2025年– date –
-
頑張りすぎ女子の休日の過ごし方 ~“何もしない”が心を整える~
せっかくの休日なのに、気づけばこんな行動をしていませんか? 朝から洗濯・掃除・買い出しと“フル稼働”してしまう 予定をびっしり入れて、結局平日より疲れてしまう SNSを延々と見て、人と比べて落ち込む 「有意義に過ごさなきゃ」と自己啓発や... -
【なんで男ってそうなの!?が少しほどける男性心理シリーズ】第4回:「私のこと本当に大事に思ってるの?」 ~男性の「愛情表現」~
「最近、彼があんまり『好き』って言ってくれない…」「LINEもそっけないし、本当に大事にされてるのかな…」 愛されている実感がほしいのに、それを感じられない時って、不安になりますよね。特に女性は、言葉や態度の“わかりやすさ”で愛情を測ることをよく... -
私はダメな妻? ~夫の浮気でどん底の自己肯定感を立て直すヒント~
夫の浮気が発覚したとき、心はズタズタになります。 「どうして私じゃダメだったの?」「私に魅力がなかったから?」「きっと私がいい妻じゃなかったから…」 こうして、自分を責める気持ちが胸をしめつけてしまう人は、とても多いんです。 夫の浮気が発覚... -
境界線が引けない私が彼に流される理由 ~寂しさや優しさに流されてしまう自分と向き合う~
彼から電話がかかってきた。内容はほとんど彼の愚痴や自慢話ばかり。 頭では「今日はもう聞かないでおこう」と思っているのに、なぜか話を切れずにずっと聞いてしまう。 「寂しいから会いたい」と彼が言う。断ろうと思えば断れるのに、心のどこかで「まだ... -
【なんで男ってそうなの!?が少しほどける男性心理シリーズ】第3回:「男の人が本音を話してくれない理由」〜沈黙の裏にある“守りモード”〜
「ちゃんと話してくれたらいいのに」「何を考えてるのかわからない」 そう感じたこと、ありませんか? 特に、大切な話をしようとしたとき、彼が黙り込んでしまったり、はぐらかすような返事しか返ってこなかったり…。 彼が「本音を話してくれない」とき、... -
昔の彼からの連絡に揺れてしまう… ~関係を切れない理由と心のケア方法~
「もう終わったはずの人から急に連絡が来た」「なんで今さら?」と思いつつも、既読をつけてしまったり、返事を書いてしまったり…。 本当は関わらない方がいいとわかっているのに、なぜか完全に手を切れない。そんな自分にモヤモヤしたり、自己嫌悪してし... -
感情は「感じきる」とやわらいでいく ~インナーチャイルドとの統合~
強い不安や寂しさ、怒りが込み上げるとき、私たちはつい「こんな感情、なくなってほしい」と思ってしまいます。 でも感情は、押し込むほど大きくなり、追い出そうとするほど居座る。 反対に、安全な場所で、今の自分がその感情を“最後まで見届ける”と、ゆ... -
彼の過去の浮気が怖くて信じられない… ~不安で彼を疑う自分と向き合う方法~
時計は23:27。夕方に送った「おつかれさま」のまま、彼からのLINEの返信は止まっている。頭では「今日は飲み会って言ってた」と理解しているのに、胸の奥では別の声がざわつく。 「前もこうやって遅くまで連絡がなかったとき、後から浮気してたってわかっ... -
【なんで男ってそうなの!?が少しほどける男性心理シリーズ】第2回:「ちゃんと気持ちを言ってよ!」〜言葉で気持ちを伝えない男性の本音とは?〜
「好きって、もうずっと言ってくれない」「私ばっかり言葉にしてる気がする…」 私のこと、彼はどう思っているんだろう… 恋愛の中で、こんなもどかしさと不安を感じる瞬間ってありませんか? 女性にとって「気持ちを言葉にすること」は、ごく自然な愛情表現... -
彼を疑ってしまう不安な自分をもうやめたい
「どこに行ってたの?」「今日は何してたの?」「もう私のこと好きじゃないの?」 自分で彼を追求して…でもそんなことを言ってしまったあとで、胸の奥がズキンと痛む。 あぁ、またやってしまった… 本当は信じたいのに、気づけば問い詰める自分がいる。そん... -
自分の心に余裕を持つためにできること ~ 優しい自分を取り戻す小さな習慣 ~
「なんでこんなにイライラしちゃうんだろう…」「本当はもっと優しく接したいのに」 そんなふうに、自分にがっかりしてしまう瞬間、ありませんか?私たちは誰だって、本当は相手に優しくしたいし、笑顔で関わりたい。でも、心のコップがもう満杯のときは、... -
【なんで男ってそうなの!?が少しほどける男性心理シリーズ】第1回:「好きならもっと連絡してきてよ!」 ~男の人がマメに連絡しない理由と、本気度~
「昨日はあんなに楽しく過ごしたのに…なんで今日は連絡くれないんだろう」「私のこと、もう好きじゃないのかな」「こんなに不安になるの、私だけなのかな…」 そんなふうに感じたことはありませんか? マメに連絡をくれる男性もいるけれど、どちらかという... -
感情の波に飲み込まれる前に、自分を取り戻す3つのステップ
ふとした一言で心がざわついたり、ほんの些細なすれ違いで、涙が止まらなくなったり。 「わかってもらえない」「私ってやっぱりダメなのかな」 そんな風に感情の波が押し寄せてくると、自分が自分じゃなくなったみたいに感じること、ありませんか? 感情に... -
感謝がくれる、心のぬくもり 〜心理学でひもとく「ありがとう」の力〜
最近「ありがとう」って言葉、どれくらい口にしていますか?誰かに対してじゃなくてもいいんです。 朝の光がきれいだった時とか、あたたかいコーヒーが飲めた時とか。 そんな小さな瞬間に「ありがとう」と心の中でつぶやくそれだけでも、心の景色って変わ... -
自分の“反応のパターン”に気づくと、心がふっと軽くなる ~無意識で繰り返す心の癖~
気づいたらまた我慢していた。ついまた、自分のことを後回しにしていた。 本当は嫌だったのに、笑ってその場をやり過ごしてしまった——。 自分を大切にしよう、と取り組み始めると、今までの自分のパターンに目を向けやすくなりますよね。そうすると、今ま...