世界が変わる– tag –
-
両親からの呪縛から解放されよう ~自分の人生を生きる~
子どもの頃、「宿題やったの!?」なんて言われて、「これからやろうと思ってたんだから!」って思った瞬間やりたくなくなった…なんてこと、ありませんでしたか? 大人になってもこういう感覚って案外抜けていなかったりするものなんですよね。 自分で決め... -
自分とつながり、自分を愛すると、世界は変わる
自分とつながり、自分を愛すると、世界は変わる。 あなたはこの言葉を聞いて信じられますか? 自分とつながり、自分を愛すると、世界は変わる。 昔の私は、信じたい自分と、だけどどうやってやったらいいかわからない自分と、そんなこと綺麗事でしょ!って... -
選択を間違えてばかりの人生
「自分の選んだ選択がいつも間違っている」と感じること、ありませんか? たとえば、仕事を選んでも「もっといい職場があったのでは?」と思ったり、恋愛や結婚で「やっぱり違ったかも…」と後悔したり。 選ぶたびに「間違えた…」と落ち込むことが続くと、... -
豊かさって何だろう?
あなたにとっての「豊かさ」って、何ですか? 私は個人的に思うのは、お金と人間関係。 人間関係には、恋愛や親子関係、友達や仕事のチーム・同僚・取引先、ビジネスのお客様との関係性、ご近所さんづきあい、親戚づきあい、などなど、さまざまです。 お金... -
自分嫌いさんに伝える、自分を好きになる方法 ~自分を好きになるって難しい~
「自分が好きになれない」「自分を受け入れられない」そんなふうに思うこと、誰にでもありますよね。 自分を好きになるって、案外難しい! 特に、「自分で自分を好きにならなきゃ!」と思えば思うほど、「でも好きになれない…」と落ち込んでしまったり、す... -
自分に自信がない人へ贈る「自信を付ける」方法とは?
「そもそも、自信って“つける”ものじゃないんだよ。」 って言われたら、どう思います? 「そもそも、自信って“つける”ものじゃないんだよ。」 え? と思いません?でも、考えてみてください。 「自信をつけたい」と思うとき、人は「足りないものを埋めよう... -
なりたい自分に出逢えた日
昨日、2025年2月2日の節分は、服部希美トレーナーの『なりたい自分になるための1DAYレッスン〜とらえ方を変えてみる〜』ワークショップの1日でした。 そういえば、節分って2月3日だったんじゃない?って思ったんですが、今年は違ったんですね。地球が太陽... -
些細なことでイライラしちゃって、シンドイ。
イライラするって、気分のいいものではないですよね。 あなたはどんな時にイライラしますか? 最近でこそ、昔に比べるとイライラする時間がだいぶ減ったような気がする私自身ですが、以前はホント小さなことでしょっちゅうイライラしていたんですよね。 お... -
心の癒しの3連休
今週末、11日(土)~12日(日)は神戸メンタルサービスのヒーリングワークベーシックに出席しております。 ベーシックに出席するのは昨年の9月ぶり。久しぶりの参加です。今回は1月ということもあり、とても新鮮な気分です。 グループが毎回作られていて... -
前に進みたいと願うあなたへ
今週末は3連休。皆さまのご予定はもうお決まりでしょうか。 私は、11日(土)~12日(日)は神戸メンタルサービスのヒーリングワークベーシックに出席し、13日(月)には、池尾家の【ジョイング(つながり)1DAYレッスン 〜前に進みたいと願うあなたへ〜】こ... -
2025年を迎えるための心の準備と願いの叶え方
今年も残すところあと2日。もう皆さまはゆっくり新しい年を迎える準備ができていらっしゃるでしょうか?私は昨日今年最後の面談カウンセリングを終え、仕事納めをいたしました。 多くの人が新しい年に向けて目標を立てたり、夢を描いたりします。でも、そ... -
攻撃されるのが怖い心理
人前に立つのが怖い矢面に立つのが怖い 多かれ少なかれ、誰にでもある怖さなのかもしれません。 誰だって攻撃されるのは嬉しくは無いんですよね。 しかし「攻撃されるに違いない!」と思う度合いは人によって全然違ったりします。 1対1で話している時には... -
運が良い人ってどんな人?
あの人はいいなあの人は運がいいんだよ 自分には無いのに、あの人にはあって、羨ましい。運が良い人は良いよね。 なんて思うこと、あったりしませんか。 もし自分も運が良い人になれるのだとしたら… 運がいいって、良いですよね。私もずいぶん長い間、いい... -
自分の望みに気付く
恋愛と仕事って似ているところがあるって思います。 自分が愛されてる、とか、ツイてる、って思う時って、大好きな人との関係性が上手くいったりトントン拍子に企画が通ったり上司に褒められたりお給料が上がったり 逆に、こんな私は…ってネガティブになっ... -
自分の思考をアウトプットする
最近の私は、YouTube動画やkindle、そしてAudibleにまで手を出して、自分の好きなスピーカーさんのお話しや、本を読んだり聞いたりしています。 自分の好きな人の考えを読んだり聞いたりするって、なんだかワクワクしませんか? あ~、そうそう!私もそう...