インスタやXを開くと、旅行やカフェでの写真、家族との微笑ましい日常…。
みんな楽しそうで、幸せそうに見える。
「私もちゃんとキラキラしてるよ」って見せたくなる気持ち、きっと誰にでもあるんじゃないでしょうか。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
SNSで幸せそうな自分を見せたい気持ち。
実はその背景には、こんな心理が隠れていたりするんです。
- 人と比べて安心したい(競争ベース)
- イイネで存在価値を確かめたい(承認欲求)
- 寂しさや不安を隠したい(回避)
SNSに投稿すること自体は全然悪いことじゃないです。
むしろ「いいね 」がつくと、心がホッとするし、自己肯定感が一瞬持ち上がる感覚もありますよね。
でも、その後ふと胸に残る感覚があって…。
それは、イイネがつくとうれしい反面、本当の自分が置いてきぼりになっているような虚しさ。
「楽しそうに見せている私」と「本当の私」の間にズレがあるから、
どれだけ数字や反応をもらっても、心が満たされない瞬間があったりしませんか?
心理学的に言えば、外側からの承認にばかり寄りかかると、
自分の本当の気持ちを置き去りにしてしまうんです。
そして、その置き去りにされた自分が、虚しさというサインを出しているんですよね。
仮面をかぶった自分、って感じ。
たとえば、外では元気で明るい子を演じて
うちに帰って一人になると、結構陰キャだったりする、とか。
大好きな彼の前では、女性らしく家庭的にふるまっているけれど
実は家事とか大の苦手、とか。
自分に仮面をかぶせちゃうと、本当の自分、置き去りにされた自分が顔を出せなくなっちゃうような気持ちがわいてくるんですよね。


だから大切なのは、
「SNSで見せている自分」と「ありのままの自分」、どちらも自分だと認めること。
少し違っていても、ちゃんと存在していいんだって、まずは自分で自分を認めてあげること。
もし虚しさを感じるなら、それは「本当の自分の声を聞いてほしい」という心からのメッセージ。
SNSに映らない自分も、ちゃんと大事にしてあげていいんですよ。
リアルな世界では
どちらの自分も大切にしてあげましょう。
きっと隠しているあなたの姿に魅力を感じる人だっているはずです。
あなたに届けたいメッセージ


あなたの恋愛の不安や「なぜかうまくいかない」という気持ちには、ちゃんと理由があります。
もっと深く自分を知りたい方は、こちらのカウンセリングもご活用ください。


あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。


カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-10-05(日) 10時、13時、16時、19時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-10-01(水) 10時、13時、
2025-10-03(金) 10時、13時、
2025-10-04(土) 13時、16時、19時、
電話カウンセリング
2025-10-01(水) 10時、11時、13時、14時、
2025-10-03(金) 10時、11時、13時、14時、
2025-10-04(土) 16時、17時、19時、20時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。


直近セミナー、青山リナはここに参加しています。
『ジョイニング(つながり)1DAYレッスン~自分とつながる、そして、大切な誰かとつながる~』(カウンセリングサービス)
11月2日(日)服部希美『なりたい自分になるための1DAYレッスン〜 心をゆるめて、未来をひらく〜』(カウンセリングサービス)
よろしければご一緒しませんか?

