【父親がいない女性の恋愛シリーズ①】ちゃんと向き合ってくれない男性ばかり好きになるのは、私のせい?〜“追いかける恋”を繰り返してしまう深層心理〜

連絡がなかなか返ってこない。
こっちから誘ってばかり。
話を聞いてくれてるようで、どこか心ここにあらず。

「私、ちゃんと向き合ってもらえてないな」
そう感じながらも、どうしてかその人を追いかけてしまう。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。

もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学

今日も必要な方に届きますように。

「また同じような恋愛してる…」
「私って、見る目がないのかな」

「どうして私、いつもこうなっちゃうんだろう…」

そうやって、自分を責めてしまったこと、ありませんか?

「恋愛がうまくいかないのは、私の育ちのせい?」
そんなふうに感じたことがある方へ。

今回は【父親がいない女性の恋愛】をテーマに、火曜と金曜、全6回のシリーズでお届けします。
初回は、
「ちゃんと向き合ってくれない男性ばかり好きになるのは、私のせい?
〜“追いかける恋”を繰り返してしまう深層心理〜」
というタイトルでお届けしますが、これは実際に父親不在の家庭で育った女性に限らず、
「私も心当たりがあるかも…」と感じる方にも、きっと響くテーマです。

心の奥にあった小さな疑問や、ずっと言葉にならなかった気持ちに、そっと光をあてられるように—
最後までお付き合いいただけましたら嬉しいです。

目次

向き合ってくれない男性に惹かれる心理

実は、「ちゃんと愛してくれない人」に惹かれてしまうのは、あなたに問題があるからではないんです。

そこには、“心の空白を埋めたい”という深い欲求が潜んでいます。

たとえば、
彼からの連絡が遅いとき、不安になりますよね。

「どうしたんだろう」
「私、何か悪いことしたかな…」

頭の中が彼のことでいっぱいになって、気持ちが落ち着かなくなる。
でもそんな中で、ふいに連絡が来たときの安心感って、すごく大きくないですか?

「よかった…嫌われたんじゃなかった」
「やっぱり私、大切にされてるのかもしれない」

——そんなふうに、
不安から一転して“安心”を感じるこの瞬間が、ものすごく心に沁みる。
そしてこの安心感こそが、
「好き」とか「この人しかいない」と思わせる感情につながってしまうんです。

でもそれは、
本当に“相手を好き”という気持ちとは、ちょっと違っているのかもしれません。

むしろ、不安を解消してくれたことに対して、
「この人がいないと私はダメかも」って思い込んでしまっているだけかもしれない。

好きというより、安心感をくれる存在にすがってしまう心の動き
これが、向き合ってくれない男性に惹かれるとき、心の奥で起こっていることなんです。

“証明したい恋”は、あなたの価値を疑っているサインかも

ちょっとした優しさや、ふいにかけられる甘い言葉に、思わず心がときめいてしまう
そんな経験、ありませんか?

“好きだよ”“かわいいね”って、サラッと口にできる人。
普段そう言われ慣れていないほど、そんな一言に心が揺れてしまうこと、ありますよね。
「わたし、大切にされてるかも」と感じてしまう。

でも、なぜこんなにも心が惹かれてしまうのでしょうか?

それはきっと、
「自分には愛される価値がある」ことを、誰かに証明したい気持ちが、心のどこかにあるから。

この“証明したい”という気持ちは、本人も気づいていないことがほとんどです。
だけど無意識の中で、「私って、誰かにちゃんと必要とされる存在なのかな?」「私にも愛される価値があるのかな?」という不安が、静かにくすぶっていたりします。

特に、愛されたいように愛されなかった、という寂しい想いを抱えていたり
ひとり親家庭、もしくは、親元を幼いころから離れて育ったりしたケースでは。

そしてその不安を埋めるために、人は「誰かからの好意」や「特別扱い」を強く求めるようになります。
たとえそれが、一時的で、あいまいで、不安定な関係だったとしても、
「好かれている」「求められている」と感じられることが、今の自分にとっては何よりの安心材料になるのです。

