MENU
  • プロフィール
  • カウンセリングメニュー
  • 得意分野
  • スケジュール
  • お問い合わせ
ワタシを幸せにする心理学

心理カウンセラー 青山リナ

  • プロフィール
  • カウンセリングメニュー
  • 得意分野
  • スケジュール
  • お問い合わせ
心理カウンセラー 青山リナ
  • プロフィール
  • カウンセリングメニュー
  • 得意分野
  • スケジュール
  • お問い合わせ
  • はじめての方へ
  • カウンセリングメニュー
  • 得意分野
  • スケジュール
  • オススメ

    自分に罰を与えてしまう女性②「犠牲感にとらわれてしまう」

    仕事も真面目にやっている。 学校の勉強もそれなりに真面目にやってきた。 世間的にやるべきことはやってきたはず。 だけど、なぜか犠牲感とか自分だけ損をしている感覚…
    2025年9月15日
  • 自分を愛する

    自分に罰を与えてしまう女性①「報われない恋から抜けられない」

    「彼に会えるのは、いつも彼の都合がいいときだけ。」それがわかっていても、彼から連絡が来ると心が揺れてしまう。待たされて、後回しにされて、それでも少しの優しさ…
    2025年9月14日
  • お知らせ & ご挨拶

    オンラインワークショップ:『理想の家庭・パートナーシップの作り方〜女神力UPで幸せを実現する〜』

    今日は私が参加するオンラインワークショップのお知らせをさせてくださいね。 2025年9月27日(土)18:30〜20:30に開催されます 『理想の家庭・パートナーシップの作り方〜…
    2025年9月13日
  • 親子・家族の繋がり

    【恋愛がシンドイ…その裏にある“癒着”の心理】第2回:なぜ癒着は起こるの?

    例えば、小さい頃から「いい子ちゃん」だった女の子。この女の子が恋愛をしたら、どうなるのでしょう。 「どうして彼との関係がこんなに苦しいの?」そう感じたことがあ…
    2025年9月12日
  • 仕事に生かせる心理学

    続けられないのは意志の弱さじゃない 〜習慣化できない心理の仕組み〜

    「よし、今日から毎日やるぞ!」って決めたのに、気づけば3日坊主。ダイエット、運動、英語の勉強、SNS発信…やりたい気持ちはあるのに、どうして続かないんだろう? 「…
    2025年9月11日
  • 仕事に生かせる心理学

    行動できないのはなぜ? ~ビジネスの一歩を止めてしまう心の仕組み~

    「やらなきゃいけないのに、動けない」「頭では分かっているのに、手が止まる」 ビジネスをしていると、こんなふうに自分を責めてしまう瞬間ってありますよね。でも、そ…
    2025年9月10日
  • 親子・家族の繋がり

    【恋愛がシンドイ…その裏にある“癒着”の心理】第1回:心理的癒着ってなに? ~恋愛で彼に振り回されてしまう理由~

    夜、ベッドの中でスマホを見つめながら、ため息をつく。「まだ既読もついてない…。私、何か嫌われること言ったのかな?」 彼からの返信が遅いだけで、心がざわざわして…
    2025年9月9日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    恋愛は幸せを共有するもの|「幸せにしてほしい」と思うと苦しくなる理由

    「最近、彼から連絡が少ないんです」「デートも、ただ一緒にご飯を食べて終わりで、私を楽しませようって感じがしなくて」 カウンセリングでよく出てくる言葉です。 そ…
    2025年9月8日
  • 恋愛・パートナーシップ

    男性心理から読み解く!男性が心を開く女性とその共通点

    「ねぇ、本当はどう思ってるの?」そう聞いたのに、返ってきたのは「別に」「大丈夫だよ」 そんな彼の態度に、胸がチクッとした経験はありませんか?「私のこと信じてな…
    2025年9月7日
  • お知らせ & ご挨拶

    【恋愛心理学講座】『“私らしい恋”を始めるための心の整え方』お越しくださりありがとうございました。

    一昨夜は神戸メンタルサービスの【恋愛心理学講座】『“私らしい恋”を始めるための心の整え方』でした。 お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。 今回は、い…
    2025年9月6日
もっと見る
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    「お願い私を捨てないで~」なんて死んでも言えるか!と思った時

    No Love, No Life. 女性の皆さん、愛の炎で自分も相手も丸焦げにしちゃわないよう、Be careful.
    2023年6月9日
  • 講演・講座・ワークショップ

