-
“好かれたい、愛されたい”と思ってきた私の奥にある、ずっと見過ごしてきた気持ち
好かれたい。愛されたい。嫌われたくない。重たいと思われたくない。 そんなふうに思えば思うほど、なんだか心がすり減っていくような気がしていた。「私はいったい、何… -
本当は愛されたいのに、“寂しさを埋める恋”ばかり繰り返してしまう理由
ひとりでいるのが寂しくて、でも誰かと一緒にいても、どこか苦しくて。 本当は愛されたいだけなのに、気づけばまた、満たされない恋を選んでしまっているそんなふうに感… -
本音なんて言えるわけない! ~本音を出せない恋愛の裏にある怖さ~
「本音なんて言ったら、嫌われるに決まってる」そんなふうに思ったこと、ありませんか? 相手にどう思われるかが怖くて、言いたいことを飲み込む。「ほんとは違うのにな… -
本当は大丈夫じゃないのに、「私は大丈夫」と口癖になっている人 ~我慢癖が示す“心の限界サイン”~
「大丈夫、大丈夫。私は平気だから」 その言葉を、今日だけで何回口にしましたか? ● 仕事の締切が重なっても「大丈夫です、やります」と笑う。● 家族が困っていれば「… -
「人に頼れない私」が抱えている心の正体とは?
「なんでも一人で抱えてしまう」 「頼りたいけど、頼れない」 「つい頑張りすぎてしまう」 そんなあなたは、もしかすると 人に頼ることに対して、強いブレーキがかかっ… -
人といても孤独を感じるあなたへ|親密感への怖れと、その乗り越え方
仲のいい友達と話している時も家族と食卓を囲んでいる時もパートナーがすぐ隣にいる時でさえ、ふとした瞬間に感じる孤独感 「私、ここにいるのに…なんでこんなに寂しい… -
部下のミスを指摘できない上司
「また同じミスか…。」 資料を見ながら、心の中でため息をついた。部下のAさんが作成した報告書、先週修正をお願いしたばかりなのに、また同じ間違いがある。 「どうし… -
【心理学で読み解く】自分軸と信頼で築く、長続きする恋愛のコミュニケーション術
恋愛がうまくいかないと感じたとき、「どうして分かってもらえないの?」「また我慢してしまった」と思った経験はありませんか?その原因は、もしかしたら“自分軸”と“信… -
癒しの1DAYワークショップ@大阪梅田 ご参加ありがとうございました!
土曜日は、大阪に行ってまいりました。 大門昌代トレーナーの癒しの1DAYワークショップ「がんばりすぎた心に、そろそろ優しさを」。 一緒に参加してくださった皆様、ご… -
本当は“弱さ”にこそ才能が眠っている|弱い自分を見せられないあなたへ
「もっと強くなれたらいいのに」「こんなことで落ち込んでるなんて、情けないな」「弱音を吐いても、誰も助けてくれないでしょ」 そんなふうに、自分の“弱さ”にフタをし…

