ニーズ– tag –
-
承認欲求の強い人が苦手!
「最近ちょっと仕事で悩んでて…」ってついポロっと言ってしまったら、「え、それ私も前にあった〜!しかも私の場合はさ〜…うんたらかんたらあーでもないこーでもない…」って10分くらい自分話を語られた。 あ~、こういう人に話すんじゃなかった! こういう... -
承認欲求は、どう満たしたらいいのだろう?
承認欲求って、すごく人間らしい、って私は思うのです。そして、実はみんな誰でも持ってるものでもあります。 でも、それが「強すぎてしんどい」って感じるときは、自分を責めちゃいますよね。 【■承認欲求が強い人って、どんな人?】 一言で言えば、「誰... -
愛されたい症候群 ―「もっと私を愛して」って思ってしまうあなたへ―
彼の言葉を、素直に信じられない…。 好きな人の言葉を素直に信じられないって、辛いですよね。 こんなご相談をいただくことがあります。 彼は「好きだよ」って言ってくれるし、LINEもマメにくれる。でも、どうしても疑ってしまうんです。“本当はそんなに私... -
愛を受け取れない理由 〜愛されたいのに、なぜ私は愛を感じられないの?〜
「愛を受け取りたいのに受け取れない」という葛藤。実は多くの女性の心に存在しています。 でも、他の人を見ていると、幸せそうに、上手くいっていそうに見えるから、自分が悪いんじゃないかって、自分を責めてしまうんですよね。 今日は、「愛されたい」... -
恋愛の不安が教えてくれるもの
「恋愛で不安になるのは、私が弱いから?」そんなふうに感じることはありませんか?でも、その答えは"NO"です。不安は、あなたが弱いからではなく、自分自身をもっと大切にしたいという心からのメッセージなのです。 恋愛中に感じるモヤモヤや不安は、心が... -
寂しい気持ちをわかってくれない彼。
寂しい気持ちを彼に話しても、通じている気がしない、わかってくれている気がしない。どうせわかってくれないなら言わなくていい、言っても無駄。 そんなことを感じてしまうと、自分の寂しさや自分の傷みを彼に見せるってとっても抵抗が出てきますよね。 ... -
Q&A:自分の話ばかりしてしまいます。そんな自分が重たくて嫌われる…
自分の話ばかりしてしまいます。自分90:相手10、くらい。親が大変でかまってもらえなかったからだと思います。自分が不安に感じる気持ちを、人に、特にパートナーに何とかしてほしい、助けてほしい、と求めてしまいます。そんな自分が重たくて嫌われると... -
Q&A:本当の想いを彼に伝えると重く感じられてしまうの?
お付き合いしている彼との間で、自分の想いを素直に伝えられない、という状態があるならば、なかなかそれは苦しさを感じてしまうかもしれませんね。 -
大人のニーズの扱い方
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。 -
扱えるようになると、人間関係が変わる「大人のニーズ」
自分で自分のニーズに気付いて扱えるようになると、良いことってたくさんあります。 -
ニーズとわがままの違い
ニーズとわがままの違い。それは表現方法なのではないかと私は思っています。 -
その不機嫌、自分の欲求に気付いていないのかも?【不機嫌ハラスメント/フキハラ】
タイピング音をやたらと大きくする・挨拶しても挨拶を返さない・大きなため息をつく・わかりやすい舌打ちをしてくる…などなど -
恋愛心理学講座 「大人のニーズを扱う」
自分のニーズに自分が気付いていない時、それを自分で表現するってできないんです。 -
大人のニーズを扱う ~自立心の裏に隠れた巨大なニーズに触れてみる~
6月8日(土)19:00から、母校、神戸メンタルサービスの心理学講座で、講師をさせていただきます。 -
頑張らなきゃ!と思う時、頑張っていない自分は迷惑な存在…?
「こんなに頑張ったのに、なんで認めてくれないの?」こんな想いで心が乱れる時は要注意。
12