自分と繋がる– tag –
-
“好かれたい、愛されたい”と思ってきた私の奥にある、ずっと見過ごしてきた気持ち
好かれたい。愛されたい。嫌われたくない。重たいと思われたくない。 そんなふうに思えば思うほど、なんだか心がすり減っていくような気がしていた。「私はいったい、何をそんなに怖がってるんだろう?」そう思ったことはありませんか? 気づけば、相手の... -
本当は愛されたいのに、“寂しさを埋める恋”ばかり繰り返してしまう理由
ひとりでいるのが寂しくて、でも誰かと一緒にいても、どこか苦しくて。 本当は愛されたいだけなのに、気づけばまた、満たされない恋を選んでしまっているそんなふうに感じたことはありませんか? 心のどこかで「この恋じゃない」と分かっているのに、それ... -
本音なんて言えるわけない! ~本音を出せない恋愛の裏にある怖さ~
「本音なんて言ったら、嫌われるに決まってる」そんなふうに思ったこと、ありませんか? 相手にどう思われるかが怖くて、言いたいことを飲み込む。「ほんとは違うのにな」って心の中で何度もつぶやきながら、平気なふり、わかってるふり、優しいふり。 で... -
【心理学で読み解く】自分軸と信頼で築く、長続きする恋愛のコミュニケーション術
恋愛がうまくいかないと感じたとき、「どうして分かってもらえないの?」「また我慢してしまった」と思った経験はありませんか?その原因は、もしかしたら“自分軸”と“信頼”にあるかもしれません。 この記事では、心理学の視点を交えながら、自分を大切にし... -
感じる身体になる
「もっと頑張らなきゃ」「弱音なんて吐いてちゃダメ」「人に迷惑をかけてはいけない」 ——そんなふうに、常に“自分を律する声”が頭の中に響いていること、ありませんか? こんな風に常に自分にダメ出しをしていたり、「こうしなきゃ」「もっと頑張れ」「失... -
父の日、父との関係を見てみよう
心理学では、父親はしばしば「外の世界の象徴」とされます。 明日、2025年6月15日(日)は父の日です。 皆さまは、何かお父さんとのご予定、ありますか? 私は昔、この「父の日」というのが大嫌いでした。ブログをよく読んでくださっている方はご存じの方... -
自己理解を深めるセルフワーク
今日は、感情の奥にある「本当の自分の気持ち」に気づくための、シンプル、かつ、ちょっぴり深いセルフワークをご紹介します。 何かにイラっとしたとき、急に寂しくなったとき、妙に落ち込んだとき。 その感情の奥には、あなたがずっと大切にしてきた“本音... -
周りから反対される恋愛に、心が揺れる
「彼はやめたほうがいい」 そう言われるたび、わたしの気持ちはどこへ向かうのだろう… 「彼のこと、どう思う?」勇気を出して友達や親に相談してみたら、返ってきた言葉は、 「やめたほうがいいと思う」「もっと他にいい人いるよ」「それ、幸せになれない... -
交際経験ゼロ「男性とお付き合いしたことのないワタシはもう恋愛は諦めた方がいいのでしょうか?」
男性と付き合ったことがない、それでも恋をしてきたあなたへ。 ずっと片思いばかりだった。いいなと思った人には、好きになってもらえない。やっと出会った人は「妥協しなきゃいけない相手」に思えてしまって、心が動かない。婚活に行っても、どこかで「ど... -
思ったことが言えないと恋愛が上手くいかない!?
彼に伝えたいのに、どうしても言葉がつかえてしまう…。 「言っても仕方ない」「どうせ言ってもわかってもらえない」「重いって思われたくない」 そんな想いを胸に抱えて、今日も笑顔で飲み込んだ言葉があるのなら…。 彼に本当は伝えたかった気持ち。小さな... -
「NOが言えない、断れない。」それはあなたの心のSOSかもしれません
「断るのが苦手なんです」 カウンセリングの場で、そう口にする方は少なくありません。頼まれると断れない。イヤでも笑って受け入れてしまう。自分を後回しにしてしまう。 誰かに「NO」を言うことが、まるで相手を傷つける“悪いこと”のように感じられてし... -
【優しくするの、実は逆効果!?】人間関係に疲れてしまった人の解決法
「人には優しくしなさい。」 むか~し昔、幼稚園や保育園の頃から当たり前のように言われてきませんでしたか? 「優しくしているのに、なぜか人間関係がうまくいかない」「いい人でいたいのに、どこか疲れてしまう」 ずっとずっと幼いころから、当たり前の... -
母子癒着と仕事 ~ナゼ仕事を頑張り過ぎてしまう or 仕事が続かない~
「どうして私は、こんなにも頑張ってしまうんだろう」「なぜか仕事がうまくいかない。すぐ疲れてしまう。続かない」 それは、あなたの能力や性格の問題ではないかもしれません。 仕事を頑張り過ぎてしまう仕事が続かない 一見全く違う問題のように見えます... -
母子癒着と生き方 ~いつも生きづらさを感じているのはナゼだろう?~
「お母さんのことは好き。でも、なんだかいつも自由に生きられない気がする」 そう感じたことはありませんか? 進学や就職、引っ越し、転職―人生の大切な選択のたびに、自分の気持ちよりも 「お母さんがどう思うか」「傷つけないか」「怒られないか」 が気... -
もうダメかも、この恋愛
──“彼の気持ち”を待ち続けたあなたへ── 「このまま付き合っていて、何か変わるのかな」「彼は私と将来のこと、ちゃんと考えてくれているのかな」 そんな問いが、ふとした時に心に浮かんでは消えていく。気づけばもう、3年。彼のそばにいたくて、我慢してき...