あなたはどっち?心の向き。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。

もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学

今日も必要な方に届きますように。

グラスの水、あなたは「ある」って思いました?
それとも、あまり「ない」って思いました?

1枚の写真でも、見る人によっては反応が様々です。
どう見るか、それはその人次第。

それは、その人の心の向きなのかもしれません。

目次

「ない」にフォーカスすると、心が焦る。

たとえば、恋愛で悩んでいるとき。

「彼の気持ちがわからない」
「私には魅力がないのかもしれない」
「この先、いい人に出会える気がしない」

そんな「無い」に意識が向いていると、どんどん不安や焦りが大きくなっていきます。

それは人間の脳が、足りないものを補おうとする性質を持っているから。
心理学でも「欠乏動機」という言葉がありますが、不足していると感じるものがあると、人は無意識のうちにその“欠けた部分”を埋めようとします。

けれど、焦りからの行動は、自分を追い詰めてしまったり、相手との関係性にも歪みを生み出すことがあるんですよね。

「ある」と思えたとき、心はぐっと自由になる。

では反対に、「ある」に意識を向けるとどうなるでしょうか?

・私には、大切な友人がいる
・少しずつ自分のことを理解しようとしている
・過去にちゃんと愛された経験がある

こんなふうに、自分の中に「ある」ものに気づけたとき、ふっと心が緩みます。

「じゃあ今の自分にできることはなんだろう?」
「この気持ちを大切にしながら、どんな風に進んでいこう?」

そんなふうに、未来に目が向きやすくなるんです。

これは「充足動機」と呼ばれ、足りないから動くのではなく、すでにあるものを活かしてさらに良くしていきたい、という前向きな気持ちの原動力です。

ないと思うより、あるを見つける練習を。

「ない」に目を向けることは簡単です。
でも、「ある」に気づくにはちょっとコツが必要。

たとえば今日、誰かと笑えた瞬間。
誰かにありがとうって言えたこと。
自分の心がほっとした出来事。

小さくて見落としがちな「ある」を見つけていくことで、心は自然と安心を感じ、焦りが和らいでいきます。

本当は、あなたの中には、すでにたくさんの「ある」が眠っているはず。
それに気づいたとき、未来はもっと優しく、明るく見えるようになるんです。

焦らず、ゆっくりで大丈夫。
あなたの「ある」に、今日もそっと目を向けてみてくださいね。

カウンセリングのご予約はこちら

カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。

受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他

ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。

青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。

青山リナのカウンセリングスケジュールcheck!>>>

直近のカウンセリングスケジュール

名古屋面面談ウンセリング

2025-04-06(日) 10時、19時、
2025-04-20(日) 10時、13時、16時、19時、
2025-04-27(日) 10時、13時、16時、19時、

ZOOM面談カウンセリング

2025-04-25(金) 10時、
2025-04-26(土) 13時、16時、

電話カウンセリング

2025-04-22(火) 12時、
2025-04-23(水) 14時、15時
2025-04-25(金) 10時、11時、21時、22時、
2025-04-26(土) 13時、14時、16時、17時、

最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。

直近セミナー、青山リナはここに参加しています。

4月29日(火祝)K-1グランプリ【好きになれない自分がいてもいい。】(カウンセリングサービス)
5月10日(土)無料説明会(神戸メンタルサービス)
5月11日(日)【現地開催】心理学講座@名古屋(神戸メンタルサービス)
5月24日(土)服部希美「なりたい自分になるための1DAYレッスン」(カウンセリングサービス)
6月7日~8日(土日)ヒーリングワークベーシック(神戸メンタルサービス)
6月12日(木)カウンセリング講座【「投影」の世界 ~見えている現実は、自分の心が創っていた!?~】(神戸メンタルサービス)
6月21日(木)大門昌代「癒しの1DAYワークショップ〜がんばりすぎた心に、そろそろ優しさを〜」@大阪(カウンセリングサービス)

よろしければご一緒しませんか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次