自己否定– tag –
-
自分の存在価値がない
いろいろなお悩みの問題の下に潜んでいるのは、「自分の存在価値がない」と感じてしまっている無意識的な感覚。無価値感、と呼ばれるものです。 自分の存在価値を無意識的に感じられていない時、私たちは現実で自分の価値を証明しようと一生懸命自分の価値... -
彼に嫌われていないか不安です。
彼の行動がいつも気になる。どこへ行くの?誰と行くの?彼を第一優先にワタシの生活は回っているのに、どうして彼は私を第一に優先してくれないの?彼に会えないと寂しくて不安で仕方ない。だけど彼は仕事が忙しいとか今日は用事があるとか… 彼がいなくな... -
自己肯定感が高い人と低い人の違い
イケメンが前から歩いてきました。目が合いました! ニコっと微笑みますか?目をそらしますか? 自己肯定感が高い人と低い人、同じ出来事が起こっても、全然違う捉え方をして、全然違う結果になったりします。 【自分の心の状態を外に映し出す】 私たち人... -
自分責めがやめられない
彼氏がいない自分はダメだ。結婚していない自分はダメだ。離婚してしまった自分はダメだ。仕事が続かない自分はダメだ。 何につけても自分を責めてしまう。私たちは知らず知らずのうちに自分を責めるってことをしてしまうんですよね。「また自分を責めてる... -
自己価値が低い、と思っているあなたへ。自分の価値に光を当ててみませんか?
カウンセリングで、時々クライアントさんにこんなことを訊ねます。 「あなたの良いところ、教えてください」って。 一応、自立して生活しているところです。 素晴らしいですね。それから? 一応、真面目に仕事しているところです。 お仕事頑張っていらっし... -
自分を救う自己受容
罪悪感って、カウンセリングや心の勉強をしているとよく耳にする言葉。あまり聞いて嬉しい言葉ではないですけどね。 あんなことしなければよかった。ひどいことをしてしまった。あの時の自分はどうかしてた。あんなことしたから、今こうしてバチが当たって... -
愛されるにはどうしたらいい?
自己肯定感や自己価値が低い、と感じている人は、カウンセリングや心の勉強をしていると、「親に愛されなかった」というネガティブな想いや痛みを抱えていることに気付くことがあったりします。 子どもの頃に愛されなかった。 この悲しみはなかなか結構深... -
過去の自分を見直して、なりたい自分になる!
なりたい自分、って聞くと、なんだかとても大きな変化のように聞こえるかもしれませんが、今の現実に不満や悩みがあって、こうじゃないのに…と感じている時 どうであったら自分は嬉しいんだろう?どうであったら自分は幸せなんだろう? という、自分を喜ば... -
自己肯定感ダダ下がり!?「○○」と「○○」してませんか?
自己肯定感って言葉、よく聞きますよね。 巷では自己肯定感が高いとか低いとか表現されます。 【自己肯定感って?】 自己肯定感とは、自分自身を価値ある存在として認める気持ちのことです。簡単に言うと、自分を肯定的に受け入れる心の状態です。自分の良... -
コンプレックスが恋愛を妨げる
コンプレックスが多かったり、劣等感が強いと、人間関係や恋愛にとても影響を及ぼしたりします。人と距離を縮めることが怖いと感じて、自分に好意を持ってくれる人を拒否してしまう、なんてことが起こってしまったりするんですね。 自分が幸せになることを... -
もっと可愛かったら ~愛される自信がないワタシ~
外見的な問題で、自分の人生が上手くいかない。 そう感じる気持ち、とてもよくわかります。 私は自分の背が高いことがとてもイヤでイヤで…そのせいで幸せじゃない、と思っていました。 -
「人づきあいが苦手です。」言いたいことが言えない心理
人づきあいが苦手、という時、何らかの理由で自分から相手に壁を作っている状態です。 -
間違えてはいけない、失敗してはいけない、と自分に言い聞かせている完璧主義さん
ミスを防ぐことのできる能力って、とても貴重なのですよ。だって人間って、間違う生き物だし、失敗する生き物なのですから。 しかしそんな貴重な能力を、自分自身が認めていないのだとしたら…? -
自分を大切にする習慣
気分が上がったり下がったり、心が晴天のような1日を過ごしたかと思えば、翌日は心が大嵐、なんてこと、あったりしませんか? -
自分の最大の味方を作ろう! ~「周りは敵だらけ」を終わりにする~
一体誰が味方で誰が敵なのか… そんな世界に生きてはいませんか?