記事一覧
-
恋愛・パートナーシップ
何度言っても理解されない、通じない。なんで???
妻と夫、何度言っても理解されない、通じないこと、ってあったりしませんか。 食器を洗う時は何度もきれいに洗剤を洗い流して、って言ってるのに、お皿の裏側にいつも洗剤が残ってる。洗濯するときは洗濯機のゴミを取ってから、って言っているのに、いつも... -
自分を愛する
Q&A:コンプレックスがあり過ぎて…
コンプレックスがあり過ぎて、見ないようにしているのが普通なので、自分のコンプレックスに気付きにくい。どうしたらいいんでしょう。 今日もブログにお越しくださり、ありがとうございます。カウンセリングサービス心理カウンセラー、青山リナです。 こ... -
自分を愛する
できることを数えてみよう!
お茶をこぼしてしまった、としますよね。 あ~、もう何してるのよ!なんでこぼしちゃったかな~。もう…ダメねぇ。 なんて、自分に言ってしまう人は、他人に対しても同じようにダメ出しをしてしまったりします。 逆に、他人に対してダメ出しをしてしまう人... -
講演・講座・ワークショップ
恋愛心理学講座「恋愛とコンプレックス」へのご参加ありがとうございました
3連休のど真ん中日曜夜に開催いたしました恋愛心理学講座、ご出席くださいましてありがとうございました。 毎度思うことですが、ご参加してくださっている方がカメラONにして聞いてくださるのは本当に本当に、ありがたいです。講座はカメラOFFでご参加いた... -
自分を愛する
自分を柔らかさで包んであげよう
パートナーシップで片方が強すぎる依存心を持っていると、残念ながら関係が上手く成り立たなくなってしまう、ということがあります。 依存心が強すぎる状態、というのは LINEなどのメッセージがいつも長文になってしまったり相手にも同じような長文の返事... -
オススメ
自分を持つ
最近、アマゾンプライムで、ドクターXを見ています。 「私、失敗しないので!」 カッコいいですよね。 失敗しない人なんて本当はいないでしょうし、失敗することがいけないわけでも無いけれど、あのドラマでの外科医という立場で「私、失敗しないので!」... -
ワタシを幸せにする心のサプリ
身体の声を聴く
心と体は繋がっています。心が不調の時は、身体も不調になっていたりするものです。 心の世界では、デッドゾーン、と呼ばれるものがあります。頑張り過ぎて、もう独りではどうにもできない、となると、心が悲鳴をあげます。すると、身体も悲鳴をあげるよう... -
ワタシを幸せにする心のサプリ
優しい世界
今日、付き添いで病院に行ってきたんですね。比較的大きな総合病院で、内科・外科などの科もたくさんあり、入院施設もしっかり整っていて、検査室もなん部屋もある、そんな大きな病院には、本当にたくさんの患者さんがいます。 もちろん、患者さんだけでは... -
セクシャリティ
セクシャリティとそれを隠す心
子どもの時にはコンプレックスって誰も持っていないんです。赤ちゃんの時にコンプレックスがある赤ちゃんって、想像つきますか? 【コンプレックスの始まり】 身体の変化 周りを見るようになって、人の視線を気にするようになって、人と自分を比べ出した時... -
自分を愛する
自分を見失っている人へ
私たちは誰でも無意識ですが、見たいものを見て、聞きたいものを聞く、ということをします。 【確証バイアス】 見たいものを見て、聞きたいものを聞く。これを確証バイアスと言います。 例えば、赤い車が欲しい、と思ったら、街中でやたらと赤い車を見かけ... -
自分を愛する
自分を信じてあげる
私たちは皆それぞれが違う特徴を持っている、だからこそ、皆それぞれが違うカラーで違う光を放っている。そんな異なるカラーと光があるからこそ美しいのだとは思いませんか? 今日はちょっと心の世界ではないお話しを紹介したいと思います。 私は、カウン... -
自分を愛する
平特別講演会-名古屋-2024にお越しくださりありがとうございました。
昨日は、神戸メンタルサービスでのイベント、弊社社長である平準司の特別講演会が名古屋で開催されました。今年も昨年同様、名古屋駅近くにあるウインクあいちでの開催でした。 私もお手伝いとして行ってまいりました。お会いできました方々、ちょっとだけ... -
自分を愛する
大切な人と良い関係を作るためにできること
毎日が上手くいかない、と感じている時、自分だけが世界から取り残されてしまっているような気分になってしまう、そんな孤独感に襲われるようなことがあったりします。 パートナーが自分をひどく扱ってくる周りの人が自分の悪口を言っているような気がする... -
自分を愛する
妄想力で自分を幸せにする
顕在意識と潜在意識、という言葉を聞いたことがありますか? 顕在意識は意識的に頭で考えている領域で、意識の約5%以下だと言われています。潜在意識は自分の頭で意識的には考えていない、自覚がある部分ではないけれど、意識の95%以上を占めている大き... -
自分を愛する
どうしてわかってくれないの?と不満がある時
私がこんなに頑張っているのに私があなたに喜んでもらいたいって思ってやったことなのに どうしてわかってくれないの? 自分の想いが相手に全然伝わっていないって感じてしまうこと、ありませんか? 彼とデートの日、念入りにお化粧をしていたら、待ち合わ...