だからこそ、相手の些細な一言に、心が激しく反応してしまう。
そこに自分の価値を見出そうとしてしまう。
でも本当は、それってとても疲れる恋。

自分を信じきれないときほど、誰かの言葉や態度に、必要以上に自分の価値を預けてしまうものです。

けれど、本当は、
頑張って認められなくても、
追いかけて好かれなくても、

あなたの価値はすでにそこにあるのです

誰かに“選ばれる”ことでしか愛を感じられない恋は、いつもどこかに不安がつきまといます。
だからこそ大切なのは、
“選ばれる恋”じゃなく、“感じられる愛”を選ぶこと

それは、「私はここにいていい」と、自分で自分に許してあげることから始まります。
あなた自身を信じること。
あなた自身の価値に、そっと気づいてあげること。
それが、心から安心できる恋愛へと向かう第一歩になります。

あなたのせいじゃなかった

「向き合ってくれない人ばかり好きになる」
それは、あなたの心が“慣れてしまったパターン”を繰り返しているだけかもしれません。

たとえば、子どもの頃に

ちゃんと甘えることができなかった
愛情がもらえるかどうか不安だった
頑張ることで安心感を得てきた

そんな経験があると、大人になってからも
“追いかける恋”のほうが、なぜか落ち着いてしまうことがあるんです。

でもこれは、あなたがダメだからじゃない。
あなたなりに、愛を得ようと頑張ってきた証なんです。

次の一歩は、“ちゃんと見てくれる人”から逃げないこと

「この人、ちゃんと私を大事にしてくれる」
「一緒にいて安心できる」

そんな関係なのに、なぜか“物足りない”と感じてしまったことはありませんか?

もしかしたらそれは、あなたの心が“追いかける恋”に慣れてしまって、
“ちゃんと愛される”ことに不慣れになっているのかもしれません。

だからこそ、
“優しい人が退屈”じゃなくて、“本当の愛にまだ慣れていないだけ”って気づいてあげてください。

ちゃんと向き合ってくれる人を、大事にできるあなたへ。
その一歩は、きっと小さな「違和感」に気づくところから始まります。

ずっと追いかける恋をしてきたあなたへ。
それは、あなたが「必死に愛されようとしてきた」証です。

でも、頑張り続ける恋ではなく、
安心して“愛される”恋愛も、あなたにはちゃんと似合いますよ。

次回予告

次回は、「安心できる恋愛なのに、なぜか退屈に感じてしまう」
そんな心の違和感の正体に迫っていきます。

もしかしたら、“安定”を受け取ることに、心のどこかでブレーキをかけているかもしれません。

お楽しみに!

この【父親がいない女性の恋愛】シリーズは、毎週火曜と金曜、全6回のシリーズでお届けしています。

あなたに届けたいメッセージ

あなたの恋愛の不安や「なぜかうまくいかない」という気持ちには、ちゃんと理由があります。
もっと深く自分を知りたい方は、こちらのカウンセリングもご活用ください。

▶ カウンセリングメニューはこちら

カウンセリングのご予約はこちら

カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。

受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他

ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。

青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。

青山リナのカウンセリングスケジュールcheck!>>>

直近のカウンセリングスケジュール

名古屋面面談ウンセリング

2025-07-06(日) 10時、13時、16時、19時、
2025-07-20(日) 10時、13時、16時、19時、

ZOOM面談カウンセリング

2025-07-09(水) 10時、13時、
2025-07-11(金) 10時、13時、

電話カウンセリング

2025-07-08(火) 11時、12時、
2025-07-09(水) 10時、11時、13時、14時、
2025-07-11(金) 10時、11時、13時、14時、

最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。

直近セミナー、青山リナはここに参加しています。

7月12日~13日(土日)ヒーリングワークベーシック(神戸メンタルサービス)
7月21日(月祝)池尾家「ジョイニング(つながり)1DAYレッスン〜雨の日も、晴れの日も笑って歩けるように〜」@名古屋(カウンセリングサービス)
7月26日(土)名古屋心理学講座(神戸メンタルサービス)

よろしければご一緒しませんか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次