父:「『しばらく』って、どのくらいだろうか?」
娘:「『しばらく』は……そんなのわかるわけないじゃない!『しばらく』は『しばらく』よ!」

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
上の会話、先日総合病院に行ってお会計まちをしてソファーに座っていた時に後ろの方から聞こえてきたとあるご家族の会話。姿は見ていませんが、声からして、お父さんは結構ご年配。娘さんがきっと私より少し上くらい。
そこは機械の掲示板にお会計番号が表示される仕組み。
○○番まではお会計の準備ができています。
○○番の方はまだもう「しばらく」お待ちください。
そんな表示がされているわけです。
そこで、お父さんが待ちくたびれてしまったのでしょうか。
「『しばらく』って、どのくらいだろうか?」
というつぶやきが聞こえてきたわけです。
そこに娘さんの困惑が…
「『しばらく』は……そんなのわかるわけないじゃない!『しばらく』は『しばらく』よ!」
という、半分怒りに近い発狂。
私は心の中で
「そりゃそうですよね、ごもっとも!『しばらく』は『しばらく』としか言いようがないですよね…」
と、クスっと思ってしまったわけです。
でもね、こうも思ったんですよね。
娘さん、優しいな…と。
だってきっと、最初の困惑は、その『しばらく』をどのくらいか伝えてあげたかったんじゃないかな、って思うんですよね。
あくまでも、私の勝手な解釈ですけどね。



そうよね、お父さん、病院に来て疲れちゃったわよね。
早く帰りたいわよね。
私だって疲れちゃってるんだもの、お父さんの方がきっともっと疲れているはずだわ。
お会計はまだかしら。
「しばらく」って一体どのくらいなのかしら。
「しばらく」…
「しばらく」…?
「しばらく」…う~ん
わからん!
「しばらく」は「しばらく」じゃ!
みたいなね。
でもこういうのって、案外私たち、よくやってるって思うんです。
ただし!
自分でもそれをやっていることに気付いていないくらい、高速回転でやっていたりするんですよね。
例えばね、
◆子どもを叱り飛ばしちゃうお母さん。
言うこと聞かない子どもが悪いじゃない!
って一生懸命自分を正当化しながら、でも本当はもっと子供に優しくしたいけど、そんな余裕がないダメな母親の自分がいる、とか。
◆浮気しちゃった女性。
彼が私を不安にさせるからいけないのよ!
って自分を正当化している裏には、本当は彼が大好きで、だけど自分はあんなステキな彼には釣り合わないから、いつ彼に捨てられるか怖くてヒヤヒヤしている女性としての価値を感じられない自分がいる、とか。
◆浮気している男性。
彼女は女捨ててる、女らしくしてないから、他の子の方が魅力的だし!
なんて思っているけど、出逢ったころはまぶしくてキラキラしてた彼女が大好きで、今も彼女がまぶしい笑顔を見ていられるのが僕の幸せなんだけど、きっと僕じゃ彼女を笑顔にしてあげられないんじゃないかな、僕は彼女を幸せにできないんじゃないかな、僕は彼女にとっては役立たずなんじゃないかな…なんて自信を無くしてしまっている本当の自分が密かに心の中にいる、とか。
こんな風に、本当は自分の中に、
とてもピュアで純粋で心優しい自分が存在するんだけれど、
あまりにも自分を責めることが当たり前になり過ぎちゃって、
自分を責めている自覚すら感じられず、
「こんなイヤな気分にさせられるのはお前のせいだ!」と言わんばかりに相手を責めてしまう。
そしてそれが超高速回転で自分の中で起こっているから
自分の中のピュアで純粋で心優しい自分はかき消されて無かったことにされてしまっているんですよね。
だってそうじゃなかったら、
そもそもお父さんの病院になんて付き添わないでしょう。
子どもを叱り飛ばしたって嫌な気分になんてならないでしょう。
浮気、なんて形取らなくたって、さっさといい相手の方に行くでしょう。
だから、一度、自分を見るフィルターを取り替えてみて欲しいんです。
自分は悪い、というフィルターから



もしも自分が天使だとしたら?
ってフィルターに。
なかなか慣れないと難しいって感じると思うんです。
だからそんな時は、一度お話しに来てみてください。
あなたが本当はどれほど優しい心を持っているのか
そしてそれを日頃一生懸命使おうとしているその片鱗
しっかりお伝えしますよ。
自分の見方が変わるはず。
すると、不思議とあなたの周りの人への見方も変わったりします。
世界が変わる瞬間。
一度で良いから試してみてください。


あなたに届けたいメッセージ








あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。


カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-05-18(日) 10時、13時、16時、19時、
2025-05-25(日) 10時、13時、16時、19時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-05-07(水) 10時、13時、
2025-05-09(金) 10時、13時、
電話カウンセリング
2025-05-07(水) 10時、11時、13時、14時、
2025-05-09(金) 10時、11時、13時、14時、21時、22時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。


直近セミナー、青山リナはここに参加しています。
無料説明会(神戸メンタルサービス)
5月11日(日)【現地開催】心理学講座@名古屋(神戸メンタルサービス)
5月24日(土)服部希美「なりたい自分になるための1DAYレッスン」(カウンセリングサービス)
6月7日~8日(土日)ヒーリングワークベーシック(神戸メンタルサービス)
6月12日(木)カウンセリング講座【「投影」の世界 ~見えている現実は、自分の心が創っていた!?~】(神戸メンタルサービス)
6月21日(木)大門昌代「癒しの1DAYワークショップ〜がんばりすぎた心に、そろそろ優しさを〜」@大阪(カウンセリングサービス)
よろしければご一緒しませんか?

