自己否定– tag –
-
シリーズブログ
【心の影(シャドウ)を整える心理学シリーズ⑤】自己否定のクセはどこから来る?|無意識の“心の影”
「なんで私はこんなこともできないんだろう」「またミスした。やっぱり私はダメだ」「恋愛がうまくいかないのは、私に問題があるからだよね」 こんなふうに、自分を責める言葉が日常的に頭の中で流れてしまうことってありませんか? 自己否定は、誰かを傷... -
ワタシを幸せにする心のサプリ
【心の影(シャドウ)を整える心理学シリーズ④】比べて落ち込む癖はなぜ起きる?|劣等感を生む“影の心”
私たちは毎日の中で、自然と「比べる」という行為をしていますよね。ラテよりカプチーノが好き、とか。今日はワンピースよりデニム気分、とか。比較って、もともとは“自分の好み”や“自分の軸”を知るためにも、とても大切な機能なんですよね。 ただ、問題は... -
自分を愛する
【心の影(シャドウ)を整える心理学シリーズ①】嫉妬の正体|羨ましさの裏にある“心の欠片”
嫉妬って、どう扱っていいかわからない感情の代表みたいなもの。できれば見たくないし、できれば持ちたくない。それなのに、ふと心の奥からひょっこり顔を出してくる。 さて今月は、「シャドウと向き合う」をシリーズテーマにお届けしようと思います。私た... -
対人関係を良くするエッセンス
「この人無理!」と感じたときの心のサイン|苦手な人に振り回されない付き合い方
「この人、無理!」そう感じる瞬間って、誰にでもありますよね。 話し方がきつい、価値観が合わない、なんとなく不快…。心が「イヤだ」とサインを出すとき、私たちはついその人を避けようとします。 もちろんそれは自然な反応。でも、その「無理!」の感覚... -
自分を愛する
否定されてばかり…その苦しさを癒すための心理学的アプローチ
「どうして私ばかり、否定されるんだろう」「ちゃんと話しているのに、いつも伝わらない」 そんな思いを抱えながら、人間関係に疲れてしまうことってありませんか? 相手の何気ない言葉がぐさっと刺さったり、自分の意見を話すのが怖くなったり。まるで「... -
自分を愛する
本当は誰だって、人のことを責めたくなんてない|「責めたくないのに責めてしまう」心の仕組み
たとえば、彼に冷たい言い方をしてしまった夜。眠る前にふと、「あんな言い方するつもりじゃなかったのに」と胸が痛む。 相手を責めたつもりが、気づけば自分を責めている。 そんな経験、ありませんか? 私たちは、誰かを責めるとき、ほんとうは「わかって... -
自分を愛する
毎日の思考で恋愛が変わる|脳内トークを味方にする心理学3ステップ
恋愛や、人間関係、毎日の日常の中で不安になるとき、あなたの頭の中でどんな声が聞こえていますか? 今日は、その声に気づいて、少しずつ味方に変えていく方法をお話します。 【1. 思考のクセが感情と行動をつくる】 私たちは毎日、1万2千回から6万回も思... -
仕事に生かせる心理学
続けられないのは意志の弱さじゃない 〜習慣化できない心理の仕組み〜
「よし、今日から毎日やるぞ!」って決めたのに、気づけば3日坊主。ダイエット、運動、英語の勉強、SNS発信…やりたい気持ちはあるのに、どうして続かないんだろう? 「私ってやっぱり意志が弱いのかな」「根性がないからダメなんだ」 そんなふうに自分を責... -
仕事に生かせる心理学
行動できないのはなぜ? ~ビジネスの一歩を止めてしまう心の仕組み~
「やらなきゃいけないのに、動けない」「頭では分かっているのに、手が止まる」 ビジネスをしていると、こんなふうに自分を責めてしまう瞬間ってありますよね。でも、それは怠けているわけでも、才能がないわけでもありません。“行動できない心理の仕組み”... -
自分を愛する
自分に自信がなくて、不安でいっぱいになってしまう恋愛
彼が浮気したわけでも無い。だけど、何故か自分に自信がなくて、彼が浮気するんじゃないかっていつも怯えている。 そんな恋愛をしていると、心がいつも疲弊しちゃいますよね。 今までの恋愛は、彼氏側が私を大好きでいてくれた。だから私はちょっと優位な... -
自分史上最高の恋♡を応援する
なぜ私たちは、過去の裏切りを引きずってしまうのか?
「彼は浮気する人じゃないはずなのに、どうしても疑ってしまう」「連絡が少し来ないだけで、心がざわつく」 こう感じる自分に、「また疑ってる、私…」と自分を責めたくなっていませんか? 例えば昔…初めてお付き合いした彼に浮気された。だからずっとどこ... -
ロマンスをもう一度♡夫婦再生
浮気した夫とやり直す
夫の浮気を知った瞬間、心が粉々に砕けた。 怒りと悲しみが一気に押し寄せ、眠れない夜が続いた。 「どうして私じゃダメだったの?」 「何がいけなかったの?」 「私に魅力がないから浮気されたんだ」 そう思って、自分を責める毎日。 だけどそれでも、離... -
自分を愛する
「自分に甘いのを直したい。」そんなふうに自分を責めてしまうあなたへ
「早起きできなかった…またダメだった」「今日もお菓子を食べてしまった…なんで私はこうなんだろう」「また“後でやろう”って、先延ばしにしてる…」「ほんとはちゃんとしたいのに、すぐ人に頼ってしまう」 そんなふうに、自分に甘くしてしまう自分を「私は... -
講演・講座・ワークショップ
【締切間近】講演者ナンバーワングランプリ2025春
今日はお知らせをさせてください。 講演者ナンバーワングランプリ。略してK-1グランプリ。 4月29日(火祝)に行われます。 早いもので、あと10日を切りました。 https://www.youtube.com/watch?v=rWQQkp1HI8U 出演者ひとりひとりのダイジェスト動画が出来... -
ワタシを幸せにする心のサプリ
もう自分にダメ出ししない。心がふっとゆるむ自己受容のコツ
自分にダメ出し、してる自覚、ありますか? 今日は、「自分を大切にするって、どうするの?」というテーマでお送りします。 この言葉、カウンセリングや自己啓発、SNSなどでもよく見かけるけれど、「で、結局どうやったら、自分を大切にしてる、って言える...