MENU
  • プロフィール
  • カウンセリングメニュー
  • 得意分野
  • スケジュール
  • お問い合わせ
ワタシを幸せにする心理学

心理カウンセラー 青山リナ

  • プロフィール
  • カウンセリングメニュー
  • 得意分野
  • スケジュール
  • お問い合わせ
心理カウンセラー 青山リナ
  • プロフィール
  • カウンセリングメニュー
  • 得意分野
  • スケジュール
  • お問い合わせ
  • はじめての方へ
  • カウンセリングメニュー
  • 得意分野
  • スケジュール
  • 親子・家族の繋がり

    母との関係がしんどい理由|優しくできない“自分責め”を手放す心理学

    母に優しくしたいのに、できない。母を理解したいのに、どうしても心が動かない。そんなとき、女性たちはとてもよく自分を責めてしまいます。 「娘なのに冷たいのかな」…
    2025年11月8日
  • 恋愛・パートナーシップ

    恋愛がうまくいきそうになると逃げたくなる理由|“幸せの一歩”を踏み出せない心理

    「ちゃんと向き合ってくれる人と恋愛したい」そう願っているのに、いざ目の前に“誠実な人”が現れると、なぜか距離を置きたくなる。 連絡が返せなくなる。素直に甘えられ…
    2025年11月7日
  • ワタシを幸せにする心のサプリ

    罪悪感の裏にあるもの|自分を責める心が教えてくれる“愛の形”

    「ごめんね」って言葉が、いつも胸の奥にひっかかる。返せていないLINE、冷たくしてしまった恋人、言い過ぎてしまった家族。あのときの自分を思い出しては、「なんであ…
    2025年11月6日
  • 自分を愛する

    本音を言えない自分を責めないで|優しさの裏にある心理と“心を取り戻す小さな練習”

    「本音を言っても、どうせわかってもらえない。」そう思って、笑ってごまかす。 本当は「つらかった」「悲しかった」「寂しかった」って言いたかったのに、言えば空気が…
    2025年11月5日
  • 自分を愛する

    我慢をやめると、本当の優しさが戻ってくる|心をすり減らさない生き方

    あなたは我慢するのが当たり前になっていませんか? 人間関係でも、仕事でも、恋愛でも。多くの人が“自分を抑えること”で平和を保とうとしてしまいます。 相手を傷つけ…
    2025年11月4日
  • お知らせ & ご挨拶

    服部希美1day、ご参加ありがとうございました。

    昨日は、なりたい自分になるための1DAYレッスン〜 心をゆるめて、未来をひらく〜でした。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 昨日の1day、わたくし、個人…
    2025年11月3日
  • ワタシを幸せにする心のサプリ

    「居場所がない」と感じるあなたへ

    「どこにいても落ち着かない」「誰といても、なんとなく浮いてしまう」「私の居場所って、どこなんだろう」 そう感じたことはありませんか? 人は、居場所を失ったよう…
    2025年11月2日
  • お知らせ & ご挨拶

    K-1グランプリにお越しくださり、ありがとうございました。2025秋

    本日は、13時より、K-1グランプリが開催されていました。 私も出場しましたけれど、年々レベルアップしている気がします。 ちょっと自画自賛ですが、カウンセラーって、…
    2025年11月1日
  • ワタシを幸せにする心のサプリ

    【潜在意識と無意識がつくる“心のクセ”シリーズ⑥】理想の愛を引き寄せるには?|潜在意識を味方にする“心の再選択”

    私たちの心には、「意識」と「無意識」のふたつの領域があります。意識で考えていることは、氷山のほんの一部。その下に広がる広大な海、それが潜在意識です。 潜在意識…
    2025年10月31日
  • 恋愛・パートナーシップ

    理性では止められない恋|“危険な恋”にハマる心の仕組み

    「やめた方がいい」って、頭ではわかってる。でも、なぜか惹かれてしまう。 常識が欠けている、少し危うい、モラルが緩い… そんな“危険な香り”のする人に、心が勝手に動…
    2025年10月30日
もっと見る
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    「恥ずかしさ」は大人の自分になりたくない抵抗心

    私自身も、少し前まで、「恥ずかしい」って言うことすらなんだか恥ずかしくて、言えなかったんですよね。
    2024年2月20日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    ゴメンと言えない彼、ナゼ?

