私たちは、ふとしたときに思ってしまうことがあります。
「もっと愛されたい」
「誰かに満たしてほしい」
「私は、これまでずっと満たされなかったんだから…」
そんな気持ちを抱えるのは、決して“わがまま”でも“甘え”でもないんですよね。
ただ、本来満たされていてほしかった心の土台が、残念ながら、幼い頃に満たされたって感じられなかった。
だから、
愛されたかった。
安心したかった。
大事にされたかった。
そう願っていた幼い頃のあなたが、ずっと心の中に残っていて、
今もどこかで「足りない」と感じ続けているのかもしれません。
でももし、誰かに満たしてもらうことだけに希望を託し続けると…
そこには、こんな落とし穴もあるんです。
「私ってやっぱり愛されない存在なんだ」と、自分の価値を見失いそうになる
コントロールや依存の関係に巻き込まれやすくなる
これって、恋愛でも、家族でも、職場でも……
意外と誰の中にも「あるある」な感覚かもしれません。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
「誰かを責めても、埋まらない」気づきのあとに
誰かを責めても、全然心の隙間は埋まらない…
きっと、これを読んでいるあなたは、そんなことを少なからず感じたことがあるのではないでしょうか。
私自身も、感じていました。
誰かを責めたとて、結局上手くできない自分をまた責めることにもなるし
堂々巡りしているだけ、って感覚が抜けないし
心の隙間は満たされるどころか、余計に広がっているような…そんな感覚になってしまう…。
じゃあ、どうしたらいいんだろう?
どうやってこの空白を、埋めていけばいいの?
そんな風にぐるぐる悩みながら、あるときふと、
気づく瞬間がやってくることがあります。
「もう…外じゃなくて、自分の中を見るしかないんだ」
「責めても、求めても、満たされない」
「だったら、自分で自分を大事にしてみようかな」
それは、何かをあきらめる「絶望」じゃなくて、
自分に静かに手を伸ばすような、“覚悟”のようなもの。
そうやって、「自分で自分を満たそう」と思える瞬間が、
人生の中で小さくて、でも実はとても大きな、転機になるんです。
「自分で自分を満たす」とは、愛の選択
ここでひとつ、誤解しないでほしいことがあります。
「自分で自分を満たす」って、
- 誰にも頼らずに生きなさい、ということではありません
- 我慢して、強くなれ、ということでもありません
そうじゃなくて――
「私は、満たされていい存在なんだ」
「その最初の一歩を、自分自身に向けてあげたい」
そう思えるかどうか。
それは、“自分を愛する意志”のはじまりなんです。
焦らなくていい。ゆっくりでいい。
「よし、満たすぞ!」なんて気合を入れる必要もありません。
ましてや、うまくできない自分を責める必要もない。
でも、あなたが今、
心のどこかでこの言葉に耳を傾けているのだとしたら
それはもうすでに、
「私を大切にしたい」っていう芽が静かに動き出しているということ。


他の誰かと比べなくていいんです。
今のペースで、ゆっくりでいいんです。
“満たされなかったあの頃の私”に、
“今の私”が、少しずつ手を差し伸べていく。
そのプロセスこそが、ほんとうの癒しなんだと思います。
そして私は、その旅路に、そっと寄り添っていたいと願っています。
あなたに届けたいメッセージ






あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。


カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-08-10(日) 13時、16時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-08-01(金) 10時、13時、
2025-08-02(土) 16時、19時、
電話カウンセリング
2025-07-30(水) 10時、11時、13時、14時、
2025-08-01(金) 10時、11時、13時、14時、
2025-08-02(土) 15時、16時、17時、19時、20時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。