「最近、彼があんまり『好き』って言ってくれない…」
「LINEもそっけないし、本当に大事にされてるのかな…」
愛されている実感がほしいのに、それを感じられない時って、不安になりますよね。
特に女性は、言葉や態度の“わかりやすさ”で愛情を測ることをよくします。
でも実は、男性は女性と同じ方法で愛情を表現しないことが多いのです。

今日もお越しくださりありがとうございます。
カウンセリングサービス・心理カウンセラーの青山リナです。
もうこれ以上ワタシ(自分)の幸せを先延ばしにしない!
ワタシを幸せにする心理学
今日も必要な方に届きますように。
「なんで男ってそうなの!?意味わからない!」
そう思ったことが、一度や二度じゃないあなたへ。
今回は【なんで男ってそうなの!?が少しほどける男性心理】をテーマに、火曜と金曜、全6回でお届けします。
恋愛中の方はもちろん、過去の恋愛で「そういうことだったのか…」と気づきたい方にも、きっとヒントになるはず。
男性の言動の裏には、ちゃんと理由があります。
ただ、その理由は必ずしも女性の感覚では想像しやすいものとは限りません。
少し視点を変えて見てみると、彼の言葉や態度の中に、隠れていた“愛情の形”が見えてくることもあります。
第1回:「好きならもっと連絡してきてよ!」 ~男の人がマメに連絡しない理由と、本気度~
第2回:「ちゃんと気持ちを言ってよ!」〜言葉で気持ちを伝えない男性の本音とは?〜
第3回:「男の人が本音を話してくれない理由」〜沈黙の裏にある“守りモード”〜
「わからない」から「なるほど」に変わると、関係はもっと楽になります。
そのきっかけを、このシリーズで見つけてもらえたら嬉しいです。
男性の愛情表現は「守る」「応援する」「信じる」
心理学的に見ると、男性は愛する人に対して“行動”で愛情を示す傾向があります。
それは例えば
守る:危険やトラブルから遠ざけようとする
応援する:相手の挑戦や夢を支える
信じる:細かく干渉せず、相手の判断を尊重する
そんなやり方。
どうして、男性はそんな愛し方をするのか。
それには理由があって…
理由その1
昔々、人類がまだ狩りをして暮らしていたころ、
男性は外で食料を取り、危険から仲間を守る役割を担っていました。
命をつなぐために必要だったのは、
「安心して暮らせる場所」と「安全」でした。
だから彼らは、愛する人を守るために、
危険から遠ざけ、必要なものを確保し、信頼を築くことを大事にしてきたのです。
この“行動で示す愛”は、現代にもちゃんと残っています。
理由その2
さらに、男の子は小さい頃から
「泣くな」「弱音を吐くな」「しっかりしろ」と教えられがちです。
その結果、感情を言葉にするより、
行動や結果で愛情を証明するほうが自然で「男らしい」と感じるようになります。
だからこそ、彼が何も言わなくても、
あなたを守ろうとする行動や、夢を応援する姿勢の中に、
ちゃんと愛が隠れているのです。


女性から見ると「もっと甘やかしてよ!」「もっと構ってほしい!」と思うかもしれません。
でも男性は、今までの彼らのパターンから、相手を一人の大人として信頼しているからこそ、そっと見守るという愛情表現をすることを無意識で選んでいるのかもしれませんね。
“わかりやすさ”を求めすぎると見落とすもの
愛情を「言葉」や「頻繁な連絡」のような、わかりやすい愛情表現だけで測ると、本当はそこにある愛を見逃すこともあります。
彼が仕事で忙しい時でも、時間をやりくりして会いに来てくれたり
困った時には、何も言わずにサッと助けてくれたり
このような
安心して過ごせる環境を作ってくれる
夢や挑戦を応援してくれる
これらの行動。
日常生活の中で見てみると、言葉にはしなくても、逆に言葉にしてくれないから「私のことなんて興味無いの?」なんて誤解してしまいそうな彼の行動。
これらはもしかすると、口先の「愛してる」よりも、ずっと深い信頼と責任感から生まれた行動なのかもしれません。
今日からできること
“彼なりの愛情”を探してみる
まずは、彼の行動の中にある愛を探してみましょう。
言葉がなくても、きっとどこかであなたを守り、支えてくれている瞬間があります。
彼の得意料理をふるまってくれる
エアコンの設定温度をあなたに合わせてくれている
生活費を支払ってくれている
など、探してみると想像よりずっと多かったりします。
何気ない仕草や態度に込められた想いを見つけるたび、「あ、これが私への愛なんだ」と胸が温かくなるはずです。


