“好かれたい、愛されたい”と思ってきた私の奥にある、ずっと見過ごしてきた気持ち

好かれたい。
愛されたい。
嫌われたくない。
重たいと思われたくない。

そんなふうに思えば思うほど、
なんだか心がすり減っていくような気がしていた。
「私はいったい、何をそんなに怖がってるんだろう?」
そう思ったことはありませんか?

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。

もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学

今日も必要な方に届きますように。

気づけば、相手の気持ちばかり気にして、
自分の本音はずっと心の奥にしまったまま。
「選ばれる自分」になることで、やっと安心できるような恋を繰り返してしまう。

安心できるはずなのに、苦しい恋愛。

それは、あなたが“依存体質”だからでも、
“愛に飢えたダメな人”だからでもないんです。

あなたの心が、ずっとずっと見過ごしてきた“ある気持ち”に、
まだ気づいてあげられていなかっただけなんです。

目次

「好かれること」が安心だった人の、心の背景

もしあなたが「好かれたい」と強く願ってしまうタイプなら、
それは子どもの頃、こう感じたことがあるのかもしれません。

ちゃんとできてるときは褒められる
わがままを言うと、嫌な顔をされる
周りに合わせていると安心できる
感情を表に出すと、面倒くさがられる

そうやって、「好かれる私」でいないと関係が壊れてしまうような経験を繰り返すと、
人はいつのまにか「愛されるには条件が必要なんだ」と思い込むようになります。

そしてその条件を満たすために、
・期待に応えようとする
・相手を最優先にする
・役に立とうと頑張る

…そんなふうに、自分の感情を後回しにしたまま大人になっていきます。

本当は、何をそんなに欲しがっていたの?

ここで、少し質問です。

「好かれたい」と思うとき、
本当に欲しいのは、相手からの“好意”だけでしょうか?

…もしかしたらそれは、

「私はここにいていい」と思える安心感
無条件にそばにいてくれる人への渇望
役に立たなくても、必要とされる感覚
誰かの“一番”になれる実感

そういう、もっと根源的な心のニーズだったのかもしれません。

「好かれたい」と願う気持ちは、
本当は“自分の存在ごとまるごと受け入れてほしい”という切実な願い。

でもそれを、うまく言葉にすることも、表現することもできなかった。
だからこそ、「好かれる努力」というかたちで、心はそれを手に入れようとしていたのではないでしょうか。

「選ばれたい」に執着してしまう心理

恋愛になると特に、「選ばれたい」という気持ちが強くなること、ありませんか?

・自分だけを見てほしい
・他の人に行かれたくない
・私が“特別”な存在でいたい

それが強くなるほど、
自分をアピールしすぎて疲れてしまったり、
相手の言動に一喜一憂して苦しくなったりします。

でもこの執着の根っこには、こんな思い込みが隠れています。

「私は、他の誰かよりも価値がある存在にならなければ、愛されない」

これは、幼い頃に競争や比較の中で「いい子」でいようと頑張った人ほど、
心の奥にしっかり根を張っている思い込み。

誰かの一番になることで、やっと「私は大丈夫」と思える。
でもそれって、すごくしんどいよね。

あなたがずっと見過ごしてきた“本当の気持ち”

ここまで読んでくれたあなたに、伝えたいことがあります。

あなたの中にある「好かれたい」「愛されたい」という思いは、
その奥に、ずっと気づかれなかった“本当の気持ち”があるからこそ、生まれてきたものです。

ただ、そばにいてほしかった
感情を出しても、否定されずに受け入れてほしかった
誰かにちゃんと「気づいて」もらいたかった

それは、愛されたいというよりも、
“存在そのものとして認められたい”という願い。

でも、誰にも言えなかったし、
自分でもうまく感じきれなかったから、
代わりに「好かれる私」「選ばれる私」になろうとしてきた。

あなたが見過ごしてきたのは、
誰かの気持ちじゃなくて、“自分の気持ち”だったのかもしれません。

もう、「頑張らないと愛されない」は手放していい

あなたの価値は、
誰かに好かれるかどうかで決まるものじゃない。
選ばれる努力をしなくても、本当はずっとここにあったんです。

でも、それに気づくには時間がかかる。
人に合わせ続けてきたあなたが、
いきなり“自分らしさ”を取り戻すなんて、簡単じゃない。

だから、まずは少しずつでいい。

「これ、我慢してるな」って気づいてあげること
「今、私って安心したいんだな」って名前をつけてあげること

そうやって、自分とのつながりを少しずつ取り戻すことが、
“頑張らなくても愛される”感覚の始まりになるんです。

本当にほしかったのは、「まるごとの私」で愛されること

「好かれたい」と願ってきたあなたは、
ずっと、ただひたむきに愛を探してきた人。
そして、愛されるために、自分をたくさん削ってきた人。

でももう、「誰かの好みに合わせた自分」じゃなくていい。
「頑張って価値を証明する私」じゃなくていい。

本当にほしかったのは、
何も持っていないときの私を、それでも大切にしてくれる存在。

その愛は、外の誰かからもらうだけじゃなく、
自分が自分に与えていくことで、少しずつ根づいていくものです。

少しずつ、少しずつで大丈夫。
一緒に、自分自身をまるごと自分で受け入れる、そんな自分とのつながりを、取り戻していきませんか。

あなたに届けたいメッセージ

カウンセリングのご予約はこちら

カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。

受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他

ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。

青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。

青山リナのカウンセリングスケジュールcheck!>>>

直近のカウンセリングスケジュール

名古屋面面談ウンセリング

2025-06-01(日)  10時、13時、16時、19時、
2025-06-15(日)  10時、13時、16時、19時、
2025-06-29(日)  10時、13時、16時、19時、

ZOOM面談カウンセリング

2025-06-27(金) 10時、
2025-06-28(土) 16時、19時、

電話カウンセリング

2025-06-27(金) 10時、11時、
2025-06-28(土) 15時、16時、17時、19時、20時、

最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。

直近セミナー、青山リナはここに参加しています。

7月12日~13日(土日)ヒーリングワークベーシック(神戸メンタルサービス)
7月21日(月祝)池尾家「ジョイニング(つながり)1DAYレッスン〜雨の日も、晴れの日も笑って歩けるように〜」@名古屋(カウンセリングサービス)
7月26日(土)名古屋心理学講座(神戸メンタルサービス)

よろしければご一緒しませんか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次