こちらの記事はアメブロの恋と仕事の心理学でも読んでいただけます。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
パートナーシップがうまくいかなくなっている時、自分の無意識の中で相手が「敵」になっている状態だったりします。
自分の意識として気づいていないことが多いですが、相手が自分を攻撃してくる、自分を傷つけることをする、そんな認識になっていることって多いです。
確かに、例えば彼が浮気したり、無神経な発言をしたり、暴言を吐いてきたりすると、彼は私を攻撃してるんじゃないかと感じるのは当然だと思うし、彼は私をないがしろにしている、そう思って当然の状況になっていますよね。
もしも2人がラブラブで愛し合っている状況ならば、きっと浮気とか暴言とか無神経な発言なんて無いでしょうし、そんなことに悩みもしないはずなんです。
2人がラブラブな状況で、それでも、浮気とか暴言とか無神経な発言っていうのがあるのだとすれば、きっと早い時点で、「この人と一緒にいるのは難しい、お別れしたほうがいいのかもしれない」そう感じているのではないでしょうか。
どういう理由であれ、パートナーシップがうまくいかなくなった時、「相手が悪い!」「相手がこんな行動するから!」と相手を責めたくなる気持ち、当然のごとく出てきますよね。
相手を批判したり、責めたくなる気持ちが出てくることが決して悪いとは、私は思いません。
だけど、相手を批判したり責めたところで、残念ながら2人の関係性は変わらない、それどころか、悪化してしまったりするものです。
だとしたら、このパートナーシップを今よりも良くするために、自分自身を幸せにするためにできること。
それは自分の心と向き合うことなのではないか、と私は思うのです。
パートナーはバランスを取り合っています。
あなたが浮気するパートナーを選んでしまった時、
もしくはあなたと一緒にいる間に、パートナーが浮気をした時。
あなたが悪いわけではない。
あなたが悪いわけではないんです。
あなたが自分を責める必要はないんです。
でも、自動的に、自分を責める気持ち、出てきちゃうんですよね。
だからこそ、そんな要素要因を、ちょっと探ってみるのは、
2人のパートナーシップのためにも
あなた自身のためにも
とてもプラスになるかもしれません。
パートナーシップが上手くいかなくなる要因として多いのは、自分の価値を、彼ではなく、自分自身が低く見積もりすぎていて、「こんな私なんて!」「どうせ私なんか!」という感覚が自分の中に大きく根付いていたりすること。
それは彼が浮気とか暴言とか無神経な発言をしたから表面化して気づくだけであって、きっとその要素は彼に出会うもっともっと前から持っている可能性がとても高いんです。
人間は完璧じゃないから、私なんてダメなんだとか、私なんて価値がない、という、無価値感を多かれ少なかれ抱えているものです。
無価値感をゼロにしようなんて思う必要はないし
人間である以上、ゼロになるなんてことはきっとない。
ただ、必要以上に、その感覚が大きすぎると、
自分自身が自分を価値のない存在として扱ってしまう。
自分自身が自分をないがしろに扱ってしまう。
そんな行動を知らず知らず、無意識のうちにたくさんやっていたりするんです。
それを止めるためにできること。
それはパートナーをよく見てみる。
パートナーの価値を見つけてみる。
パートナーの素晴らしさを認めていく。
パートナーはバランスを取り合っている自分自身の鏡です。
だからパートナーの価値を見つけて、
パートナーの素晴らしさを認めた時、
それは自分自身の価値と素晴らしさを認め、受け取ることと、同等の力があります。
自分自身の価値を見たり、素晴らしさを認めるって意外と難しいものです。
嫌いな自分を好きになるって案外やりづらいんです。
そこに取り組むのも悪くないし、それはそれでステキなこと。
同時に、目の前にいる1度は愛したあなたのパートナーの価値と素晴らしさをもう一度しっかり見て認めて伝える。
これがパートナーシップにもう一度愛を吹き込む最強の方法です。
あなたは幸せでいる価値のある存在。
あなたは愛されて大切にされていい存在。
そして、あなたに愛されたあなたのパートナーは
あなたに愛されることがプライスレスの喜びだということ。
そんな極上の幸せをあなたは与えられる存在だということ、忘れないでくださいね。
あなたの幸せに満ちた毎日を心から応援しています。
今日も読んでいただきありがとうございました。




あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。


カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-03-02(日) 10時、13時、16時、19時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-02-19(水) 13時、
2025-02-20(木) 13時、
2025-02-22(土) 16時、19時、
電話カウンセリング
2025-02-19(水) 11時、13時、14時、19時、
2025-02-20(木) 13時、14時、21時、
2025-02-21(金) 11時、22時、
2025-02-22(土) 15時、16時、17時、19時、20時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。


直近セミナー、青山リナはここに参加しています。
【現地開催】平準司心理学講座:名古屋地区(神戸メンタルサービス)
3月13日(木) 心理学入門講座(神戸メンタルサービス)
3月15日(土)~16日(日) オンラインヒーリングワークアドバンス(神戸メンタルサービス)
よろしければご一緒しませんか?

