女性同士の関係がなぜか苦手、うまくいかない。
そんな悩みを抱えている方は少なくありません。親しくなりたいのに警戒してしまう、つい張り合ってしまう、なんとなく距離を置いてしまう…。このような感覚の背景には、幼少期の母親との関係、特に「エレクトラコンプレックス」が影響していることがあります。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
エレクトラコンプレックスとは?
エレクトラコンプレックスとは、幼い娘が父親に愛着を持ち、母親に対して無意識に競争心を抱く心理状態のこと。
小さい頃、「お父さんは私のもの!」と思った経験はありませんか?
それに対して、母親がライバルのように見えたり、「お母さんには勝てない」と感じたりしたことがあれば、エレクトラコンプレックスの影響を受けているかもしれません。
母との競争心が女性同士の関係に与える影響
エレクトラコンプレックスが強いと、成長した後も「女性との関係」に次のような影響を及ぼすことがあります。
1. 他の女性に対して無意識に張り合ってしまう
母親を「ライバル」として見ていた経験があると、他の女性に対しても「負けたくない」という気持ちが生まれやすくなります。仕事や恋愛、容姿やライフスタイルなど、さまざまな場面で「比べてしまう」「競争してしまう」と感じることがあるかもしれません。
2. 女性同士で仲良くなることに抵抗を感じる
「母に認められなかった」「母との関係がギクシャクしていた」場合、女性に対する基本的な信頼感が持ちにくくなります。そのため、仲良くなりたいのにどこかで警戒したり、「女同士って面倒くさい」と感じたりすることがあるのです。
3. 年上の女性や上司に対して反発してしまう
母親との間に「負けたくない」という気持ちがあった場合、年上の女性や上司に対しても同じような感覚を抱くことがあります。「指示されるとモヤモヤする」「年上の女性に素直になれない」といった反応は、幼少期の母親との関係の影響かもしれません。
4. 女性らしさを極端に強調する or 否定する
母親への対抗心から、「母よりも魅力的でありたい」と女性らしさを強調するタイプと、「母のようにはなりたくない」と女性らしさを拒否するタイプに分かれることがあります。前者はファッションや恋愛に力を入れすぎる傾向があり、後者は「女らしくするのは嫌だ」と思うことが多くなります。
女性同士の関係を楽にするには?
もし「女性との関係が苦手だな」と感じるなら、まずは「母との関係」を振り返ってみるとヒントがたくさん見つかるかもしれません。
母と私は違う人間だと認識してみる
そもそも、母と競争する必要はないし、母と同じにならなくてもいいのです。
母を超えなければならないというプレッシャーを手放し、自分自身の人生を生きることに意識を向けてみましょう。
母と異なる選択をしても、それは「間違い」ではなく、「自分らしさ」なのだと受け入れてみましょう。
母との関係が自分の対女性観に影響していないか見つめてみる
「私は母とどんな関係だった?」と自問してみることで、無意識のパターンに気づけることがあります。
たとえば、母の前で常に「いい子」でいようとしていたなら、他の女性の前でも自分を抑えてしまう傾向があるかもしれません。逆に、母との間に強い対抗心があったなら、他の女性に対しても無意識に競争意識を抱きやすいかもしれません。
こうした気づきがあるだけでも、女性同士の関係性を見直すきっかけになります。
母をライバルではなく、一人の女性として見てみる
母もまた、悩みながら生きていた一人の女性だったかもしれません。
母にも不安や葛藤があったのかもしれません。
母自身も、自分の親との関係に影響を受けながら生きてきたのかもしれません。
そう視点を変えて、母を理解してみようと、同じ大人の女性として母を見ることで、「母はこうあるべきだった」という期待を手放し、母を一人の女性として受け入れることができるかもしれません。
母への感情が和らぐと、他の女性との関係も自然と柔らかくなっていきます。


女性同士の関係が苦手だと感じる背景には、幼少期の母との関係が深く影響していることがあります。
そのパターンに気づいて意識を変えていくことで、女性同士の関係をもっと楽に、心地よくすることは可能です。
女性が苦手、ということが悪いわけでもなく、苦手はあっても良いけれど、自分の生活が「苦手」によって狭められるのは嬉しくないですよね。
今のあなたはもう子どもの頃のあなたじゃない。
自分で自分の心地良さを選べます。
少しずつ新しいあなたの世界観、新しい関係性を築いていきましょう。
いつでも喜んでお手伝いさせていただきます。








あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。


カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-03-02(日) 10時、13時、16時、19時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-02-19(水) 13時、
2025-02-20(木) 13時、
2025-02-22(土) 16時、19時、
電話カウンセリング
2025-02-19(水) 11時、13時、14時、19時、
2025-02-20(木) 13時、14時、21時、
2025-02-21(金) 11時、22時、
2025-02-22(土) 15時、16時、17時、19時、20時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。