    恋愛心理学講座:ワタシの内の男性性と女性性で縁結び

    女性性と男性性、という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 このブログでも何度か取り上げてはいるのですが、概念としてもう一度お伝えしてみようと思います。 【女性…
    2024年12月17日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    素敵な恋愛関係を築くためのコミュニケーション術 ~自信と癒しの関係性~

    パートナーとの深い絆は、お互いの気持ちや経験に共感し、理解し合うことから芽生えます。
    2023年12月4日
  • ロマンスをもう一度♡夫婦再生

    恋愛も夫婦関係も楽になる! 相手に振り回されない心の軸の育て方

    「彼からLINEが来ないと、不安で落ち着かない」「夫の機嫌が悪いと、私まで一日中気分が沈んでしまう」 そんなふうに、相手の言動ひとつで心が揺れ動くこと、ありません…
    2025年9月2日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    毎日がHappyで人生バラ色にするために。

    いつこの人は私を嫌いになるのだろう?いつこの人は私に愛想つかすのだろう?いつ私はこの人に捨てられるのだろう?
    2023年11月10日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    恋愛になると言いたいことが言えない…!

    昔付き合っていた彼女、しっかり者だったんです。だけど、ある時言われたんです「あなたといると言いたいこと我慢しなきゃいけない」って。我慢して欲しいなんて思って…
    2024年8月17日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    夫の浮気発覚!離婚?再構築?正しいのはどっち?

    私にも離婚経験があるので、とても迷いました。その間は、2人の空間が重苦しく、いたたまれなくなったりします。
    2023年12月14日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    結婚したいのに、なぜか恋が上手くいかない人が持つ心理

    「結婚」というイメージが、なんだか非常に面倒で私にストレスを与えるもの、というイメージとくっつくと…
    2023年3月24日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    浮気をしてしまった心の苦しみ

    浮気をしてしまった、という想い、自分では気付かぬところで、意外と大きく自分で自分を責める、自己攻撃の要素になっていたりするんです。
    2023年11月20日
  • 恋愛・パートナーシップ

    なんで彼って、何も言ってくれないの? ~自分の気持ちを言わない男性心理と、うまく付き合うための5つのヒント~

    「何考えてるのか分からない」「なんで大事なことを黙ってるの?」「こっちが察するの、もう疲れちゃった…」 ──そんなふうに思ったこと、ありませんか? 彼の態度がよそ…
    2025年7月6日
もっと見る
  • セクシャリティ

    セクシャリティとそれを隠す心

    子どもの時にはコンプレックスって誰も持っていないんです。赤ちゃんの時にコンプレックスがある赤ちゃんって、想像つきますか? 【コンプレックスの始まり】 身体の変…
    2024年9月18日
  • 仕事に生かせる心理学

    人を頼るのが苦手

    人を頼る。 得意な人もいれば、苦手な人もいますよね。特に、自立と呼ばれる人たちにとって、人を頼るってなかなかハードルが高く感じられてしまうかもしれません。 人…
    2024年12月4日
  • 自分を愛する

    本当はどっち?「人に厳しく、自分に甘く?」「自分に厳しく、人に優しく?」

    一般的に、私たちは、多くのことに対して、人に厳しく、自分には甘く、接しがちだ、なんて言われたりしますよね。
    2023年8月25日
  • オススメ

    しっかりしていると言われるけれど…【強く見える人ほど脆い】「自立」の仮面が心をむしばむとき

    「しっかりしてるよね」 そういわれるたびに、なぜか心がモヤモヤする… もしかすると 「キミは僕がいなくても大丈夫」なんて言われて彼が去っていった、そんな過去があ…
    2025年5月31日
  • 自分を愛する

    喧嘩になる寂しさ、絆になる寂しさ

    私たちって、この寂しさの取り扱いがとても厄介で下手っぴだったりするんですね。
    2023年9月6日
  • 自分を愛する

    ワタシは本当に愛されているの? ~愛されるために必死に頑張っているあなたへ~

    あなたは、愛されるにふさわしい存在なのです。
    2024年6月18日
  • 自分を愛する

    「ひとりで頑張る」を手放すと、幸せが加速する ~自己受容のススメ~

    現実が上手くいっていない時、私たちは自分をよく責めています。上手くいっている人を見て嫉妬し、嫉妬している自分を感じて、そんな自分を責め、自分にダメ出しをして…
    2024年9月4日
  • 自分を愛する

    「我慢しすぎてしまう私」から抜け出す方法

    「気づけば私ばっかり我慢してる」「言いたいことを飲み込んで、相手に合わせてしまう」 そんなふうに感じたことはありませんか?優しい人ほど、自分の気持ちを押し込め…
    2025年9月3日
  • 自分を愛する

