自分と繋がる– tag –
-
感謝と言われても、元夫だけには感謝できない…!
この人だけには…この人だけにはどう頑張っても感謝なんて湧いてこない…!あなたには、そんな相手がいますか? -
感情を感じられない、と感じる時に大切なこと
感情を感じられない、と感じている、それもまた、実は1つの感情だったりするのです。 -
助けたい症候群の恋愛
他の人には理解できないかもしれないけれど、自分だけは彼のことをわかってあげられる、そんなちょっと特別な恋愛。 -
結婚したいのに彼ができない本当の理由
「私にはどんなに欲しくても、どんなに望んでも、どうせ手に入らない。」そんな想い、ありませんか? -
嫉妬心に隠されたパワー
嫉妬心を感じる時って、なんだか嫌な気分ですよね。悔しいような、負けたような… -
本当に望むことはとても怖いと感じる ~産まれた理由~
その怖さに勝てるものって、「私はこうしたい」って思い、ただそれだけなのかもしれません。 -
1人で我慢するよりも、2人で幸せになりましょう。
自分が気づかぬうちに「隠れ我慢」をしていること、意外と多いです。我慢している時は、たいていイメージの中は1人です。 -
愛情表現をしてくれない彼 ~感情表現の違いから見える、彼の愛のかたち~
女性にとって、大好きな彼や夫から愛情表現をしてもらえる、というのはとても嬉しく幸せな瞬間ではないでしょうか。 -
一緒に取り組みませんか?「自分を幸せにする」
自分をご機嫌にし、自分の気分を良くし、自分を愛すること。一緒に、自分を幸せにする、やっていきませんか? -
文句や不平不満の底には、本当の自分の望みが隠されている。
不平不満、その裏に隠れた本音こそが、本来自分が相手にわかって欲しい、受け止めて欲しい、と感じている想いなのではないでしょうか。 -
寂しさ溜め込みチェックリスト
寂しさが強い時、自分だけは孤独なのに周りはみんな仲良く幸せそうに見えちゃいます。 -
こころで話す。それは、自分を大切にすること。
あなたの優しさ、繊細さ、寂しさ、あなたの愛、あなたの心の中にたくさん詰まっていることにお気づきでしょうか? -
私は愛されているの?と不安になる時
どこかに出かけても、いつもさっさと歩いて行ってしまって、私はいつも置いてきぼり。なんで一緒に歩いてくれないの!? -
「寂しかった」を発見
寂しさって、見ちゃいけない、感じちゃいけない、という状態で抱えている量が多すぎると、本当に触れなくなってしまうんですよね -
自分嫌いさんが、自分を好きになると起こること。
もし、ご自身のことが、好きじゃない、自信がない、などなど、感じていらっしゃるのであれば、試してみてください。