今までずっと一生懸命走り続けて、頑張り続けてきたあなたへ
メッセージを贈らせてくださいね。
今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
1. もう十分に頑張ったんじゃない?
ずっとずっと、よく頑張ってこられましたよね。
燃え尽きるってことは、それだけのエネルギーを注いできた証拠ですよね。
それはきっと、誰よりも、あなた自身が一番知っているはずです。
思い返してみてください。
ここまで来るのに、どれだけの時間をかけて、どれだけの努力をしてきたのでしょうか?
時には涙をこらえ、時には自分を奮い立たせて、
走り続けてきたはず。
でもね、人は「もう頑張れない」と思ったときほど、
実は「まだ頑張らなきゃ」と思っていたりするんです。
「やめてもいいのかな?」と迷うのは、それだけ真剣だった証なんです。
だからこそ、まずは立ち止まって、自分に問いかけてみてください。
「私は本当に、まだ頑張らなきゃいけないの?」
もしかすると、「いや、もう十分やったよね」と、自分の中から声が聞こえてくるかもしれません。
その声を、大事にしてあげてくださいね。
2. 燃え尽きる理由は「酸素不足」
火が燃え尽きるのは、そこに「酸素」がなくなったから。
あなたの心に酸素は足りていますか?
心の「酸素」とは、心を潤すもののこと。
例えば、ゆるむこと、楽しむこと、愛し愛されること。
本当は、私たちの心も炎のようなものですよね。
何かに情熱を注ぐとき、ポッと火が灯ります。
でも、その火を燃やし続けるには、酸素=「余白」が必要なんです。
頑張り続けることは、まるで火を囲ってしまうこと。
「もっとやらなきゃ!」「もっと頑張らなきゃ!」と力を入れすぎると、空気の流れが止まり、
やがて心の炎は酸素不足で消えてしまいます。
ずっと頑張ってきたって、とってもスゴイことです。
頑張れるって能力は、本当に素晴らしい才能です。
きっとその頑張りは、あなたの思いもよらない形で、返ってくるかもしれません。
だからこそ、あなた自身に、「ゆるむこと」「楽しむこと」「愛し愛されること」をさせてあげる許可を出してみても、いいのではないでしょうか?
あなたが頑張ってきたことが無駄になるわけじゃないんです。
ずっと頑張り続けてきた自分自身に、「よく頑張ったね。」って
一度、深呼吸をして、伝えてあげてみませんか。
3. まずは「ありがとう」を伝えよう
私たちは、誰かに感謝することは得意でも、自分に感謝することは案外忘れがちです。
特に、頑張り屋さんほど、「まだ足りない」「もっとやらなきゃ」と思い続けてしまうもの。
でもね、あなたが「もう頑張れない」と思うほど走ってきたのなら、
それはあなたの心と体が「そろそろ一度、労わってほしい」と願っているサインですよ。
「もう動けない…」と感じる前に、一度立ち止まってみてください。
そして、自分にこう声をかけてみてください。
「ここまで本当によくやってきたね。」
「無理してでも頑張ろうとしてくれて、ありがとう。」
大切な人がヘトヘトになっていたら、優しい言葉をかけますよね?
だったら、自分にも同じようにしていいんです。
自分に「ありがとう」を伝えることは、
ただの言葉ではなく、心をゆるめるための「魔法」なんですよ。
4. 「頑張る」から「楽しむ」へ
「もう頑張れない」と感じるとき、私たちはつい「頑張れない自分はダメだ」と思ってしまいます。
でも実は、それは 「もう、次のステージに行こうよ」という心のサインなのかもしれません。
これまでのあなたは、「頑張ること」をエネルギーにして走ってきました。
でも、ずっと全力疾走はできません。息切れしてしまうから。
もし今、「もう頑張れない」と思うなら、次に選ぶのは「頑張る」ではなく「楽しむ」ことかもしれません。
頑張ることを「重い荷物を背負って山を登る」ことだとしたら、
楽しむことは「好きな景色を眺めながら、気持ちよく歩く」ようなもの。
「でも、楽しむだけでいいの?」と思うかもしれませんね。
でもね、「楽しむ」ことができる人は、自然と前に進める人なんです。
例えば、仕事でも、恋愛でも、「やらなきゃ」と義務感で動くより、
「面白そう」「やってみたい」と感じることの方が、エネルギーは湧いてくるものですよね。
「頑張る」から「楽しむ」に切り替えるだけで、世界の色が変わります。
今のあなたに必要なのは、「次は何を頑張るか」ではなく、
「次は何を楽しもう?」という視点なのかもしれませんね。
5. あなたの火は消えていない
「もう頑張れない」と思うとき、まるで自分の情熱やエネルギーが消えてしまったように感じるかもしれません。
でも、実はあなたの火は消えてなんかいないんですよ。
ただ今は、燃え尽きるほど頑張ったあなたに、優しい風を送るときなのです。
火が小さくなったり、一時的に見えなくなったりするのは、あなたが弱いからではありません。
むしろ、それだけ一生懸命に燃えてきた証拠です。
大事なのは、無理にもう一度大きな炎を作ろうとするのではなく、
ゆっくりと、そっと風を送ってあげること。
その風とは、休息、癒し、そして「好き」を取り戻すこと。
今のあなたに必要なのは、「もっと頑張ること」ではなく、
「自分をいたわること」「好きなことを思い出すこと」。
例えば、何か小さなことでいいんです。
好きな音楽を聴く、お気に入りのカフェに行く、気の置けない友達と話す…。
「頑張るための休息」ではなく、ただ心地よい時間を過ごすことを、自分に許してあげてください。
深呼吸して、肩の力を抜いて、少しずつ自分のリズムを取り戻していきましょう。
あなたの火は、きっとまたゆっくりと灯り始めます。
あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。
カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-02-09(日) 10時、13時、16時、19時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-02-05(水) 13時、19時、2025-02-06(木) 13時、
2025-02-08(土) 10時、16時、19時、
電話カウンセリング
2025-02-05(水) 11時、13時、14時、19時、20時、21時、2025-02-06(木) 13時、14時、21時、
2025-02-07(金) 22時、
2025-02-08(土) 16時、17時、19時、20時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。