自分を愛する– category –
-
自分を大切にできない
自分を大切にしよう そう思ってやってみたことなら、全部マル -
イライラが止まらない
イライラしている時、私たちは一見誰かを責め、誰かが悪い、何かが悪い、という、自分の力ではどうにも解決できないような状況に陥っている、と感じがちです。 しかし本当のところは、他人を責めているように思いますが、自分自身を一番責めていたりするのです。 -
不満の裏側にある本当の自分を知り、大切な人との関係を育もう
自分のイヤな感情に向きあったり、自分のニーズを見つけることって、本当に勇気が要るんですね。長年抱えている心の痛みを感じたりするのでね。しかしそれすらも、実はしっかりもう一度見て感じてみると、昇華していったりします。 -
“脱” 重い女 ~幸せな恋愛をしよう~
重い女、これ以上は付き合えない…彼にそう思わせてしまう原因は何でしょう? それを手放して幸せなパートナーシップを築くヒントになればと思っています。 -
もっと可愛かったら ~愛される自信がないワタシ~
外見的な問題で、自分の人生が上手くいかない。 そう感じる気持ち、とてもよくわかります。 私は自分の背が高いことがとてもイヤでイヤで…そのせいで幸せじゃない、と思っていました。 -
昔の恋人が忘れられない
昔の恋人・元カレ、ということは、一度は恋愛関係にあったけれど、その関係を解消した間柄ですよね。 自分からなのか、相手からなのか… どちらからにしても、続けられない理由がそこにはあった、ということ。 別れの理由は何だったのでしょう? -
追いかけるのは不安。彼に追いかけて欲しい!
私ばかりが彼に対する思いが強いような気がする。 私ばかり彼に会いたいって言ってる。 私ばかり彼を想って心がアップダウンしてる。 -
殻に閉じこもる彼。どうしたらいい?
女性より、殻に閉じこもるのは男性の方が多いかもしれません。それはもしかすると、女性には理解しがたい男女の違いもあるかもしれませんね。 -
「人づきあいが苦手です。」言いたいことが言えない心理
人づきあいが苦手、という時、何らかの理由で自分から相手に壁を作っている状態です。 -
鏡の法則を使って自分の世界を見てみる
心理学には、投影、という概念があります。自分の世界を素晴らしいものにするのも、嫌なものにするのも自分次第。 -
忘れられない人 ~未練を断ち切る方法~
恋愛も、結婚も、パートナーを持つ、ということは、自分を幸せにするための選択肢です。 どんな人と一緒にいても、自分自身が幸せでいられないなら、それはただの拷問と同じ。 -
彼の私に対する扱いがヒドイ! ~自分の扱われ方は自分が決めている!?~
カウンセリングでたくさんの方に出逢ってきました。中でも、優しい頑張り屋さんほど、自分の優しさや頑張り度合いに気付いていらっしゃらない、という状況に出逢います。 -
父親がいない女性が恋愛をすると 【ひとり親育ちの相談室】
こんな問題、ありませんか?そもそも恋愛ができない・男性を信じられない・ダメンズばかり選んでしまう・距離が近づくとびっくりするくらい依存的な自分が出てくる -
進展しない大人の恋 ~自分にささやくエゴの声~
煮え切らない関係にウンザリしかけている時は、もう一度、自分の中の「結婚したくない」想いに立ち戻ってみると開かずの扉が開き始めるかもしれません。 -
願いを叶える力を付ける!「2025年までにやりたいことリスト」
皆さまの今日、明日、そしてこの際もっと輝く未来を、心から応援しています。