記事一覧
-
前に進みたいと願うあなたへ
今週末は3連休。皆さまのご予定はもうお決まりでしょうか。 私は、11日(土)~12日(日)は神戸メンタルサービスのヒーリングワークベーシックに出席し、13日(月)には、池尾家の【ジョイング(つながり)1DAYレッスン 〜前に進みたいと願うあなたへ〜】こ... -
優しい人は損をする?優しさを分かち合う心理学
私たちの多くは、誰かに優しさを注ぎながらも、それが返ってこないと感じたときに心が疲れてしまう経験を持っています。 あなたも、そんな経験はありませんか? このブログでは、優しさを「試し合い」ではなく「分かち合い」として育むための心理学的な視... -
彼氏からの連絡頻度が減った!~連絡が少なくなると、不安でたまらないあなたへ~
彼からの連絡が減ってきて、不安で仕方ないんです。前は毎日LINEをくれていたのに、最近は返信が遅くなることも多くて…。嫌われたのかも、何か悪いことを言っちゃったのかも、と考えると胸が苦しくなります。 30代女性のAさんからのご相談。(※ご本人の承... -
2025年中にやりたいことリスト ~男性性と女性性で叶える~
皆さま、如何お過ごしでしょうか。 本日1月7日。七草粥の日ですね。 七草粥に入れる春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)。無病息災を祈り、これら春の七草の邪気を払う生命力を取り入れるの... -
相手の幸せを願って一番に考えるのに、なぜ恋愛が上手くいかないの?
相手の幸せを一番に考えているのに、いつも恋愛がうまくいかないんです。 相手のために尽くして、相手が喜ぶ姿を見ることが自分の幸せ。それなのに、なぜか満たされない気持ちや、関係のぎこちなさを感じるときがある…。そんな疑問を抱えたことはありませ... -
「いつも私から連絡してる」恋愛…しんどくないですか?
恋愛って、本当は対等な関係性。もちろん、バランスを崩す瞬間もあるけれど、いつもあなたが一方的に連絡を取り続けていると感じるとき、どんな気持ちになってますか? 寂しさや不安、不満…そんな感情が積み重なっていませんか?ふと鏡を見たとき、自分の... -
過去の恋愛の失敗を次の恋に生かす方法
「過去の恋愛での失敗が、次の恋に影響している」と感じたこと、ありませんか? 恋愛での経験は心に深く刻まれます。その記憶が次の一歩を踏み出すのをためらわせること、誰にでもあります。同じ失敗を繰り返したくない、もう傷つきたくない、そんな気持ち... -
彼を喜ばせたいのに空回りばかり。どうしたらいいの?
「相手を喜ばせたいのに、空回りしてしまう」 努力しても結果が伴わないとき、無力だなって、感じちゃいますよね。 何やってるんだろう。こんなんだったらやらない方が良かった。バカみたい。 悔しさとか、バカバカしさとか、嫌悪感とか…空しくなってしま... -
潜在意識とパートナーシップの深い関係
「なぜいつも同じような失敗を繰り返してしまうのだろう?」恋愛や結婚の中で悩みを抱えるとき、その原因が自分の無意識、つまり潜在意識にあることが少なくありません。潜在意識に隠された思い込みや価値観が、あなたのパートナーシップにどのように影響... -
謹賀新年 2025 繋がりに感謝
皆さま 新年明けましておめでとうございます 昨年中はありがとうございました2025年も、どうぞよろしくお願いいたします 皆さまの愛溢れる幸多き年になりますよう心からお祈り申し上げます 2025年元日 皆さまは今年、どんな1年にしますか? 私は「繋がり」... -
2024年のありがとう
2024年も12月31日となりました。 今年も、1年、無事締めくくることができました。 いつもブログを読んでくださっている皆さまカウンセリングに足を運んでくださる皆さまZOOMや電話で定期的にお話しを聞かせてくださる皆さまワークショップで出逢ってくださ... -
2025年を迎えるための心の準備と願いの叶え方
今年も残すところあと2日。もう皆さまはゆっくり新しい年を迎える準備ができていらっしゃるでしょうか?私は昨日今年最後の面談カウンセリングを終え、仕事納めをいたしました。 多くの人が新しい年に向けて目標を立てたり、夢を描いたりします。でも、そ... -
幸せなご縁で結ばれますように!~ワタシの内の男性性と女性性で縁結び~
2024年最後の恋愛心理学講座へのご参加、ありがとうございました! 昨日、神戸メンタルサービスの年内最後の恋愛心理学講座、講師をさせていただきまして、無事講座を終えることができました。 ご参加いただいた皆様、年末のお忙しい中、リアルタイムでお... -
自分を許せば恋もスムーズに ~ネガティブを力に変える秘訣~
私たちは誰しも、ネガティブな感情、イヤな気分で心がペシャンコになりそうな瞬間があります。 失敗したときに「自分は何をやってもダメだ」と思ったり他人と比べて「自分は価値がない」と感じたり怒りや嫉妬などの感情が湧いてきたとき、それを隠そうとし... -
女性性を育む ~母親が嫌い!母親が許せない!~
私たちの母親は、多くの場合、人生の最初の女性モデルです。母親の言葉や行動、価値観は、私たちの中に深く根を下ろし、無意識のうちに自分の女性性を形成する基盤になります。しかし、母親が人間である以上、完璧ではありません。その不完全さをどう受け...