    彼や夫と喧嘩した時、明らかに彼らが悪いのに、謝ってくれない!なんてこと、経験したことはありませんか?
    2023年9月27日
  • ロマンスをもう一度♡夫婦再生

    努力の仕方を考える ~燃え尽きる前に補償行為をやめよう~

    楽しんで前向きに頑張ろう、って思えている時、それが好きで、そこにエネルギーをかけることがイヤじゃないんです。
    2024年3月19日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    自分を責める気持ちが出てきたら、読んでみて! ~こじれた恋愛から脱出するヒント~

    相手を責めている時って、無意識ですが、私たちは自分を責めているんです。
    2024年5月11日
  • 自分を愛する

    潜在意識とパートナーシップの深い関係

    「なぜいつも同じような失敗を繰り返してしまうのだろう?」恋愛や結婚の中で悩みを抱えるとき、その原因が自分の無意識、つまり潜在意識にあることが少なくありません…
    2025年1月2日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    見返りが少ない!と感じる時 ~感謝がもたらす最大のギフト~

    紙と鉛筆(書くもの)をご用意いただいて、今日は私にお付き合いくださいませ。
    2024年1月26日
  • 自分を愛する

    寂しい気持ちをわかってくれない彼。

    寂しい気持ちを彼に話しても、通じている気がしない、わかってくれている気がしない。どうせわかってくれないなら言わなくていい、言っても無駄。 そんなことを感じてし…
    2024年11月27日
  • コラム

    寂しさを感じる時

    肌寒くなってきた今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか。秋の気配も深まりつつ、寂しさも感じやすくなってきませんか? こちらの記事はアメブロ「恋と仕事の心理学…
    2024年11月2日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    連絡が来ないのは、嫌われているからではないとしたら?

    想像してみてください。あなたは、ありとあらゆる感染症にかかってしまいました。そんな時、あなたが大切な人に望むことは?
    2023年11月29日
  • 恋愛・パートナーシップ

    失恋の痛みから立ち直るために|心が張り裂けそうなあなたへ

    「もう何もかもがイヤになってしまった…」そう思うほどの失恋の痛みを、今あなたは抱えているのかもしれませんね。 眠れない夜、気づけばスマホを見つめて朝を迎えてし…
    2025年9月20日
もっと見る
  • 自分を愛する

    受け取り上手ってどういうこと? ~愛されやすい私になろう!~

    とっても素敵なピアスを見つけました。コレ、きっとあの子に似合うだろうな~。お友達にプレゼントすることにしました。
    2023年6月4日
  • 自分を愛する

    自分に対する小さな優しさを貯めていこう

    毎日頑張っている時こそ、自分を褒めて、自分をねぎらって、自分に優しくしてあげたいものですよね。 女性のバイオリズムって、常に波打っている状態ですよね。上がった…
    2024年10月24日
  • 自分を愛する

    本音を言えない自分を責めないで|優しさの裏にある心理と“心を取り戻す小さな練習”

    「本音を言っても、どうせわかってもらえない。」そう思って、笑ってごまかす。 本当は「つらかった」「悲しかった」「寂しかった」って言いたかったのに、言えば空気が…
    2025年11月5日
  • 自分を愛する

    楽しいは作れる!

    8月ももう後半。皆さま如何お過ごしでしょうか。 わたくし青山の9月分のカウンセリングが先日8/16よりご予約いただけるようになっております。どうぞご利用くださいませ…
    2024年8月18日
  • 自分を愛する

    怖れと疑いは愛をはねつける

    誉め言葉に、「いやいや全然!」なんて言ってしまうことは無いですか?
    2023年5月20日
  • 自分を愛する

    「人づきあいが苦手です。」言いたいことが言えない心理

    人づきあいが苦手、という時、何らかの理由で自分から相手に壁を作っている状態です。
    2024年7月1日
  • 自分を愛する

    言葉がけの習慣

    親から言われていない言葉は、自分の口からも出にくくなります。
    2023年10月19日
  • 自分を愛する

    自分を責める気持ちが溢れている人へ

    失敗したとき人間関係がうまくいかないとき 自分がダメなんじゃないかって思うこと、ありませんか? 恋愛がこじれたときや、パートナーとの関係がうまくいかないとき、…
    2025年4月5日
  • 自分を愛する

    Q&A:元夫に感謝すると、その時の不甲斐なさ、受け取れなかった相手の気持ちを感じて、辛く罪悪感を感じます。どうすればいいですか?