自分の望む愛情表現も素直に伝える
そして、あなたの望む愛情表現も、ためらわずに伝えてみてください。
「たまには言葉でも聞きたいな」と、ふわっとやさしくお願いすれば、彼も「そうか、そういうのも嬉しいんだ」と知ることができます。
それは、彼にとって新しい愛し方の扉を開くことにもつながります。
他にも、「どうして構ってくれないの?」という不満ではなく、
「会えたら嬉しいな」
「話せると安心するんだ」
とあなたの望みを素直にストレートに伝えると、彼も受け止めやすくなります。


お互いの愛情表現の違いを知って楽しむ
最後に、お互いの愛情表現の違いを知って、それを楽しんでみませんか。
愛し方は十人十色。
あなたが彼の愛を理解し、彼もあなたの愛を受け取ることで、2人だけの特別な関係が少しずつ形になっていきます。
その違いこそが、2人をもっと深く結びつけてくれるのです。
パートナーシップは、片方が相手に合わせるのではなく、2人で、2人だけのやり方を作っていく、というところが大人のパートナーシップ。
自分の満たされなかった想いを相手を使って満たそうとすると、お互いが辛くなってしまいます。
あなたと彼だけの、2人の愛し合い方を作っていっていいんです。
彼との関係をより良くするために
彼の愛は、言葉よりも行動の中に隠れていることがあります。
その視点で見つめ直すと、「愛されていないかも」という不安が、
「こんな形で愛されていたんだ」という発見に変わるかもしれません。
わかりやすさだけじゃない、静かで深い愛情
それを感じられる関係は、きっと長く、やさしく続いていきます。
あなたと彼との関係を、いつも応援しています。
行き詰った時にはいつでもお話しに来てくださいね。
なにかヒントが見つかるかもしれませんよ。
次回予告
次回は、『第5回:「なんで話をちゃんと聞いてくれないの?」 〜共感できないんじゃなくて、“解決脳”なだけかも〜』というテーマで、
話を聞いてくれない…それどころか、欲しくないアドバイスまでしてくる
そんな彼に「そうじゃない!」って思っている
そんな女性に向けて、お伝えしていきます。
どうぞお楽しみに。
この【なんで男ってそうなの!?が少しほどける男性心理】シリーズは、毎週火曜と金曜、全6回のシリーズでお届けしています。
あなたに届けたいメッセージ






あなたの恋愛の不安や「なぜかうまくいかない」という気持ちには、ちゃんと理由があります。
もっと深く自分を知りたい方は、こちらのカウンセリングもご活用ください。


あなたを大切にする
あなただけのオーダーメイドの120分
心の引っかかり、モヤモヤ
あなたの幸せの妨げになっているものをクリアに
名古屋であなたをお待ちしています。


カウンセリングご予約は下記の番号で承っております。
受付時間 12:00~20:30 月曜定休(月祝日は翌日代休)他
ご予約の際は、「青山リナのカウンセリング希望」とオペレーターにお伝えくださいね。
青山リナのカウンセリングを初めてご利用いただく場合は、初回45分無料の電話カウンセリングでお試しいただけます。
名古屋面面談ウンセリング
2025-08-24(日) 13時、16時、19時、
ZOOM面談カウンセリング
2025-08-27(水) 10時、13時、
2025-08-29(金) 10時、
2025-08-30(土) 16時、19時、
電話カウンセリング
2025-08-23(土) 15時、16時、17時、19時、20時、
2025-08-26(火) 11時、12時、
2025-08-27(水) 10時、11時、13時、14時、
2025-08-29(金) 10時、11時、
2025-08-30(土) 15時、16時、17時、19時、20時、
最新の空き状況に関しては、予約センター06-6190-5131にお問合せ下さいね。