自己否定– tag –
-
自分嫌いさんに伝える、自分を好きになる方法 ~自分を好きになるって難しい~
「自分が好きになれない」「自分を受け入れられない」そんなふうに思うこと、誰にでもありますよね。 自分を好きになるって、案外難しい! 特に、「自分で自分を好きにならなきゃ!」と思えば思うほど、「でも好きになれない…」と落ち込んでしまったり、す... -
ライバルとの戦いで疲弊してしまう時に自分を助ける嫉妬心の取扱い方【使えるビジネス心理学】
職場での同僚や仕事関係者は、時に仲間であり、時にライバルでもあったりしますよね。数字を競い合ったり、成績を競い合ったりしていると、真面目にやればやるほど心が疲弊してしまう、なんてこともあったりします。 そんな時に知っていると疲... -
恋愛がいつも同じ失敗で終わる?
付き合い始めて半年たつとフラれてしまう、3年以上恋愛が続いたことがない――そんなパターンを繰り返していると、「もしかして自分に原因があるのかな?」と悩んでしまうこともありますよね。その気持ち、とてもよく分かります。 実は、私たちの恋愛には「... -
劣等感・コンプレックスの克服
心理カウンセリングの現場でよく耳にするのが、「劣等感」に関する悩みです。 30代の女性Aさんは、職場の同僚が次々と昇進するのを見て、自分が取り残されているように感じていました。彼女は「自分はダメなんだ」と自己否定に陥り、劣等感が心を支配して... -
夫の愛情感じてる?夫から送られている「愛されサイン」
夫が口に出してはなかなか言わない妻への感謝と愛情、気付いていますか? 家庭生活の中で、夫婦は日常の忙しさやルーティンに追われていると、相手への感謝を言葉にする機会が減ってきてしまったりします。忙しさで心身ともに余裕が無くなると、小さなこと... -
「愛されたい症候群」から「愛され女子」への脱却
「どうして私は愛されないんだろう?」「誰も私を愛してくれていない…」 そんなことを思ってしまうって、悲しくて寂しくて、辛いですよね。 そんな想いをしなくて済むならしたくないですね。今日は想いを手放して「愛され女子」になる方法を皆さんと一緒に... -
「どうせ私なんて」と言わないように頑張っているけれど…
「どうせ私なんて」と言わないように頑張っているけれど、周りの人を見ているとみんなスゴイから、やっぱり私はダメで、どんなに自分が頑張っても無理な気がする…どうせ私なんて…って想いが心の中から消えないんです。 こんな想いが心に充満してしまうこと... -
自分が見ている自分・他人が見ている自分
子供の頃、クラスの学級委員、みたいな子って、勉強もできて、スポーツもできて、容姿も整っていて、性格も明るくみんなの人気もので、完璧な子!って思いませんでしたか? 同じクラスの子だから、普通に話はするけれど、とても仲良くなる、って、私にはで... -
恋愛だけは上手くいかない…
出逢いが無かったり、恋愛でいつもつまづいてしまったり、恋愛しても結婚に結び付かなかったりそんなお悩みを抱えているあなたはずっと自分を否定し続けているのかも。 期待通りに、思い通りに物事が運ばない時、気持ちばかりが焦ってしまいますよね。 高... -
いざやろう!とすると抵抗を感じる
婚活を始めようと思う!だけど…アプリとか、結婚相談所とか…う~ん…明日考えよう。 やりたい!やろう!と思うんだけど、直面する一歩手前で面倒になってしまったり、なんとなくでもなぁ…って自分の行動を止めるデメリットがあれもこれも浮かんできて、もう... -
「ひとりで頑張る」を手放すと、幸せが加速する ~自己受容のススメ~
現実が上手くいっていない時、私たちは自分をよく責めています。上手くいっている人を見て嫉妬し、嫉妬している自分を感じて、そんな自分を責め、自分にダメ出しをして、自分を嫌う。 とっても悪循環に陥ってしまいます。 そんな時に大切なことは、頑張っ... -
自分の存在価値がない
いろいろなお悩みの問題の下に潜んでいるのは、「自分の存在価値がない」と感じてしまっている無意識的な感覚。無価値感、と呼ばれるものです。 自分の存在価値を無意識的に感じられていない時、私たちは現実で自分の価値を証明しようと一生懸命自分の価値... -
彼に嫌われていないか不安です。
彼の行動がいつも気になる。どこへ行くの?誰と行くの?彼を第一優先にワタシの生活は回っているのに、どうして彼は私を第一に優先してくれないの?彼に会えないと寂しくて不安で仕方ない。だけど彼は仕事が忙しいとか今日は用事があるとか… 彼がいなくな... -
自己肯定感が高い人と低い人の違い
イケメンが前から歩いてきました。目が合いました! ニコっと微笑みますか?目をそらしますか? 自己肯定感が高い人と低い人、同じ出来事が起こっても、全然違う捉え方をして、全然違う結果になったりします。 【自分の心の状態を外に映し出す】 私たち人... -
自分責めがやめられない
彼氏がいない自分はダメだ。結婚していない自分はダメだ。離婚してしまった自分はダメだ。仕事が続かない自分はダメだ。 何につけても自分を責めてしまう。私たちは知らず知らずのうちに自分を責めるってことをしてしまうんですよね。「また自分を責めてる...