    できるかどうかはちょっと横に置いておいて、自分を幸せにしたいと思うかどうか。
    2024年2月11日
  • 自分を愛する

    な~んにもやる気がしない!

    毎日毎日、やる気が出ない。そんな自分のダメさ加減に、散々自分で自分を責めまくっていました。
    2023年9月9日
もっと見る
  • 親子・家族の繋がり

    親との関係と今の問題との結びつき ~こじれた人生から卒業しよう~

    親に対する怒り、この感情は、残念ながら、私たちの存在価値を自分で小さく位置付けてしまう大きな原因になります。
    2023年4月25日
  • 親子・家族の繋がり

    母と娘、そこにある愛の形

    今日、1月19日は、祖母の誕生日。祖母は認知症でした。
    2023年1月19日
  • 恋愛・パートナーシップ

    別れを告げる側、別れを告げられる側 -1-

    今回は、別れを告げる側の心を見ていきたいと思います。
    2024年4月23日
  • 親子・家族の繋がり

    母との関係がしんどい理由|優しくできない“自分責め”を手放す心理学

    母に優しくしたいのに、できない。母を理解したいのに、どうしても心が動かない。そんなとき、女性たちはとてもよく自分を責めてしまいます。 「娘なのに冷たいのかな」…
    2025年11月8日
  • 自分を愛する

    愛したいのに愛せないあなたへ ~罪悪感をひも解いてみる~

    罪悪感ってよく聞くけれど…結局何なんでしょうね。ひも解いてみたいと思います。
    2023年2月11日
  • コラム

    【心理カウンセラーのコラム】愛の形は十人十色

    カウンセリングサービスの心理カウンセラーのコラムで、わたくしの記事、「愛の形は十人十色」がUPされました。
    2023年5月9日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    【父親がいない女性の恋愛シリーズ②】安心できる恋愛が“退屈”に感じてしまうのはなぜ?

    「優しい人だったのに、なぜか気持ちが続かなかった」「何も問題はなかったはずなのに、ドキドキしなくて物足りなくなった」 そんな恋愛経験、ありませんか? これ、実…
    2025年7月11日
  • コラム

    父の日、父との関係を見てみよう

    心理学では、父親はしばしば「外の世界の象徴」とされます。 明日、2025年6月15日(日)は父の日です。 皆さまは、何かお父さんとのご予定、ありますか? 私は昔、この…
    2025年6月14日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    離婚という、1つの関係性が終わる時

    離婚という選択をする。例え円満離婚と言えど、そこに至るまでにはハートブレイクがあったことでしょう。
    2023年7月20日
  • 対人関係を良くするエッセンス

    私も相手もを大切にするための境界線

    「ノー」を伝えるときに、どのくらい抵抗を感じますか?
    2022年12月22日
もっと見る
  • 対人関係を良くするエッセンス

    岐阜城登山と愛の教訓2選

    人は、誰かの役に立つ、ということに喜びを感じる生き物なのです。
    2023年4月4日
  • 自分を愛する

    自分に自信が無い人が気付かぬうちにやっているコト

    多くの人は自分に自信が無いって思っているものですよね。どんなにキラキラ輝いているように見えている人も、本人は、苦手なことだってあるし、自信が無いって思うこと…
    2025年3月9日
  • 対人関係を良くするエッセンス

    LINEの返信にぐるぐる悩むのはなぜ?気を使いすぎる人がラクになる考え方

    「送ったLINE、あれでよかったかな…」 「既読スルーされてるけど、何か気に障ること言ったかも」 そんなふうに、LINEのやり取りで頭の中がぐるぐるしてしまうこと、あり…
    2025年7月20日
  • オススメ

    「頼れる人がいない」から抜け出す!心地よい人間関係の築き方【ハンサムウーマンからしなやかレディへの道】

    ふと気がつくと、何でも一人で抱え込んでしまっている。 「誰かに頼りたい」と思うことはあるのに、実際には誰にも頼れずにいる。 そんな女性は少なくありません。 でも…
    2025年3月13日
  • オススメ

    「将来が不安…」お金と人間関係の悩みに共通する心の仕組みとは?

