恋愛って、ただ一緒にいるだけで幸せを感じられるときもあれば、
なぜかいつも不安や不満でいっぱいになってしまうこともありますよね。
その違い、実は「恋愛のスタート地点」に隠されていることがあります。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
埋め合わせ目的の恋愛
心のどこかに「寂しさ」や「不安」を抱えたまま始まる恋愛は、しばしば“埋め合わせ目的”になりがちです。
たとえば、こんな感覚はありませんか?
- 「寂しいから、誰でもいいからそばにいてほしい」
- 「自分を必要としてくれる人と一緒にいたい」
- 「幸せにしてくれる人を見つけたい」
こうした気持ちで恋愛を始めると、相手は知らず知らずに「私の寂しさを埋める役割」を背負わされることになります。
最初はうまくいっていても、相手がその役割を果たせない瞬間、あなたの不満や不安は一気に爆発しやすくなります。
結果として、依存や束縛、気持ちの不安定さに繋がることも少なくありません。
心理的には、これは“自分の内側の満たされない感情を外に依存している”状態です。
つまり、恋愛の対象が「心の穴を埋める相手」になってしまっているのですね。
自然体の愛
一方で、「自分の土台が満たされている」状態で始まる恋愛は、もっと穏やかで安心感にあふれています。
特徴的な感覚はこれらのような感覚。
- 「一緒にいると安心する」
- 「無理に頑張らなくても愛されている」
- 「お互いに成長を支え合える」
自分の中に幸せの軸があるため、相手がどんな変化をしても、感情が大きく揺さぶられにくくなります。
心理的には、相手に自分の欠乏を埋めてもらうのではなく、
“二人でより豊かになる関係”を育てている状態です。
どちらの恋愛を選びたい?
もちろん、どんな人でも最初から自然体の愛を理解しているわけではありません。
「埋め合わせ目的の恋愛」を経験したことがある人は多いでしょうし、
そうなるには、そうなる心理の仕組みがちゃんとあるんです。
そして、誰もがこの「埋め合わせ目的の恋愛」を一度は経験しやすいんです。
だからたとえ今、「私…そうかも…!」と思ったとしても、何も悪いことでも無く、全く遅くも無いんです。
でもまずは、この心の仕組みに気づくことが、“私らしい恋”を始める一歩になります。
ポイントは、自分の心の穴をまず自分で認め、癒すこと。
そこから恋愛に向き合うと、「相手に依存しすぎず、自然体で愛を育む」ことが可能になります。


そんな心の仕組みを学べる恋愛心理学講座、
“私らしい恋”を始めるための心の整え方
を母校、神戸メンタルサービスで、2025年9月4日(木)19:00から、ZOOMで開催します。
詳細は以下をご覧ください。
あなたの恋愛を今よりもっと幸せに感じられるように
一緒に学んでみませんか?
講座日時:9/4(木) 19:00-20:50
神戸メンタルサービス恋愛心理学講座 講師:青山リナ
テーマ:『“私らしい恋”を始めるための心の整え方』
会場:ZOOM
料金:一般¥4,400 会員¥3,300 (会員は入会申込み¥3,300が必要です)
お申込み:9/3(水)15:00締切
お支払い:9/3(水)15:00締切
ミーティングID発送:9/3(水)18:00までに送ります。
→詳細・お申込みはこちら
テーマ詳細: 恋愛がうまくいかない原因の多くは、「本当の自分の望み」を見失ってしまうことにあります。
無理や我慢ではなく、自然体で愛し愛される関係を築くため、 過去の経験や他人の価値観をほどき、“私らしい恋”を選べる心の土台を一緒に整えていきましょう。
過去講座でのQ&A集