    叶わぬ恋を諦める方法

    相手に奥さんがいる男性と付き合って、でも、この恋は叶わぬ恋。お別れしよう… そう思ってお別れしても、なかなか心の中から彼の存在を拭いきれない。 そんな切ない想い…
    2025年7月30日
  • 自分を愛する

    過去の恋愛の失敗を次の恋に生かす方法

    「過去の恋愛での失敗が、次の恋に影響している」と感じたこと、ありませんか? 恋愛での経験は心に深く刻まれます。その記憶が次の一歩を踏み出すのをためらわせること…
    2025年1月4日
もっと見る
  • ロマンスをもう一度♡夫婦再生

    陰のある男性、手のかかる彼との関係性を築く方法 ~幸せのリーダーシップ~

    彼を愛しているのか、傷ついた人を救いたいのか…?
    2024年3月13日
  • 仕事に生かせる心理学

    仕事を辞めたい時は、仕事が嫌なわけじゃない。

    仕事を辞めたい、と思う時、その職場で感じる感情が嫌だから、仕事を辞めたい、という気持ちが出てくるのだと言われています。
    2023年10月8日
  • 親子・家族の繋がり

    母子癒着と生き方 ~いつも生きづらさを感じているのはナゼだろう?~

    「お母さんのことは好き。でも、なんだかいつも自由に生きられない気がする」 そう感じたことはありませんか? 進学や就職、引っ越し、転職―人生の大切な選択のたびに、…
    2025年5月24日
  • 親子・家族の繋がり

    父親の愛を知る ~知らなかった父の顔~

    あなたにとって、お父さんって、どんな存在ですか?
    2023年1月28日
  • 自分を愛する

    幸せを遠ざける罪悪感の正体 part -2-

    罪悪感があるところには、とっても切ない優しさがあるんです。
    2024年1月13日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    【父親がいない女性の恋愛シリーズ②】安心できる恋愛が“退屈”に感じてしまうのはなぜ?

    「優しい人だったのに、なぜか気持ちが続かなかった」「何も問題はなかったはずなのに、ドキドキしなくて物足りなくなった」 そんな恋愛経験、ありませんか? これ、実…
    2025年7月11日
  • 親子・家族の繋がり

    父親がいない女性の心の内【ひとり親育ちの相談室】

    過去の出来事というのは変わらないけれど、その出来事に対して感じる感覚は全然違う、ということがあります。
    2024年3月30日
  • 自分を愛する

    女性同士の人間関係が苦手なのは、母との「競争」が影響しているかも?

    女性同士の関係がなぜか苦手、うまくいかない。 そんな悩みを抱えている方は少なくありません。親しくなりたいのに警戒してしまう、つい張り合ってしまう、なんとなく距…
    2025年2月11日
  • 自分を愛する

    泣いてもいい安心できる場所 -2-

    あなたには、独りの世界ではなく、泣いてもいい安心できる場所、ありますか?
    2023年1月3日
  • 自分史上最高の恋♡を応援する

    素敵な恋愛関係を築くためのコミュニケーション術 ~自信と癒しの関係性~

    パートナーとの深い絆は、お互いの気持ちや経験に共感し、理解し合うことから芽生えます。
    2023年12月4日
もっと見る
  • 仕事に生かせる心理学

    仕事を辞めたい時は、仕事が嫌なわけじゃない。

    仕事を辞めたい、と思う時、その職場で感じる感情が嫌だから、仕事を辞めたい、という気持ちが出てくるのだと言われています。
    2023年10月8日
  • 対人関係を良くするエッセンス

    「自己防衛のクセ」が人間関係をこじらせる

    「つい言い返してしまう」「笑ってごまかす」「何も言わずに距離を取る」 そんな経験、ありませんか? 本当は傷ついたり、悲しかったりしているのに、気づけば“自分を守…
    2025年9月4日
  • 対人関係を良くするエッセンス

    想いが現実を作る

    あなたの自己イメージがあなたの人間関係の基盤です。自己イメージを変えるだけであなたの世界は激変するとしたら…!?
    2023年1月13日
  • 対人関係を良くするエッセンス

    ラーメン屋さんで心理分析をしてみるの巻 ~大きなすれ違いを引き起こす前に~

    どこかの関係性に不協和音があるのであれば、確実に見直してほしい、ワタシなんて…という無価値感。
    2023年7月4日
  • 自分を愛する

    鏡の法則を使って自分の世界を見てみる

    心理学には、投影、という概念があります。自分の世界を素晴らしいものにするのも、嫌なものにするのも自分次第。
    2024年6月29日
  • 対人関係を良くするエッセンス

    苦手な人をやっつけるケミストリー -2-

    苦手な人が多いか少ないかで、この世の中では生きづらさって変わってくるとは思いませんか?
    2023年5月6日
  • 対人関係を良くするエッセンス

    素直な想いを伝えられる関係性を作る ~幸せに繋がる道~

    人間って不完全な生き物なのですよね。 だから、完璧である必要なんて無いし、そんなの出来っこないんです。
    2023年7月18日
  • オススメ

    「人に頼れない私」が抱えている心の正体とは?