    お金と人間関係って、一見まったく別物に見えますよね。でも実は心の深いところで、すごく似たテーマなんです。 今日はお金と人間関係について触れてみようかな、と思い…
    2025年7月21日
  • オススメ

    自分にスイッチを入れるには仲間の存在が役に立つ

    あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、でもやりたくないわけでも無いけれど、気持ちが他に逸れてしまう。ちょっと他ごとしようものならあっという間に1時間が経っていて…
    2024年8月29日
  • 自分を愛する

    いつも嫌われる。いつも独りぼっち。

    小学生の高学年くらいから、高校を卒業する辺りまで。 私はずっと「嫌われている」って思っていました。 話す人がいなかったわけではなかったし、友達がいなかったわけ…
    2025年1月29日
  • 仕事に生かせる心理学

    仕事を辞めたい時は、仕事が嫌なわけじゃない。

    仕事を辞めたい、と思う時、その職場で感じる感情が嫌だから、仕事を辞めたい、という気持ちが出てくるのだと言われています。
    2023年10月8日
  • 自分を愛する

    人の良いところを見て褒めることは、得なのか、損なのか

    人の良いところ、あなたはどのくらい褒めていますか?
    2022年12月23日
  • 対人関係を良くするエッセンス

    苦手な人をやっつけるケミストリー -1-

    皆さんは、苦手な人、っていませんか?以前の私は、男性女性年代問わず、苦手な人、たくさんいました。
    2023年5月5日
もっと見る
青山リナ
心理カウンセラー・講師
カウンセリングサービス所属 / 名古屋地区

こじれたパートナーシップという自身の経験から、恋愛、夫婦関係、浮気、不倫、離婚、パートナーシップの問題を得意とする。「自分を愛する」ことで本来持っている才能・魅力を開花させる。

お客様の中にある「愛」に焦点を当て、問題をひも解き、お客様の本来望む「幸せ」を手に入れられるためのサポートをしている。
詳しいプロフィール
人気記事
  • 父親がいない女性が恋愛をすると 【ひとり親育ちの相談室】
  • 夫を男として見られなくなる問題
  • 殻に閉じこもる彼。どうしたらいい?
  • 近づくと逃げる男性~心の声を聴いてみる~
  • 好き避けをもうやめたい! ~親密感を怖れるワケ~
  • 夫の愛情感じてる?夫から送られている「愛されサイン」
  • 自分より他人を優先してしまう
  • お母さんにだけわがままになってしまう
  • 大好きな彼に私を好きでいてもらうために必要なこと
  • 「職場で女性に嫉妬される…」そのとき、あなたが見つめるべきこと
カテゴリー
  • プロフィール
  • ひとり親育ちの相談室
  • 恋愛・パートナーシップ
    • 自分史上最高の恋♡を応援する
    • ロマンスをもう一度♡夫婦再生
  • 自分を愛する
    • セクシャリティ
  • 親子・家族の繋がり
  • 対人関係を良くするエッセンス
  • 仕事に生かせる心理学
  • ワタシを幸せにする心のサプリ
  • メディア
    • 動画
    • コラム
  • 講演・講座・ワークショップ
  • カウンセリング
  • お知らせ & ご挨拶
  • オススメ
タグ
Q&A (10) セックスレス (10) ヒーロー (8) ワークショップ (54) 不倫 (28) 不妊治療 (4) 与える (87) 受取る (105) 奇跡を起こす (21) 役に立つ (7) 愛される (164) 愛し合う喜び (55) 愛する (168) 感謝 (58) 我慢 (74) 手放す (61) 抑圧 (44) 投影 (39) 期待 (13) 枠を外す (90) 母親 (41) 浮気 (32) 潜在意識 (57) 無価値感 (37) 焦り (7) 父親 (29) 犠牲 (16) 男性心理 (20) 癒着 (27) 罪悪感 (69) 自分を信じる (144) 自分嫌い (7) 自己価値 (100) 自己受容 (40) 自己嫌悪 (54) 自己攻撃 (26) 自己肯定感 (60) 自立 (8) 補償行為 (11) 親密感 (13) 許し (21) 講座 (21) 講演 (13) 高身長女子 (2) 魅力 (20)
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Tweets by AoyamaRina222
リンク集
・カウンセリングサービス|トップページへ
・すぐに役立つ心理学講座|読み物サイト
・心理学ワークショップ/イベントのご案内
・カウンセラーの母校|神戸メンタルサービス
・心理学講座音声配信サービス|きくまる
・You Tube|神戸メンタルサービスチャンネル
・You Tube|カウンセリングサービスチャンネル

© 心理カウンセラー 青山リナ.

  • 06-6190-5131