オススメ– category –
-
幸福度を上げる思考を作る
人に感謝をしている時人のイヤなところを探して文句を言っている時あなたはどちらの自分が好きですか? 感謝する、というところに心が向いている時、私たちの心って穏やかであたたかくなっています。 イライラと心をトゲトゲさせている時よりも感謝してい... -
継続性がもたらす心理的効果とその重要性 ~心の中の怒りを手放す~
三日坊主、なんて言葉を耳にしますね。三日も続けばまだいい、なんて思ったことも、私自身はありました。継続して続ける、ということがとても苦手だったのです。 私たち人間の行動や習慣において、継続性は大きな力を持っています。 【継続性と習慣化】 心... -
自分にスイッチを入れるには仲間の存在が役に立つ
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、でもやりたくないわけでも無いけれど、気持ちが他に逸れてしまう。ちょっと他ごとしようものならあっという間に1時間が経っていてびっくり! 心の世界では、「できない」=「やりたくない」だと言われます。 でも、や... -
彼に嫌われていないか不安です。
彼の行動がいつも気になる。どこへ行くの?誰と行くの?彼を第一優先にワタシの生活は回っているのに、どうして彼は私を第一に優先してくれないの?彼に会えないと寂しくて不安で仕方ない。だけど彼は仕事が忙しいとか今日は用事があるとか… 彼がいなくな... -
今を幸せに生きる
現実逃避癖、あったりしませんか? 皆さんはどんな現実逃避癖をお持ちでしょうか? ゲームに熱中する。アニメ・ドラマ・映画に熱中する。推し活に熱中する。お酒を飲んで酔っ払う。 他にも現実逃避になっているものってたくさんあるのかと思います。 それ... -
自己肯定感が高い人と低い人の違い
イケメンが前から歩いてきました。目が合いました! ニコっと微笑みますか?目をそらしますか? 自己肯定感が高い人と低い人、同じ出来事が起こっても、全然違う捉え方をして、全然違う結果になったりします。 【自分の心の状態を外に映し出す】 私たち人... -
アイツだけは許せない!
あの人が浮気したから、私たちの結婚生活は崩れた!あの人が私を裏切ったから!あの人が私に酷いことを何度も言ってきたから!私を不幸にしたアイツだけは絶対許せない! 誰かに怒りを向けている時って、心がザワザワトゲトゲしていますよね。残念ながら、... -
自分責めがやめられない
彼氏がいない自分はダメだ。結婚していない自分はダメだ。離婚してしまった自分はダメだ。仕事が続かない自分はダメだ。 何につけても自分を責めてしまう。私たちは知らず知らずのうちに自分を責めるってことをしてしまうんですよね。「また自分を責めてる... -
もうこの人といてもつまんない…! ~どうする!?倦怠期~
一緒にいても全然面白くない!いつもこの人一緒だもの。食事に行くならラーメン・お寿司・定食屋さん。私の行きたいお洒落なカフェとかステキなイタリアンとかには行きたがらないし、洋服だって一緒にいても全然パッとしない。一緒にいても会話も最近は殆... -
あんな風にはなりたくない!
職場の上司や、先輩などをみて、ああはなりたくない!あんな風にはなりたくない!なんて思ったことはありませんか? いますよね、気の合わない上司や先輩、同僚、職場だけでなくても、この人はイヤ、好きじゃない、って人。あまり近しい存在でなければ、離... -
恋愛が上手くいかない!あなたの恋愛、依存的な恋愛になっていませんか?
恋愛が上手くいかない時、チェックしてみてほしいのは、依存的な恋愛になっていないかどうか、というポイント。 恋愛が依存的になっていると、白馬の王子様を待っている、っていうマインドになっていたりします。付き合ったら、結婚したら、相手が自分を幸... -
モテる女性がしてること
モテる女性、ってどんな女性だと思いますか? かわいい子?綺麗な人?ぽっちゃり系?モデル系? 外見だけとっても、いろんなタイプいますよね。好みも人それぞれ。だから形作られるものに絶対って無いんです。 じゃあ何なのか。 相手を良い気分にしている... -
楽しいは作れる!
8月ももう後半。皆さま如何お過ごしでしょうか。 わたくし青山の9月分のカウンセリングが先日8/16よりご予約いただけるようになっております。どうぞご利用くださいませ。 数日前に、花火を観に行ってまいりました。愛知県には、明治村という、明治時代の... -
恋愛になると言いたいことが言えない…!
昔付き合っていた彼女、しっかり者だったんです。だけど、ある時言われたんです「あなたといると言いたいこと我慢しなきゃいけない」って。我慢して欲しいなんて思ってなかったし、言いたいことあったら言ってくれたら良かったんだけど、結局変に気を使い... -
夢を叶えるためにすること
こうなりたい、って夢がある時、ワクワクしていますか? 真剣に考えれば考えるほど、上手くいかなかったらどうしよう、なんて不安になってしまったり、怖くなってしまったりすることもあるかもしれませんよね。 そんな時は、方法論より、楽しんでいるイメ...