魅力– tag –
-
【心理学で読み解く】自分軸と信頼で築く、長続きする恋愛のコミュニケーション術
恋愛がうまくいかないと感じたとき、「どうして分かってもらえないの?」「また我慢してしまった」と思った経験はありませんか?その原因は、もしかしたら“自分軸”と“信頼”にあるかもしれません。 この記事では、心理学の視点を交えながら、自分を大切にし... -
浮気した夫とやり直す
夫の浮気を知った瞬間、心が粉々に砕けた。 怒りと悲しみが一気に押し寄せ、眠れない夜が続いた。 「どうして私じゃダメだったの?」 「何がいけなかったの?」 「私に魅力がないから浮気されたんだ」 そう思って、自分を責める毎日。 だけどそれでも、離... -
交際経験ゼロ「男性とお付き合いしたことのないワタシはもう恋愛は諦めた方がいいのでしょうか?」
男性と付き合ったことがない、それでも恋をしてきたあなたへ。 ずっと片思いばかりだった。いいなと思った人には、好きになってもらえない。やっと出会った人は「妥協しなきゃいけない相手」に思えてしまって、心が動かない。婚活に行っても、どこかで「ど... -
3ヶ月で変わる彼の態度…愛が続く女性との違いとは?
これまでの恋愛で、「最初はうまくいっていたのに、なぜか3ヶ月くらい経つと彼との関係がギクシャクしてしまう…」そんな経験はありませんか? 特に、頑張り屋さんでちょっぴり自信がない、そんな30〜40代の女性に多く見られるパターンなんです。 3ヶ月で変... -
「職場で女性に嫉妬される…」そのとき、あなたが見つめるべきこと
職場で嫉妬されると、「私、何か悪いことした?」と戸惑ってしまうことがありますよね。でも、実は、嫉妬は 「相手の内側にある憧れや願望の裏返し」 なのです。 嫉妬するのもされるのも、意外と感じている感情は似ていたりします。それは、良い感情じゃな... -
ライバルとの戦いで疲弊してしまう時に自分を助ける嫉妬心の取扱い方【使えるビジネス心理学】
職場での同僚や仕事関係者は、時に仲間であり、時にライバルでもあったりしますよね。数字を競い合ったり、成績を競い合ったりしていると、真面目にやればやるほど心が疲弊してしまう、なんてこともあったりします。 そんな時に知っていると疲... -
劣等感・コンプレックスの克服
心理カウンセリングの現場でよく耳にするのが、「劣等感」に関する悩みです。 30代の女性Aさんは、職場の同僚が次々と昇進するのを見て、自分が取り残されているように感じていました。彼女は「自分はダメなんだ」と自己否定に陥り、劣等感が心を支配して... -
恋愛だけは上手くいかない…
出逢いが無かったり、恋愛でいつもつまづいてしまったり、恋愛しても結婚に結び付かなかったりそんなお悩みを抱えているあなたはずっと自分を否定し続けているのかも。 期待通りに、思い通りに物事が運ばない時、気持ちばかりが焦ってしまいますよね。 高... -
恋愛心理学講座「恋愛とコンプレックス」
2024年9月22日(日)19:00~20:50母校、神戸メンタルサービスで恋愛心理学講座で講師をさせていただきます。 タイトルは「恋愛とコンプレックス」 コンプレックスって、劣等感。自分で自分を嫌っているポイントです。 それは、自分にとってはとても悪いも... -
醜い自分が嫌い!
みにくいアヒルの子、のお話しはご存じでしょうか。 アヒルの子どもだと自分では思っていて、周りもそう思っていて、でも他のアヒルの子どもたちは白くて小さくてふわふわしていたけれど、自分だけグレーでちょっと大きくて… 自分の醜さを嫌い、周りのアヒ... -
いざやろう!とすると抵抗を感じる
婚活を始めようと思う!だけど…アプリとか、結婚相談所とか…う~ん…明日考えよう。 やりたい!やろう!と思うんだけど、直面する一歩手前で面倒になってしまったり、なんとなくでもなぁ…って自分の行動を止めるデメリットがあれもこれも浮かんできて、もう... -
【イキイキハッピーライフ】彼に嫉妬しちゃう
嫉妬が原因で喧嘩になってしまう、ってお話し、よくあるんですよね。イヤな気分になって、 望まぬ喧嘩まで引き起こし、 もう散々… -
カウンセリングで愛されるワタシになる
恋愛関連のお悩みを、聴かせていただくことが、私には多いです。お悩みなので、クライアントさんとしては、恋愛が上手くいっていない、パートナーシップが上手く築けない、結婚したいのに結婚できない、という、上手くいかない葛藤を抱えていらっしゃるん... -
浮気夫をギャフンと言わせたい!
浮気夫を持つと、妻の心の内は多分夫には想像もつかないくらい、荒れて揺れ動いていて、不安と苦しみと怒りと恐怖に渦巻いています。 -
問題と才能は表裏一体
あなたはあなたのままで美しい、ってお話しです。
12