    「なんでも一人で抱えてしまう」 「頼りたいけど、頼れない」 「つい頑張りすぎてしまう」 そんなあなたは、もしかすると 人に頼ることに対して、強いブレーキがかかっ…
    2025年6月27日
  • 仕事に生かせる心理学

    人を頼るのが苦手

    人を頼る。 得意な人もいれば、苦手な人もいますよね。特に、自立と呼ばれる人たちにとって、人を頼るってなかなかハードルが高く感じられてしまうかもしれません。 人…
    2024年12月4日
  • 対人関係を良くするエッセンス

    心の内をシェアしてみると、愛が降ってくる

    昨夜は夕方から猛吹雪でした。朝起きたら、思ったほど雪が積もっておらず、良かったのですが…寒い!びっくり!皆さまのところはいかがですか?
    2023年1月25日
もっと見る
青山リナ
心理カウンセラー・講師
カウンセリングサービス所属 / 名古屋地区

こじれたパートナーシップという自身の経験から、恋愛、夫婦関係、浮気、不倫、離婚、パートナーシップの問題を得意とする。「自分を愛する」ことで本来持っている才能・魅力を開花させる。

お客様の中にある「愛」に焦点を当て、問題をひも解き、お客様の本来望む「幸せ」を手に入れられるためのサポートをしている。
詳しいプロフィール
人気記事
  • 父親がいない女性が恋愛をすると 【ひとり親育ちの相談室】
  • 殻に閉じこもる彼。どうしたらいい?
  • 夫を男として見られなくなる問題
  • 近づくと逃げる男性~心の声を聴いてみる~
  • 心に壁を作る男性の心理を教えて欲しい!
  • 大好きな彼に私を好きでいてもらうために必要なこと
  • みんなに反対される恋。別れる?続ける?
  • お母さんにだけわがままになってしまう
  • 夫の愛情感じてる?夫から送られている「愛されサイン」
  • 自分より他人を優先してしまう
カテゴリー
  • プロフィール
  • ひとり親育ちの相談室
  • 恋愛・パートナーシップ
    • 自分史上最高の恋♡を応援する
    • ロマンスをもう一度♡夫婦再生
  • 自分を愛する
    • セクシャリティ
  • 親子・家族の繋がり
  • 対人関係を良くするエッセンス
  • 仕事に生かせる心理学
  • ワタシを幸せにする心のサプリ
  • メディア
    • 動画
    • コラム
  • 講演・講座・ワークショップ
  • カウンセリング
  • お知らせ & ご挨拶
  • オススメ
タグ
Q&A (10) コミュニケーション (64) セックスレス (10) ヒーロー (8) ワークショップ (49) 不倫 (26) 不妊治療 (4) 与える (84) 受取る (102) 役に立つ (7) 愛される (159) 愛し合う喜び (55) 愛する (162) 感謝 (56) 我慢 (68) 手放す (53) 抑圧 (42) 投影 (34) 期待 (12) 枠を外す (84) 母親 (36) 浮気 (29) 無価値感 (37) 焦り (6) 父親 (26) 犠牲 (14) 現地開催 (1) 男性心理 (20) 癒着 (23) 繋がり (30) 罪悪感 (65) 自分を信じる (139) 自分嫌い (7) 自己価値 (98) 自己受容 (33) 自己否定 (72) 自己嫌悪 (52) 自己肯定感 (59) 補償行為 (10) 親密感 (12) 許し (21) 講座 (21) 講演 (10) 高身長女子 (2) 魅力 (20)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
Tweets by AoyamaRina222
リンク集
・カウンセリングサービス|トップページへ
・すぐに役立つ心理学講座|読み物サイト
・心理学ワークショップ/イベントのご案内
・カウンセラーの母校|神戸メンタルサービス
・心理学講座音声配信サービス|きくまる
・You Tube|神戸メンタルサービスチャンネル
・You Tube|カウンセリングサービスチャンネル

© 心理カウンセラー 青山リナ.

  • 06-6190-5131