自分と繋がる– tag –
-
恋愛・パートナーシップ
彼が浮気してるんじゃないかって不安になっちゃう
隠し事されてる?嘘つかれてる?浮気されてる? なんてイヤ~気持ちになっちゃう時、されるのはもちろんイヤだけど、疑ってしまう自分もイヤになっちゃったりしませんか? 過去に浮気された経験があったり、騙されたって感じた経験があったりすると、案外... -
お知らせ & ご挨拶
なりたい自分になるための1DAYレッスン
画像クリックで詳細ページ(服部希美カウンセラーのページ)へ 今日はワークショップのご紹介。 『なりたい自分になるための1DAYレッスン〜とらえ方を変えてみる〜』講師: 服部希美開催日時: 2025年2月2日(日)10:00~18:00 なりたい自分、皆さんは、... -
オススメ
自分の心に嘘をつくと、どうして上手くいかないのか?
よくこのブログでも、「自分の本当の願い」だとか「自分の心に素直に」なんてことをお伝えしていたりするのですが、きっとあちこちでそのようなことを耳にしませんか? 「自分の心に嘘をつくと上手くいかない」なんてこと。 自分の心に「嘘」をついている... -
自分を愛する
恋愛の不安が教えてくれるもの
「恋愛で不安になるのは、私が弱いから?」そんなふうに感じることはありませんか?でも、その答えは"NO"です。不安は、あなたが弱いからではなく、自分自身をもっと大切にしたいという心からのメッセージなのです。 恋愛中に感じるモヤモヤや不安は、心が... -
自分を愛する
優しい人になる方法
「人が優しくなれる瞬間。それは、自分を許した時と、誰かを許した時。」 心理カウンセリングの現場でも、多くの方が自分や他者を許せずに苦しんでいます。過去の失敗、自分に対する厳しい評価、そして誰かから受けた心の傷——それらは私たちの心に重くのし... -
自分を愛する
劣等感・コンプレックスの克服
心理カウンセリングの現場でよく耳にするのが、「劣等感」に関する悩みです。 30代の女性Aさんは、職場の同僚が次々と昇進するのを見て、自分が取り残されているように感じていました。彼女は「自分はダメなんだ」と自己否定に陥り、劣等感が心を支配して... -
自分を愛する
2025年中にやりたいことリスト ~男性性と女性性で叶える~
皆さま、如何お過ごしでしょうか。 本日1月7日。七草粥の日ですね。 七草粥に入れる春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)。無病息災を祈り、これら春の七草の邪気を払う生命力を取り入れるの... -
自分を愛する
相手の幸せを願って一番に考えるのに、なぜ恋愛が上手くいかないの?
相手の幸せを一番に考えているのに、いつも恋愛がうまくいかないんです。 相手のために尽くして、相手が喜ぶ姿を見ることが自分の幸せ。それなのに、なぜか満たされない気持ちや、関係のぎこちなさを感じるときがある…。そんな疑問を抱えたことはありませ... -
自分を愛する
潜在意識とパートナーシップの深い関係
「なぜいつも同じような失敗を繰り返してしまうのだろう?」恋愛や結婚の中で悩みを抱えるとき、その原因が自分の無意識、つまり潜在意識にあることが少なくありません。潜在意識に隠された思い込みや価値観が、あなたのパートナーシップにどのように影響... -
自分を愛する
自分を許せば恋もスムーズに ~ネガティブを力に変える秘訣~
私たちは誰しも、ネガティブな感情、イヤな気分で心がペシャンコになりそうな瞬間があります。 失敗したときに「自分は何をやってもダメだ」と思ったり他人と比べて「自分は価値がない」と感じたり怒りや嫉妬などの感情が湧いてきたとき、それを隠そうとし... -
自分を愛する
すべてのあなたが愛に満ちていますように★Merry Christmas★
年に1度のクリスマス。皆さま、如何お過ごしでしょうか。 私、今年は…というか、毎年かもしれませんが、バタバタとしております。 バタバタはしていますが、今年は去年より、充実しているような気がします。 冬になると、この寒さからか、暗くなるのが早い... -
仕事に生かせる心理学
幸せになりたいのに、幸せを遠ざけてしまう人の特徴
もう自分の幸せを先延ばしにするのをやめよう! と思っていても、何故か幸せを先延ばしにしてしまう思考パターン、行動パターンが根深く身に付いてしまっていて、幸せになりたい、といくら思っていても全然幸せになれない、全然幸せを感じない、というケー... -
ロマンスをもう一度♡夫婦再生
夫のこういうところ、直してほしい!
なんでそうするの?なんでこうしないの? 夫を見ていてモヤモヤする気持ち、出てきた時ってどうしますか? 夫に夕食後の皿洗いを任せたら、いつも洗剤の泡や汚れが残ってて、意味ない!夫に買い物頼んだら、要らないものばっかり買ってきて、肝心の欲しか... -
自分を愛する
心のブレーキは何のため?
カウンセリングでこんな言葉を伺うことがあります。 「全然変わることができません。」「どうしたら変われますか?」「こんな私でも変われますか?」 自分が変わらなきゃいけない、と思う時、変われない自分って、ダメな自分、って感じますよね。 変わらな... -
自分を愛する
寂しい気持ちをわかってくれない彼。
寂しい気持ちを彼に話しても、通じている気がしない、わかってくれている気がしない。どうせわかってくれないなら言わなくていい、言っても無駄。 そんなことを感じてしまうと、自分の寂しさや自分の傷みを彼に見せるってとっても抵抗が出てきますよね。 ...