オススメ– category –
-
恋愛依存 ~苦しい恋愛から、愛し愛される関係へ~
本か何かで「恋愛依存」なんて言葉を知った時は、あぁこれ私だ…って思ったりした。 -
私と彼と洗濯物 ~補償行為をやめる~
補償行為って、奪うために与える、なんて言います。それを解消するには… -
見返りが少ない!と感じる時 ~感謝がもたらす最大のギフト~
紙と鉛筆(書くもの)をご用意いただいて、今日は私にお付き合いくださいませ。 -
理想の恋人
彼を理想化してしまうと、自分の理想から外れた行動を彼が取った時、彼に不満を持っことが出てきてしまいます。 -
助けたい症候群の恋愛
他の人には理解できないかもしれないけれど、自分だけは彼のことをわかってあげられる、そんなちょっと特別な恋愛。 -
結婚したいのに彼ができない本当の理由
「私にはどんなに欲しくても、どんなに望んでも、どうせ手に入らない。」そんな想い、ありませんか? -
親との関係が人間関係の土台となる ~ダメな親のせいで人生狂った!?~
親に対して、怒りを感じる時、親に対する依存心がずっとそこにある状態だったりします。 -
他人を責めること=自分を責めること ~罪悪感を手放した時に手に入るもの~
「罪悪感」無い方が良い、とわかってはいるけれど、なかなか手放せないものでもあったりしますね。 -
嫉妬心に隠されたパワー
嫉妬心を感じる時って、なんだか嫌な気分ですよね。悔しいような、負けたような… -
話すことは、放すこと
私たちの心って、自分で自覚していないことを案外たくさん抱え込んでいるものです。 -
幸せを遠ざける罪悪感の正体 part -2-
罪悪感があるところには、とっても切ない優しさがあるんです。 -
幸せを遠ざける罪悪感の正体 part -1-
罪悪感って、優しい心の裏返し、なんですよね。 -
本当に望むことはとても怖いと感じる ~産まれた理由~
その怖さに勝てるものって、「私はこうしたい」って思い、ただそれだけなのかもしれません。 -
1人で我慢するよりも、2人で幸せになりましょう。
自分が気づかぬうちに「隠れ我慢」をしていること、意外と多いです。我慢している時は、たいていイメージの中は1人です。 -
助けを求める時、愛が循環する。
愛は、与えて、同時に、受け取って、ワンセット。そうやって、愛っていつだって循環しているんですよね。