人から褒められると、嬉しいですよね。
でも、そこにいつも身を任せていると、褒められないと自分が認められていない気持ちになる、ということが起こってしまいます。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
どんなに人に褒められても、人にスゴイって言われても、
自分で自分を「ステキな存在」だと思えないと、褒めてくれる相手の想いや、スゴイと言ってくれること自体、受取れなかったりします。
受取れない、というのは、
「褒めてくれるのは確かに嬉しいけど、褒められるほどの存在じゃない」とか
「何か裏があって褒めてくるんだろうか?」とか
「スゴイって、どうせみんなに言ってるんでしょ」とか
「すごくなんて無いわよ、バカにしてるの!?騙されないから!」
というように、素直に喜べない状態になってしまう、ということです。
確かにね、嬉しいんですよ、褒められたら。
スゴイって言われて、いい気分にはなるんですよ。
でもどこかで疑いの気持ちもあったり
他人が褒めてくれないと、自分で自分を良い気分にすることができない
スゴイって言ってくれる人がいないと、自分なんてやっぱりダメなんじゃないか、って自分の存在を疑う想いでいっぱいになってしまう
そんなことが起こってしまったりもするのです。
心の葛藤が起き始めると、
自分は褒められていないのに隣で別の人が褒められていたりすると、なんだか嫌な気分になってしまったり、嫉妬心を感じてしまったり、なんてことが起きたりもします。
自分から誰かを褒めるなんてしたくない、という気持ちが起こったりもします。
そして、また誰かが自分を褒めてくれるように、スゴイって言ってくれるように、必要以上に頑張って、結果、へとへとに疲弊してしまう…なんてことも起こりえます。


このループから抜けるためには
自分で自分を好きになる。
自分で自分を愛する。
自分で自分を大切に扱う。
これはとても大切なステップです。
自分の心の声に耳を傾けてみてください。
「自分を知る」
これが自分を好きになる、自分を愛する、自分を大切に扱うための一番近道だと私は思います。
そうは言っても、自分のことを知るって簡単なようで難しいんですね、実は。
お化粧をする時、鏡を見ますよね。
同じように、現実世界で自分の心の鏡になってくれるのは、目の前に存在している他人だったりします。
こうされると嬉しいと感じる
こうされるとイラっとする
何が嬉しくていい気分になったんだろう?
何がイヤでイラっとしたんだろう?
自分のパターン、自分の得意なこと、苦手なこと、色々見えてきたりします。
そんな風に、自分を知ってみると、一歩自分の近づきます。
自分を知ると、人との関係性も良くなります。
自分を知ると、自分で自分のご機嫌を取りやすくなります。
自分の心の声に、耳を傾けてあげてみてください。
あなたがまだ気付いていない、あなたの素晴らしさに気付くチャンスです。
あなたの恋愛の不安や「なぜかうまくいかない」という気持ちには、ちゃんと理由があります。
もっと深く自分を知りたい方は、こちらのカウンセリングもご活用ください。


あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。


カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-10-26(日) 10時、13時、16時、19時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-10-22(水) 10時、13時、
2025-10-25(土) 10時、13時、16時、19時、
電話カウンセリング
2025-10-22(水) 10時、11時、13時、14時、
2025-10-25(土) 16時、17時、19時、20時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。










