ワタシを幸せにする心のサプリ– category –
-
“有料級!”アファメーション術 ~潜在意識を書き換えて自己肯定感を高める、悩み別フレーズ集~
「不安で心が落ち着かない」「どうしても気持ちが沈んでしまう」 そんなとき、心の中でぐるぐると同じ言葉を繰り返していませんか?「どうせ私なんて…」とか「またダメに決まってる」って。 実は、そんなときこそ役立つのが アファメーション です。 難し... -
ストレスを減らす見方の変え方|心が軽くなるリフレーミング実践法
「なんで私ばっかり…」「どうしてあんなこと言われなきゃいけないの…」 毎日の生活の中で、思わず心がモヤッとする出来事に出会うこと、ありますよね。小さなことでも、積み重なると心は疲れてしまうものです。 同じ出来事でも “見方を少し変えてみる” こ... -
頑張りすぎ女子の休日の過ごし方 ~“何もしない”が心を整える~
せっかくの休日なのに、気づけばこんな行動をしていませんか? 朝から洗濯・掃除・買い出しと“フル稼働”してしまう 予定をびっしり入れて、結局平日より疲れてしまう SNSを延々と見て、人と比べて落ち込む 「有意義に過ごさなきゃ」と自己啓発や... -
自分の心に余裕を持つためにできること ~ 優しい自分を取り戻す小さな習慣 ~
「なんでこんなにイライラしちゃうんだろう…」「本当はもっと優しく接したいのに」 そんなふうに、自分にがっかりしてしまう瞬間、ありませんか?私たちは誰だって、本当は相手に優しくしたいし、笑顔で関わりたい。でも、心のコップがもう満杯のときは、... -
感謝がくれる、心のぬくもり 〜心理学でひもとく「ありがとう」の力〜
最近「ありがとう」って言葉、どれくらい口にしていますか?誰かに対してじゃなくてもいいんです。 朝の光がきれいだった時とか、あたたかいコーヒーが飲めた時とか。 そんな小さな瞬間に「ありがとう」と心の中でつぶやくそれだけでも、心の景色って変わ... -
「自分で自分を満たそう」と思える瞬間が、人生の転機になる
私たちは、ふとしたときに思ってしまうことがあります。 「もっと愛されたい」「誰かに満たしてほしい」「私は、これまでずっと満たされなかったんだから…」 そんな気持ちを抱えるのは、決して“わがまま”でも“甘え”でもないんですよね。 ただ、本来満たさ... -
名古屋鶴舞カウンセリングルームの大掃除と「手放し」について
名古屋、鶴舞にあったカウンセリングルームでの対面面談カウンセリングが2025年7月21日で終了となりました。 新たに、8月より、金山にある「タイニースペース金山」というお部屋で、対面面談カウンセリングを行います。 先日、名古屋のカウンセラー総出で... -
「将来が不安…」お金と人間関係の悩みに共通する心の仕組みとは?
お金と人間関係って、一見まったく別物に見えますよね。でも実は心の深いところで、すごく似たテーマなんです。 今日はお金と人間関係について触れてみようかな、と思います。 たとえば「お金が不安」っていう感覚の裏には、 「足りないかもしれない」「無... -
心に触れる時間
先日、懐かしい映画を観ました。「ジョーブラックによろしく」1998年のブラッド・ピット主演の映画です。 昔、ブラッド・ピットが好きだった時代がありました。この映画が出た約25年程前にも観たことがあった映画です。全部ストーリーを覚えていたわけじゃ... -
手放すって、忘れることじゃない。~恋愛やつらい記憶を癒すためにできること~
手放すって、忘れることじゃありません。あなたのずっと抱えてきた痛みに、あたたかな場所を届けるということ。 【「手放せない」って、悪いことじゃない】 「もう忘れたほうがいいよ」「いつまでも引きずってちゃダメだよ」そんなふうに言われたこと、あ... -
自分と繋がる方法 ~心のモヤモヤが晴れはじめる第一歩~
最近、こんなふうに感じることはありませんか? なんとなくモヤモヤする やりたいことが分からない 人に合わせすぎて疲れる 「私って何がしたいんだろう…」と感じる そんなとき、ヒントになるのが、「自分と繋がる」ということです。 【自分と繋... -
甘え下手女子に告ぐ! 〜男性が“頼られたい”と思うホントの理由〜
「頼ったつもりなのに、なんか冷たい反応された…」 「甘えたかっただけなのに、面倒くさそうにされた…」 そんな経験があると、「もう自分でやった方が楽かも」と思ってしまいますよね。 でもその奥には、 「本当は甘えたい」 「誰かに頼りたい」 という気... -
「またダメになるかも…」と思ってしまう恋愛パターンの共通点
恋愛を始めるとき、ほんの少しの違和感や沈黙に、心がザワついてしまう。 「またダメになるんじゃないか」「前と同じことの繰り返しになりそう」 そんな予感が頭をよぎって、まだ何も起きていないのに、心はすでに不安でいっぱい。 恋をしたいのに、信じた... -
寂しさを埋める恋から抜け出せないのは、私が弱いからじゃなかった
気づいたら、また同じような恋をしている。 誰かと一緒にいるのに、心のどこかがずっと満たされなくて、安心したくて恋をしたのに、なぜか不安が増していくばかり。 そんな自分を「またダメだった」「私って本当に弱いな…」って、責めてしまう夜もあるかも... -
“好かれたい、愛されたい”と思ってきた私の奥にある、ずっと見過ごしてきた気持ち
好かれたい。愛されたい。嫌われたくない。重たいと思われたくない。 そんなふうに思えば思うほど、なんだか心がすり減っていくような気がしていた。「私はいったい、何をそんなに怖がってるんだろう?」そう思ったことはありませんか? 気づけば、相手の...