手放す– tag –
-
ワタシを幸せにする心のサプリ
名古屋鶴舞カウンセリングルームの大掃除と「手放し」について
名古屋、鶴舞にあったカウンセリングルームでの対面面談カウンセリングが2025年7月21日で終了となりました。 新たに、8月より、金山にある「タイニースペース金山」というお部屋で、対面面談カウンセリングを行います。 先日、名古屋のカウンセラー総出で... -
自分を愛する
叶わぬ恋を諦める方法
相手に奥さんがいる男性と付き合って、でも、この恋は叶わぬ恋。お別れしよう… そう思ってお別れしても、なかなか心の中から彼の存在を拭いきれない。 そんな切ない想いを抱えているあなたへ、今日はお届けします。 奥さんのいる彼とのお付き合いを終わら... -
自分史上最高の恋♡を応援する
なぜ私たちは、過去の裏切りを引きずってしまうのか?
「彼は浮気する人じゃないはずなのに、どうしても疑ってしまう」「連絡が少し来ないだけで、心がざわつく」 こう感じる自分に、「また疑ってる、私…」と自分を責めたくなっていませんか? 例えば昔…初めてお付き合いした彼に浮気された。だからずっとどこ... -
自分史上最高の恋♡を応援する
【父親がいない女性の恋愛シリーズ⑥】「過去を癒すことは、“今”を生きる力になる」〜過去の愛を取り戻すのではなく、今の愛を育てていく〜
ふと、思うことはありませんか?「どうして、こんなにも“愛されたい”って思ってしまうんだろう」って。 恋愛の中で、相手の言葉ひとつに心が揺れて、LINEの返信が少し遅れるだけで、不安になったりして。 そんな自分を「重いかな」「依存っぽいかも」って... -
自分史上最高の恋♡を応援する
【父親がいない女性の恋愛シリーズ⑤】 「お父さんが離れた理由は、“私のせい”じゃなかった」 〜子どもの心が背負わなくていいものを、手放す勇気〜
子どもの頃に親が離婚すると、まだ何もわからない年齢でも、なぜか自分の心にこんな問いが浮かんでしまうんです。 「私が悪かったのかな?」「私がもっといい子だったら、お父さんはいなくならなかった?」 大人になった今なら、頭ではわかっている。両親... -
自分を愛する
手放すって、忘れることじゃない。~恋愛やつらい記憶を癒すためにできること~
手放すって、忘れることじゃありません。あなたのずっと抱えてきた痛みに、あたたかな場所を届けるということ。 【「手放せない」って、悪いことじゃない】 「もう忘れたほうがいいよ」「いつまでも引きずってちゃダメだよ」そんなふうに言われたこと、あ... -
恋愛・パートナーシップ
彼女がいる人を好きになっちゃった
ワタシの大好きなあの人には、彼女がいる。 この恋を、どうしたらいいのだろう。 「どうして忘れられないんだろう…」「もう彼には彼女がいるのに、諦められない」「どうして私の恋は、いつも報われないんだろう」 そんなふうに感じているあなたへ。 誰にも... -
親子・家族の繋がり
母子癒着と生き方 ~いつも生きづらさを感じているのはナゼだろう?~
「お母さんのことは好き。でも、なんだかいつも自由に生きられない気がする」 そう感じたことはありませんか? 進学や就職、引っ越し、転職―人生の大切な選択のたびに、自分の気持ちよりも 「お母さんがどう思うか」「傷つけないか」「怒られないか」 が気... -
自分を愛する
もうダメかも、この恋愛
──“彼の気持ち”を待ち続けたあなたへ── 「このまま付き合っていて、何か変わるのかな」「彼は私と将来のこと、ちゃんと考えてくれているのかな」 そんな問いが、ふとした時に心に浮かんでは消えていく。気づけばもう、3年。彼のそばにいたくて、我慢してき... -
自分を愛する
今だからこそ出逢える、子どもの頃のわたし ~インナーチャイルドを癒す~
今日はちょっと私のお話しを聞いていただこうかなって思います。 私、今はこうしてカウンセラーとして活動しておりますが、カウンセラーだからといってパーフェクトなんかではありません。 長い間、心を癒すワークショップにも出ていましたし切羽詰まって... -
自分を愛する
早く忘れたい昔の恋愛──愛した自分に、やさしくなれていますか?
「もう終わったことだから」と、心に蓋をしていること、あなたにはありますか? こんなご相談をいただいたことがあります。 ひどいフラれ方をして…正直、思い出すのも辛いんです。もう過ぎたことだから、早く忘れようって何度も思ってきたけど、ふとした瞬... -
オススメ
ひとりで頑張るのに疲れちゃったあなたへ 〜思考を変えれば、もっと楽に幸せになれる〜
みんな忙しそうだから、自分の仕事がいっぱいいっぱいでも「手伝って」と言えなかったりパートナーや家族がくつろいでいるのを見ると、「私がやらなきゃ」と全部の家事を背負ってしまったり「弱い自分を見せたら嫌われるかも」と、辛い気持ちや寂しい気持... -
自分を愛する
不安・心配・考えすぎ 悪い想像ばかりの心を整える方法
不安になる、心配する、考えすぎてしまう、悪い想像ばかりする。どれも危機管理能力としては私たちには必要な能力。時にはとても役に立つ能力なんですよね。 しかし、不安・心配・考えすぎて、悪い想像ばかりしてしまうのがいつもいつも続いていると、なか... -
自分を愛する
昔の彼氏が忘れられない
10年以上前に別れた彼氏が今もまだ忘れられなくて辛いんです。 昔の彼って、時が経てば経つほど、記憶が美しくなっていきますよね。別れたには別れた理由ってちゃんと合って、自分からか相手からかはわからないけれど、当時なにか上手くいかなかった別れの... -
自分を愛する
攻撃されるのが怖い心理
人前に立つのが怖い矢面に立つのが怖い 多かれ少なかれ、誰にでもある怖さなのかもしれません。 誰だって攻撃されるのは嬉しくは無いんですよね。 しかし「攻撃されるに違いない!」と思う度合いは人によって全然違ったりします。 1対1で話している時には...