自分を愛する– category –
-
親密感の怖れを癒す
親密感の怖れを感じている人って、人が苦手なんじゃないの?なんて思ったりするかもしれませんが、実はその真逆。 -
自分嫌いさんが、一歩自分に近づくために
嫌いな人からは、なるべく離れたい…そう思う人の方が多いのではないでしょうか? 自分のことを嫌いっているとすると、どうなるんでしょう? -
セックスレス何年目?
セックスレスになると、女性・男性、どちらからスタートしたとしても、本人たちはこれを解消するのがとても難しいと感じます。 -
夢を掴むために必要なこと
もうこれ以上、あなたの幸せを先延ばしにしないで。 あなたの幸せを、掴みに行きましょう! -
幸せ恐怖症? ~幸せになる怖さを手放す~
心の世界では、こんな言葉があります。私たちは罰せられるよりも怖れていることがある。それは、許されること、幸せになることだ。 -
自己嫌悪の沼から自分を救い出す方法
スタイルも良く、美しい女性を見て、あなたはどう感じますか? -
「キミは強いからひとりでも大丈夫」と言われてしまう時 ~人の弱さは愛されるポイント~
私たちは、自分の弱さを嫌います。 -
父親がいない女性の心の内【ひとり親育ちの相談室】
過去の出来事というのは変わらないけれど、その出来事に対して感じる感覚は全然違う、ということがあります。 -
自分のご機嫌を自分で取るために必要なこと ~居心地の良さを作ろう~
凹む時も怒りを感じる時も、その下にある感情を見つけてみてください。 -
自分が上手くいかない時、夢を見よう!夢を語ろう!
心の働きとして、始めたことが右肩上がり、に物事上手くいくことって、実は少ないのかもしれません。 -
【心理カウンセラーのコラム】不安を手放す勇気
愛を感じられない時、私たちの心は怖れでいっぱいになっているのかもしれません。 -
愛なのか、駆け引きなのか ~彼とのスキンシップは好きですか?嫌いですか?~
私たちが誰かの役に立ちたいと思う時、それはただただ、愛の行為です。 -
あなたの世界が輝く仕組み
物事が、自分の想い通りに進まなくて、ムカッとする時、とても嫌な気分の瞬間ですよね。 -
【イキイキハッピーライフ】憧れの結婚を自分にプレゼントしてみよう!
自分の敵がいつも一緒。同じ家の中に、同じ空間に、敵がいる。それは…なかなか辛いですよね。 -
自分の中の、小さな弱き自分自身を見つけてみる。 ~ハートブレイクを癒しましょ~
なんで私が!って想いを頻繁に感じていらっしゃるのだとしたら、カギは…