんてないのかもしれない。でも、言葉や態度の端っこに漂... -
恋愛・パートナーシップ
行動で示す彼に合わせて疲れる…|頑張りすぎの恋愛と“愛情表現のズレ”の心理
「なんで私ばっかり頑張ってるんだろう。」そんな気持ちになる瞬間って、誰にでもあるって思うんです。 彼は愛情表現がほとんどない。「好き」とも言わないし、「愛してる」なんてなおさら。だけど、彼はいつもこう言う。 「俺は行動で示してるつもりだよ... -
自分を愛する
【心の影(シャドウ)を整える心理学シリーズ②】“突然怒る彼”に振り回される理由|怒りの影が教えてくれる深層心理
怒りって、すごく扱いにくい感情ですよね。自分でもコントロールできない瞬間があったり、誰かの怒りに巻き込まれてしまったり。 でも実は、怒りって「本当の理由が別の場所にある」ことが多かったりするんです。 え?どういうこと? って思いますよね。 ... -
恋愛・パートナーシップ
彼にがっかりしてしまうのはなぜ?|理想の投影が生む“痛みの正体”
出会ったばかりの頃、彼は特別に見えていた。話し方ひとつ、歩くテンポひとつ、ふと見せる横顔さえも、やけにステキに映ってしまう時期がある。 まるで彼だけが日常とは別の色をまとっているような、あの“まぶしい時間”。 でも、時間が経つとふと気づく。... -
恋愛・パートナーシップ
【潜在意識と無意識がつくる“心のクセ”シリーズ⑤】尽くすことで愛を逃してしまう?|尽くしすぎる恋愛と潜在意識の“役割交換”
「彼のために頑張ってるのに、なぜか報われない」「どうして私ばかり尽くしてしまうんだろう」 そう感じたことはありませんか? 彼を支えたい。喜ばせたい。愛したい。その気持ちはまぎれもなく優しさです。 でも気づくと、いつも“与える側”ばかりになって... -
シリーズブログ
【潜在意識と無意識がつくる“心のクセ”シリーズ④】なぜ“近づけない恋愛”ばかり繰り返すのか|親密さを怖れる「無意識のクセ」と潜在意識の仕組み
もしかして、あなたも「なぜか距離のある恋愛」をしていませんか? 会いたいのに、なかなか会えない。彼の仕事が忙しかったり、タイミングが合わなかったり。「仕方ないよね」と思いながらも、心のどこかでまた同じような恋愛を繰り返している気がする。 ... -
恋愛・パートナーシップ
甘えるってなに?|自立系女子が抱える“甘えの壁”の心理
「甘えたいのに、甘えられない。」 自立女子の陥りやすい問題なのかな?って思うのですがあなたはどうですか? 「甘えてみましょう」 なんて、カウンセリングや、ブログや、本を読んだりしても出てくるけれど、じゃあ実際頑張ってやってみても全然うまくい... -
自分を愛する
なぜ「助けてあげたい」と思う恋愛ほど苦しくなるのか|優しさの裏にある心のサイン
「彼を助けてあげたい」「私が支えてあげなきゃ」 そんなふうに思う恋愛。 一見すると、とても優しくて献身的な姿に見えます。でも実は、この「助けてあげたい」という思いが強くなるとき、心の奥では、少し違う力が働いていることがあるんです。 【「助け... -
動画
「男の浮気・暴言」その傾向と対策を解説します!【恋愛心理学アカデミー】
以前、神戸メンタルサービスがニコニコ動画で配信していた、【恋愛心理学アカデミー】に出演させていただいた時のレクチャーがYouTube動画になりました。 何とも衝撃的なタイトル! 「浮気と暴言!」 浮気系のブログ記事暴言系のブログ記事 モラハラ系のブ... -
自分史上最高の恋♡を応援する
次の恋に踏み出せない…焦りと無意識の心理を知って一歩を踏み出す方法
「そろそろ次の恋を始めなきゃ…」心ではそう思うのに、まだ何もできていない。アプリに登録する勇気すら出せない自分がいる。 焦りだけは、胸の奥でぐるぐると渦巻いている。「早くしなきゃ、時間がもったいない…」頭ではそう言い聞かせているのに、体はな... -
ロマンスをもう一度♡夫婦再生
「彼女と別れる」と言いながら別れない夫|妻ができる関係修復の第一歩
ある日、夫の浮気を知ってしまった。「彼女とは別れるから」と夫は言うけれど、なかなか行動が伴わない。その姿を見るたび、胸が痛むし、裏切られた怒りや悲しみが溢れてくる。 パートナーの浮気が発覚。心臓止まりそうになりますよね。 たとえ、怪しい兆... -
恋愛・パートナーシップ
彼氏と別れるか迷うとき|不満と期待の正体を知る方法
「彼とこのまま付き合っていいのかな、それとも別れるべきかな…」こんな風に迷っているとき、実は心の奥には相手への不満があることが多いんです。 「もっとこうしてほしいのに」「どうしてあんな態度なの?」 そんな気持ちを抱えているからこそ、関係を続... -
自分史上最高の恋♡を応援する
恋愛は幸せを共有するもの|「幸せにしてほしい」と思うと苦しくなる理由
「最近、彼から連絡が少ないんです」「デートも、ただ一緒にご飯を食べて終わりで、私を楽しませようって感じがしなくて」 カウンセリングでよく出てくる言葉です。 そして続くのは…「もっと私を幸せにしてくれてもいいのに…」という小さなため息。 【表面... -
ロマンスをもう一度♡夫婦再生
恋愛も夫婦関係も楽になる! 相手に振り回されない心の軸の育て方
「彼からLINEが来ないと、不安で落ち着かない」「夫の機嫌が悪いと、私まで一日中気分が沈んでしまう」 そんなふうに、相手の言動ひとつで心が揺れ動くこと、ありませんか?好きな人や大切な人だからこそ気になってしまうのは自然なこと。 でも、相手に振... -
シリーズブログ
【なんで男ってそうなの!?が少しほどける男性心理シリーズ】第6回:本気の恋愛なのに、どうして結婚の話になると逃げるの? ~“責任感”と“プレッシャー”の間で揺れる男性の本音~
「付き合ってもう何年もたった。 将来の話だって、何度も遠回しにしてきたのに、 いざ『結婚』の二文字を出すと、彼の空気が固まるの、どうして…?」 そんな風に、胸の奥がきゅっと縮む瞬間、ありませんか? 彼が逃げ腰になると、「私との未来を考えてな...