自分を信じる– tag –
-
親子・家族の繋がり
自分を持つ
最近、アマゾンプライムで、ドクターXを見ています。 「私、失敗しないので!」 カッコいいですよね。 失敗しない人なんて本当はいないでしょうし、失敗することがいけないわけでも無いけれど、あのドラマでの外科医という立場で「私、失敗しないので!」... -
自分を愛する
自分を見失っている人へ
私たちは誰でも無意識ですが、見たいものを見て、聞きたいものを聞く、ということをします。 【確証バイアス】 見たいものを見て、聞きたいものを聞く。これを確証バイアスと言います。 例えば、赤い車が欲しい、と思ったら、街中でやたらと赤い車を見かけ... -
自分を愛する
自分を信じてあげる
私たちは皆それぞれが違う特徴を持っている、だからこそ、皆それぞれが違うカラーで違う光を放っている。そんな異なるカラーと光があるからこそ美しいのだとは思いませんか? 今日はちょっと心の世界ではないお話しを紹介したいと思います。 私は、カウン... -
オススメ
恋愛だけは上手くいかない…
出逢いが無かったり、恋愛でいつもつまづいてしまったり、恋愛しても結婚に結び付かなかったりそんなお悩みを抱えているあなたはずっと自分を否定し続けているのかも。 期待通りに、思い通りに物事が運ばない時、気持ちばかりが焦ってしまいますよね。 高... -
自分を愛する
醜い自分が嫌い!
みにくいアヒルの子、のお話しはご存じでしょうか。 アヒルの子どもだと自分では思っていて、周りもそう思っていて、でも他のアヒルの子どもたちは白くて小さくてふわふわしていたけれど、自分だけグレーでちょっと大きくて… 自分の醜さを嫌い、周りのアヒ... -
親子・家族の繋がり
親を許すと現実が変化する!?
「あの酷い親を許す!?」 タイトルを見ただけで、イヤな気持ちになったりもするかもしれませんね。それって、当然の反応なのかもしれません。 だって親という存在をそんなに簡単に許せるなら、この記事には出逢っていないかもしれません。 あの酷い親を許... -
自分を愛する
自己肯定感が高い人と低い人の違い
イケメンが前から歩いてきました。目が合いました! ニコっと微笑みますか?目をそらしますか? 自己肯定感が高い人と低い人、同じ出来事が起こっても、全然違う捉え方をして、全然違う結果になったりします。 【自分の心の状態を外に映し出す】 私たち人... -
ロマンスをもう一度♡夫婦再生
夫の浮気を見抜く方法ありますか? ~疑いが止まらない時~
彼の浮気、夫の浮気、疑ったことありますか? 疑い始めると、その疑いはどんどん膨らみますよね。安心したくて、夫にかまをかけるようなことを言ってみると、安心するどころか、余計に疑わしい想いが増幅したり、一緒にいても全ての行動が怪しく思えてくる... -
ワタシを幸せにする心のサプリ
相手の機嫌を気にしすぎる時
相手にどう思われているのだろう?これで良いのだろうか?間違っていないだろうか?相手を怒らせたりはしないだろうか?相手はイヤな気分になっていないだろうか? 心優しい人は、気になってしまうこと、よくありますよね。 気になってしまうこと自体は悪... -
自分を愛する
自己肯定感ダダ下がり!?「○○」と「○○」してませんか?
自己肯定感って言葉、よく聞きますよね。 巷では自己肯定感が高いとか低いとか表現されます。 【自己肯定感って?】 自己肯定感とは、自分自身を価値ある存在として認める気持ちのことです。簡単に言うと、自分を肯定的に受け入れる心の状態です。自分の良... -
オススメ
先延ばし癖 ~「できない」は「やりたくない」の言い訳~
「できない」は「やりたくない」の言い訳、なんてタイトルを付けたのですが、自分自身耳が痛い思いです。私自身、物事先延ばしにして「もっと早くやっておけば…」なんて思うこと、実は少なくありません。 今のこのカウンセラー業も、とんとん拍子でカウン... -
自分を愛する
大人の特権を生かして自分を幸せにする <自分軸と他人軸>
子供時代って、親の言うことに従わなければならない、という不便さがありましたよね。 親に○○しなさい、と言われたらやらなければならなかった。未成年だと親の許可が無いとできないことがあった。親がお金を出してくれないと叶わないことがあった。 しか... -
自分を愛する
自分を大切にする?自分を信じる?自己肯定感って…
親っていつまで経っても一番近い存在で、もちろん愛情を感じて感謝する部分もあるけれど、不満がゼロになるってこと…無いんじゃないかとも思うんです。 -
自分史上最高の恋♡を応援する
“脱” 重い女 ~幸せな恋愛をしよう~
重い女、これ以上は付き合えない…彼にそう思わせてしまう原因は何でしょう? それを手放して幸せなパートナーシップを築くヒントになればと思っています。 -
仕事に生かせる心理学
願いを叶える力を付ける!「2025年までにやりたいことリスト」
皆さまの今日、明日、そしてこの際もっと輝く未来を、心から応援しています。